[過去ログ] 【前世】スピリチュアルとメンヘル【カルマ】2 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2012/12/09(日)21:03 ID:nYGtn9UC(1) AAS
メンヘラーなら1度は考える世界?
どう思ってる人が多いの?
あ、なるべく批判的・全否定な話は無しな方向でおながいします

※前スレ
2chスレ:mental
962: 2015/03/06(金)20:09 ID:bJSUZgoN(1) AAS
この2スレ目が立つ時、偉そうにも「前世とカルマは外せない」とスレタイの件で意見しました。
2スレ目まで続いたのですから、需要がないということはない。必要ということでしょう。

どちらかというと、誰それの霊言を読んで知った風になって居る人に、
それが本人の血となり肉となって居るか、
そしてそれにあたかも冷や水をかけるかのように、本人の考えがしっかりしたものになっているか、
そのあたりを語り合う場所は必要と思われます。

従ってわたくしは3スレ目を建てる事に賛成します。
もし他に異論が無ければ、スレタイやテンプレに簡単な説明をかきたいのですが、その内容の吟味など。
963: 2015/03/07(土)01:07 ID:5WNa9MuC(1) AAS
>>961ですけども、3スレめとわかるスレタイ、それから
テンプレに前スレのリンクがあれば異論ないです
1に書く内容は短めが見やすいかと思いますが

スレも立ててもらえたらありがたいです
明日も来週も先を考えるのが不安な性分でして。
(もちろんやれるときはやります
964
(1): 2015/03/07(土)02:31 ID:EjfiYiav(1/3) AAS
では今日明日に建てます。たぶんそれまでには埋まっていないと思います。

次スレ>>1の内容ですが、現在の全面的な肯定と全面的な否定はNGである、と言う部分はどうしますか?
内容がそのままでよろしいのであればそうします。
あと「転載禁止」が付かないようにするには"sageoff"でいいのですか?
965
(1): 2015/03/07(土)15:07 ID:ccVz/C8P(1) AAS
>>964
お任せします

スレタイに転載禁止がつかない方法はわからないです。調べてみたんですが、sageteyon だとか sagete をつけると転載禁止と©2ch.net が付くと書いてあるところもあり
結局わかりませんでした、申し訳ないです
966: 2015/03/07(土)15:49 ID:EjfiYiav(2/3) AAS
>>965
次スレのテンプレは>>2あたりに自説を書こうと思いましたが、
自分はまだスピリチュアルの新参者であり大したことが書けないため、
また他の人たちは十分スピリチュアルをご存じであると考えるため、
過去スレを貼って、現在の全否定肯定は止めましょうにとどめておきます。

調べて頂いて恐縮ですが、スレ立てする時いつも忘れるものの、出始めの頃に sageteoff と
書き込みしている人が居たような気がするので、試しにやってみます。
967
(1): 2015/03/07(土)15:58 ID:EjfiYiav(3/3) AAS
本気で知りたいと思うならば時間とお金をかけないと分からないのは、車くらいにしておきましょう。
その車すら中古で買えば10万そこらで買えるわけで、お金の額とスピリチュアルは正比例しない気がします。
お金と時間をかけるのはかまいません。自分の趣味だから。
しかし神の法則はお金と時間が無い人にも適応されると考えるのが自然ではないでしょうか。
ならば交通費はかかるが立ち読みや古本、図書館で借りる程度で十分ではないでしょうか。

偉そうなことを書いて済みません。ただスピリチュアルで金を取られたというのが、他人事ながら悔しいのです。

前スレ 2chスレ:mental
前々スレ 2chスレ:mental
----------------------------------------------------------------------------------------
こんな感じでどうでしょうか。
省1
968: 2015/03/08(日)22:38 ID:Ka23KZpa(1) AAS
>>967
>偉そうなことを書いて済みません。ただスピリチュアルで金を取られたというのが、他人事ながら悔しいのです。

この3行はいらないと思います、でも必要とお考えなら反対はしません

APIやstyleは、すみません分かりません
969
(1): 2015/03/09(月)01:48 ID:lqW1RJ+g(1) AAS
本気で知りたいと思うならば時間とお金をかけないと分からないのは、車くらいにしておきましょう。
その車すら中古で買えば10万そこらで買えるわけで、お金の額とスピリチュアルは正比例しない気がします。
お金と時間をかけるのはかまいません。自分の趣味だから。
しかし神の法則はお金も時間も無い人に当然、適応されると考えるのが自然ではないでしょうか。
ならば交通費はかかるが立ち読みや古本、図書館で借りる程度で十分ではないでしょうか。
前スレ 2chスレ:mental
前々スレ 2chスレ:mental
---------------------------------------------------------------------
3行消してこんな感じですか?

