[過去ログ] 【ナツナツナツナツ】ブロンを楽しむ4【ここ夏】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(4): ボンノ ◆pKEB5cwE8OfK 2014/08/20(水)00:53 ID:C7XhmjSp(2/5) AAS
連投失礼します!
今日病院に行ったら二時間待たされましたよ!
ありえねぇ…そんなにアル中が多いのか?
そんでロヒ増やしてもらう代わりに
ジプレキサとかいうのを処方してもらいました
ジプレキサってこのスレ的にはどんな評価ですかね?
106(1): 金星(マーズ) ◆Ka2ILbJc.o 2014/08/20(水)01:07 ID:3tJuNba1(1/3) AAS
>>105
私も5mg錠処方されて飲んでるけど、落ち込みがない代わりに感動や高揚感もないって体感してる。
あと、これが大問題なんだけど、とにかく太る、際限なく太る。普段と同じ食事だと1ヶ月10キロ増でついた2つ名がデブレキサ
107(1): 金星(マーズ) ◆Ka2ILbJc.o 2014/08/20(水)01:15 ID:3tJuNba1(2/3) AAS
>>105
追記です:でも、薬としては効果高くて評判はいいみたい。
体重と血糖値のコントロールできる食事がキモだと思う。でも止まらない食欲wwボスケテww
108(2): ボンノ ◆pKEB5cwE8OfK 2014/08/20(水)01:17 ID:C7XhmjSp(3/5) AAS
>>106
マジすか…
俺はごくまれに血糖値が急激に上がる人がいると説明されました
俺の担当医はとにかくロヒを出し渋るんですよねえ
離脱のキツさはブロン以上と聞いたこともあるし
そんなにヤバいんですかね?ロヒ
109: ボンノ ◆pKEB5cwE8OfK 2014/08/20(水)01:20 ID:C7XhmjSp(4/5) AAS
>>107
丁寧な説明ありがとうございます!
食欲がヤバくなってきたらタバコとブロンでごまかそうかなw
110: 2014/08/20(水)01:33 ID:wRytXXh/(1/2) AAS
>>105
強力な精神安定剤ってかんじ
多幸感は一切ないから乱用するきにもならん
感情がものすごく鈍くなる
後ものすごく眠くなる
お世辞抜きで眠剤より眠くなる
111(1): 2014/08/20(水)01:36 ID:R7xoZo1k(1/2) AAS
>>108
ロヒは海外だと麻薬扱いされてるところもあるくらい
酒に混ぜて女に飲ませて悪いことする奴が多いんだ
あとロヒに限らずベンゾ系全般の離脱はブロンなんかと比べものにならないほどキツイ
ブロ一週間浸り続けて突然切っても数日間寝込んでれば治るけど
ベンゾは抜けきるまで長期間、不安不眠パニック痙攣興奮、書ききれないほど耐えがたい苦痛が襲ってくる
112: あんず ◆q2g.n..282 2014/08/20(水)01:39 ID:ZutFk9Gi(1/4) AAS
>>105 ボンノさん
躁がひどい時に落とす目的で出されたことがあるけど、私にはあんまり…って感じでした。
乱用のメリットはないと思います。
そして金星さんの言う通り、食欲がものすごいことになって太る太る。
あっと言う間に体重が増えたので、主治医に泣きついて処方やめてもらいました。
113: あんず ◆q2g.n..282 2014/08/20(水)01:44 ID:ZutFk9Gi(2/4) AAS
>>108
あとロヒ。
>>111さんも言ってる通り、海外では麻薬指定されてるそうで、
実際に実験してみたけど炭酸飲料に一瞬で溶けて無味無臭なのでレイプドラッグとか呼ばれてるみたいです。
私は1ヶ月ちょい入門してベンゾ系を半分に減らしましたが、ほんとに辛かった。
看護師長さんが「見てて辛いくらい可哀想だからなんとかしてあげて」って主治医に頼んでくれたくらい。
まだ完全には切れてないけど、できたら手を出さない方がいいかなーと思います。
ブロンやってる身でアレですがw
114: 2014/08/20(水)01:50 ID:R7xoZo1k(2/2) AAS
ジプレキサはアッパーの切れ目とかに良い
食欲湧くし眠くなるしで覚せい剤とは正反対の抑制剤
10mg1錠で爆睡できるほど強力だけど
メンヘラな人は体重増加、糖尿の危険が大きいからお勧めは出来ないかも
毎日6食以上食べて寝てのくり返しで一週間で5kg太った
115(1): あんず ◆q2g.n..282 2014/08/20(水)04:23 ID:ZutFk9Gi(3/4) AAS
明日から一週間旦那一家とべったりの予定だから、最後に謎の液体でふわっとくことにした!
