[過去ログ] †鬱・不安・自殺・パニック† 精神病と食事 ▽4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 砂原 ◆SeOVkba5Tw 2011/08/07(日)10:05:31.47 ID:yDUGTSgH(5/8) AAS
ま、一度大量の砂糖でずたずたになったやつに
まともな思考ができるわけないっか^^
221: 2011/10/19(水)16:24:29.47 ID:XfGlvZ0e(1/2) AAS
乳製品って、牛乳やヨーグルトやヤクルトは止めた方がイイですか?
胃腸が弱いので、飲んでいるのですが…。
273: 2011/11/04(金)07:11:58.47 ID:7Tjp9Prd(1) AAS
統合失調の型によっては食事は無関係なのかもしれません。
有効性が確実なのはタイトル通り鬱、希死念慮、パニックと思っております。
統合失調症、低血糖症、うつ病
外部リンク:orthomolecule.jugem.jp
>『今年の5月から甘い物を一切摂っていないのですが、その結果として辛かった症状が本当に少なくなっていて、大学も復学ができて良かったと思います。
今思えば、精神科でうつ病と言われあのまま抗うつ剤とかを飲んでいてはこのような改善はえら得れなかった思います。』
454: 2012/01/19(木)08:40:33.47 ID:SdnuCcRk(1) AAS
大好きってのは酒や煙草と同様、脂肪中毒にさせられてるんだよ
早く目覚めた方が良い
533: 2012/02/28(火)08:45:13.47 ID:aBDNRSUg(1) AAS
安い食べ放題の肉や野菜はヤバイ?
スタミナ〇郎とか。
614(2): 2012/04/17(火)05:22:32.47 ID:ZJ/TUJRB(1) AAS
>>613
失敗経験が多すぎると人に頼るのも仕方なくなる。自分や親や教師の言うこと、どれを聞いても失敗したとかだとなおさら。
でも、失敗のサイクルにはまってるのは確実なわけで、いまうまく行ってない部分があることを認めて、
うまくいかない部分はどこかを探せるようになれば、いくらか改善すると思う。
あと、既存の方法に執着しないことは割と重要。少しでも自分に適用しやすくアレンジしたほうがいい。
人間である以上、心理学などで思考や行動のガイドラインは知ることができるけど、
個人を見た場合、環境の要素が大きいから、ガイドラインから部分的に逸脱してることがある。
だから、親や教師など他人の言うことは半分だけあてにならない。
自分で考えて行ったことが失敗したというのは、自分と言う物をよく知らなかったからかもしれない。
失敗を多く重ねてきて、自分がどういう思考・行動の癖を持っているかおぼろげにでもわかってきたら、
省11
679: 2012/06/07(木)23:00:21.47 ID:Ne51PWRz(1) AAS
シニタイ
757: 2012/07/11(水)20:25:07.47 ID:ZMqtv0l6(3/3) AAS
ありがとうございます。
選択肢に入れつつも、溶け易い夏は極力控えめで行こうかなと思います。
納豆は近くのローソンにでも行こうかな…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*