APIというのは2chのデータの取得の方法が変わって、新しくなった仕掛けを言います。
省2
970: 2015/03/11(水)18:24 ID:SXwm7ODh(1) AAS
スレ立ては次スレの>>1の内容もこれでいいのかと言う点と、
2ch専用ブラウザの仕様変更に伴って建てられるのかという点の二つで困っています。
一度建てようと試みましたが、エラー詳細は失念しましたが建てられませんでした。
971
(1): 2015/03/14(土)02:37 ID:y52fSatk(1) AAS
>>969
乙です、次スレ

【前世】スピリチュアルとメンヘル【カルマ】3
2chスレ:mental
972: 2015/03/14(土)03:20 ID:3qgR6NN2(1) AAS
>>971
ありがとうございます。
何が原因だったか失念したのですが、立てられなくて。
973: 2015/03/17(火)00:25 ID:4TFUq7PA(1/3) AAS
祈ると手がふさがるから、手を動かせと言うシーンのある漫画があり、大変強力な印象を持っています。
主人公は紙に頼るなというスタンスなのですが、それはあくまで漫画ですね。

この世の法則である神や、全員について指導してくれる守護霊は、面倒だとも言わず助けてくれるようです。
何かお金が儲かったとか得をしたとかそう言う話ではなく、最近夢を覚えていなかったのですが、
寝る前に恨み辛みを想像するという最低の思考をやめて、感謝と支援の要請を祈ってみると、
夢を覚えていられるようになりました。

むろん思考パターンが変わって脳が活性化したのだとか説明の仕方は色々あると思いますが、
その原因を何に求めるかの選択は自分がするわけであるので、法則や守護霊に理由を求めます。
974
(1): 2015/03/17(火)01:33 ID:zejolu2D(1/2) AAS
カラパイアの
「睡眠中のマウスにニセの幸せな記憶を植え付けることに成功(フランス研究)」
という記事で、
「この研究が証明しているのは、我々が主観的に正しいと知っていることだ。
 つまり、記憶の事実内容と感情内容は、脳の別の中枢に保管されており、
 独立して変更可能ということである。」

と、ありまして。科学でもこのように証明されているらしいですからね。
だから嫌な記憶とかに関わらず、感情を意図して生み出せるという事なのでしょう。
975: 2015/03/17(火)02:26 ID:4TFUq7PA(2/3) AAS
その漫画の話なのですが、神が何故生まれたかという理由について説明しています。
「人が理由を望んだからだ」というのがその神による回答です。
生きる理由、苦しむ理由、死ぬ理由。それらの人間の意識が集合して神を作ったと言う設定を作っています。

寝ているときに夢を見られるようになった、あるいは覚えていられるようになった事は、
脳科学で解明がつくのかも知れません。詳しい機構がいずれ解明されるのかも知れません。

しかし夢を夢見る方が楽しいので、脳の刺激がどうたらと言われても、私は聞く耳を持ちませんよ(笑)。
976: 2015/03/17(火)02:53 ID:zejolu2D(2/2) AAS
それでいいと思いますよ。

なんか、生まれる前に全て決めてきているとかもよく聞きますが、
そんな事も知ったこたないですしw 思いたいように思い、やりたいようにやる。
で都合のいいところだけスピを活用するだけですw

>>974で言いたかったのは、それでも、全てがつながってるんだなぁ、て事です。
スピリチュアルとか、科学とか関係なく、突き詰めると同じような答えに行き着くという事実に感動しているのです。
977
(1): 2015/03/17(火)03:36 ID:4TFUq7PA(3/3) AAS
学問を究めた学者が著作で書いていましたが、
専門分野内で深く掘り下げると隣接する他の専門分野も理解できるようになると書いていました。
つながりに関して、なかなか世の中は面白くできていますね。

昔から宗教とか組織に属するのは大嫌いで、それが理由でどこにも入信しませんでした。
嫌いと言うより組織に考えを、これが正しいと吹き込まれるのが恐ろしかったと言うべきでしょうか。
ですが神とか霊とか大好きです。

この二つを併せ持つ考え方を具現しているのがスピなので、ちょこちょこ本を読んでいます。
まだ全然分からないため、試しに読むにも書店には置いていないので、
図書館に置いていてくれるとありがたいのですが近所にはないようです。
978
(1): 2015/03/18(水)06:02 ID:ewVC9SPB(1) AAS
>>977
>組織に考えを、これが正しいと吹き込まれるのが恐ろしかった

同じ価値観だ
979
(1): 2015/03/18(水)07:01 ID:O3c1toDN(1) AAS
>>978
日本に一人、考えが似ている人が居るとこちらも嬉しい。
こういう考えを持っているのに、以前他人が自分をどう捉えているかが気になりすぎて、それで神経がすり減ったことがある。
複数の他人の視点なのだから聞いていたらきりが無いのに複数人の考えに合わせようとした。
どだい無理なことをすると他人につけ込まれるね。

本日は通院だ。使うお金もないので、水筒にホットコーヒーを詰めてトレビアンな給水をしよう。
980: 2015/03/18(水)20:44 ID:7jzElNZm(1/2) AAS
組織とか団体とか(古くは講ってやつ?)
なんで作るんだろうって思う
村を守るためだとか、本当の意味で必死な理由もあったかもしれないけど
それが逆に何かを維持発展させるための縛りと変化したら、本当に怖い
友人は大病なった親の命を救いたくて入信しただけ
でも叶わなかったうえ洗脳されて、今はもうどこにいるのかもわかんない
一所懸命に誘ってくれたけど、断ったのが最後の会話なった
981: 2015/03/18(水)20:48 ID:7jzElNZm(2/2) AAS
>>979
コーヒー飲みたくなったw
ネ◯カフェでも淹れよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*