けど一本飲んだら吐き気が…
こないだはすぐふわふわ来たのにー(´・ω・`)
怖いけどもう一本追加!
ついでに吐き気止め飲んどいた。
これでふわれますように。
116(1): 金星(マーズ) ◆Ka2ILbJc.o 2014/08/20(水)04:40 ID:3tJuNba1(3/3) AAS
>>115
本日も誤飲おつでありますw
117: あんず ◆q2g.n..282 2014/08/20(水)04:50 ID:ZutFk9Gi(4/4) AAS
>>116 金星(マーズ)さん
間違えて2本も飲んじゃったよぉー
これで咳止まるといいなっ☆笑
118(1): ドグマ ◆FrcclMiWTA 2014/08/20(水)06:05 ID:YYCImuNJ(1/2) AAS
ベンゾの禁薬は地獄だったな
わけあって1ヶ月ベンゾを一切抜いたことあるけど
あれまさに生き地獄な
地獄のドン底のような鬱
身体の緊張とこわばり
胃腸の状態も最悪で飯も食えない寝れない
何をしていても何かを見ていてもツラすぎて
死ぬことばかり考えるんだが死のうとする気力すらない
家から出られないのはもちろんのこと
家族と顏を合わせるのも嫌になって
省10
119: 2014/08/20(水)11:37 ID:wRytXXh/(2/2) AAS
確かにベンゾの離脱はつらい
これが比較的安全な薬とか製薬会社の陰謀なんじゃないかってくらい
120: 金星(マーズ) ◆Ka2ILbJc.o 2014/08/20(水)15:41 ID:vQylsMPr(1/2) AAS
>>118
私もベンゾ切らした時同じような状態になったけどやっぱりベンゾが原因だったんだ。。。
121(1): 2014/08/20(水)16:54 ID:+ug5aQMa(1) AAS
ベンゾ離脱辛い人って医者と薬剤師と協力しながら減薬してそれなん?
それなら辛いな……
122: 金星(マーズ) ◆Ka2ILbJc.o 2014/08/20(水)17:41 ID:vQylsMPr(2/2) AAS
>>121
まず第一にその医者自体がベンゾに離脱は無いっていうスタイルだから、減薬断薬に付き合ってくれる医者を探すのが大変。
その状態で一日3mg処方上限飲んでるにもかかわらず離脱症状が出るようになる人もいる。そうなると地獄
123: ボンノ ◆pKEB5cwE8OfK 2014/08/20(水)18:54 ID:C7XhmjSp(5/5) AAS
>金星(マーズ)さん >あんずさん
>ドグマさん >優しい名無しさん達
丁寧な解説と貴重な体験談ありがとうございます!
俺は今のところロヒは1rしか処方されてませんが
離脱の体験談を読んで、たとえロヒが大量に処方されようと
ODはしないでおこう、と思うようになりました
とはいっても、あの病院じゃどんなにお願いしても
1rしか処方してくれないだろうなあ
どうでもいい話ですが俺の通ってる病院は
何十年も前からあって半ば公的な存在なんですよねえ
省2
124: ドグマ ◆FrcclMiWTA 2014/08/20(水)21:18 ID:YYCImuNJ(2/2) AAS
今の精神科医が処方してる薬はほとんどベンゾ系だから
ベンゾの離脱症状認めたがらない医者多いよ
もしくはベンゾ離脱の話をすると
あからさまに嫌な顏をする
そりゃまあ俺達をベンゾ依存にしたのはベンゾを処方している精神科医達だからね
認めたかないだろうね
かと言って精神科医は薬を処方して金を稼いでる因果な職業なわけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s