野々村元県議の今後を考える7 (992レス)
上
下
前
次
1-
新
83
: 2024/02/27(火)18:28
ID:FeMTQkTz0(6/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
83: [sage] 2024/02/27(火) 18:28:29.33 ID:FeMTQkTz0 郵政公社の解体・民営化は先進国のトレンドだよ 1995年のドイツに始まって、ベネルクスやイギリスで民営化した後に日本がやった 当のアメリカが民営化できてないのがお笑いだけど 米国はクソみたいな戦争をやっては来たが、領土の拡大は1945年に大日本帝国から奪ったのを最後にやってないんだよな(むしろ減らしてる) 今回の戦争の何がヤバいかって言うのは、第二次大戦後朝鮮然りベトナム然り中東然り、資本主義と共産主義の代理戦争だったから最終的に国連等の国際機関もある程度介入出来た。 今回の戦争はその国連の常任理事国自体が戦争仕掛けてるんだから、国際的に介入しようにもロシアが拒否権発動してるんだからどうしようもない。 これでロシアが一方的な勝利で東部の編入だけじゃなくウクライナに賠償金請求したり、あまつさえ全土掌握したりなんかすると、もはや国連なんて抑止にもなんない有名無実の機関に成り下がる アメリカのグラナダ侵攻とかソ連のアフガニスタン侵攻とか、以前も「常任理事国自体による戦争」はあったわけでして 今回の新しい要素は「常任理事国による領土拡大」が行われている点だな まあこれも中国はかなりグレーゾーンでやってたけど ゼレンスキーはコロモイスキーというオリガルヒ(新興ユダヤ財閥)の支援で大統領になった ロシアKGBは自国を脅かす敵を暗殺する アメリカCIAは私欲を肥やす為に暗殺する 小林よしのり「(鈴木)宗男は偉そうに『外交は積み重ねであり、正しい歴史の事実に基づいて努力していくしかないのである。この事を多くの人に理解して戴きたい』 と言っているが、この言葉はそっくりそのままお返ししたい。 宗男の言う『正しい歴史の事実』とは『ロシアが言ってる歴史』である。 そしてロシアの言う歴史とは、中国や韓国と全く同じで、自分に都合よく捏造しまくった歴史でしかない。 しかもロシアにとって条約とか国際法とかいうものは、自分に都合いいようにどんなに曲解してもよく、都合が悪ければいくら破ってもかまわないものなのだ」 タタール人やブリヤート人の扱い見れば分かるプーチンは大スラブ主義者 ロシアは歴史的な反ユダヤ主義ユダヤ人自治区がどこにあるのか地図で見てご覧 ロシア帝国時代もユダヤ人はロシア本国には入国を許されなかった。居住が許された境界が今のウクライナ、ベラルーシとロシアの国境線 ユダヤ人自治区はユダヤ人をまとめてシベリア送りにした名残り ユダヤ人が支配層に深く入り込んだイギリスアメリカは天敵 アングロサクソン(改宗ユダヤ)がスラブを下に見てるからな レーニンなどの革命最初期はユダヤ人が要職についた時期もあったけど、そんな時期は長く続かず プーチンに追い出されたユダヤたちは半分はアメリカやイギリスに半分はイスラエルに流れた だからイスラエルでは普通にロシア語が話されているというね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1708157139/83
郵政公社の解体民営化は先進国のトレンドだよ 年のドイツに始まってベネルクスやイギリスで民営化した後に日本がやった 当のアメリカが民営化できてないのがお笑いだけど 米国はクソみたいな戦争をやっては来たが領土の拡大は年に大日本帝国から奪ったのを最後にやってないんだよなむしろ減らしてる 今回の戦争の何がヤバいかって言うのは第二次大戦後朝鮮然りベトナム然り中東然り資本主義と共産主義の代理戦争だったから最終的に国連等の国際機関もある程度介入出来た 今回の戦争はその国連の常任理事国自体が戦争仕掛けてるんだから国際的に介入しようにもロシアが拒否権発動してるんだからどうしようもない これでロシアが一方的な勝利で東部の編入だけじゃなくウクライナに賠償金請求したりあまつさえ全土掌握したりなんかするともはや国連なんて抑止にもなんない有名無実の機関に成り下がる アメリカのグラナダ侵攻とかソ連のアフガニスタン侵攻とか以前も常任理事国自体による戦争はあったわけでして 今回の新しい要素は常任理事国による領土拡大が行われている点だな まあこれも中国はかなりグレーゾーンでやってたけど ゼレンスキーはコロモイスキーというオリガルヒ新興ユダヤ財閥の支援で大統領になった ロシアは自国を脅かす敵を暗殺する アメリカは私欲を肥やす為に暗殺する 小林よしのり鈴木宗男は偉そうに外交は積み重ねであり正しい歴史の事実に基づいて努力していくしかないのであるこの事を多くの人に理解して戴きたい と言っているがこの言葉はそっくりそのままお返ししたい 宗男の言う正しい歴史の事実とはロシアが言ってる歴史である そしてロシアの言う歴史とは中国や韓国と全く同じで自分に都合よく造しまくった歴史でしかない しかもロシアにとって条約とか国際法とかいうものは自分に都合いいようにどんなに曲解してもよく都合が悪ければいくら破ってもかまわないものなのだ タタール人やブリヤート人の扱い見れば分かるプーチンは大スラブ主義者 ロシアは歴史的な反ユダヤ主義ユダヤ人自治区がどこにあるのか地図で見てご覧 ロシア帝国時代もユダヤ人はロシア本国には入国を許されなかった居住が許された境界が今のウクライナベラルーシとロシアの国境線 ユダヤ人自治区はユダヤ人をまとめてシベリア送りにした名残り ユダヤ人が支配層に深く入り込んだイギリスアメリカは天敵 アングロサクソン改宗ユダヤがスラブを下に見てるからな レーニンなどの革命最初期はユダヤ人が要職についた時期もあったけどそんな時期は長く続かず プーチンに追い出されたユダヤたちは半分はアメリカやイギリスに半分はイスラエルに流れた だからイスラエルでは普通にロシア語が話されているというね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 909 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s