[過去ログ] 日本は現存する最古のユダヤ王国★7 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2011/03/30(水)16:31 AAS
旧約が現実の歴史かけはなれた物語なのは常識だが、
基地外シオニズム運動を精力的に推進する勢力(及び、その息のかかった御用学者)は、
捏造・偏向・狂信じみた研究をモットーとしている。(ダビデの町財団など)
聖書の記述を前提に発掘を進め、その出土品を根拠に聖書の記述は真実だと主張する、
チョンの捏造も真っ青な、時代錯誤的な手法を特徴とする。
当然、多くの学者がこの手法を批判し、お膝元イスラエルの大御所学者(テルアビブ大学)でさえ、これを批判しているというお粗末振り。
それは右派のイスラエル人が、古来からこの地に住むパレスチナ人を追い出す為の事業に他ならない。
たとえば、今だ存在証明のない「ダビデ」時代の遺構が見つかれば、
パレスチナ人たちはその土地を追われる事になりかねない。
現イスラエルの侵略者たちは改宗ユダヤの子孫、
省1
64(1): 2011/03/30(水)16:38 AAS
旧約聖書が歴史書なわけないじゃん。
聖書には、『偽りの預言』があるのだから、
書かれているもののなかには、『偽りの歴史』も書かれている。
ただ、すべてが偽物なわけではなくて、神の言葉も書かれているし、
やはり聖書は神聖なものなんだよ。
65(1): 2011/03/30(水)17:03 AAS
それは古今東西のあらゆる伝統宗教聖典にいえること>信じる者にとっては神聖
聖書の神のみが唯一絶対で自分らのみが選民で救われると妄想し、
他宗教・他文化を邪悪視・蔑視・破壊してきた偏狭で排他的・好戦的な一神教は、
世界を滅ぼす争いの源となる害悪でしかない
世界の火薬庫・中近東における三馬鹿トリオ(へブライズムが産んだユダヤ・キリスト・イスラム)
みれば一目瞭然だが
少なくとも、古来より森羅万象に神を認め、仏教的価値観と融合し、
八百万の神々を崇敬する日本の豊饒な文化伝統・宗教土壌とはまったく相容れない
66: 2011/03/30(水)17:06 AAS
>>65
だから、『真理』を語る人たちは、ことごとく殺されたんだよ。
イエスもエリヤもヨハネも。
>八百万の神々を崇敬する日本の豊饒な文化
あなたは真理をしらないだけ。
67: 2011/03/30(水)17:10 AAS
>八百万の神々を崇敬する日本の豊饒な文化
あなたのその思想はとても大切。
だけど、八百万の神々と、あなたの嫌っている三大宗教はつながっているんだよ。
あなたはそれを聞いているのに、ただ認めたくないだけ。
あなたも、自分達はほかと違うという選民思想なんだよ。
三大宗教を信じて争いをしている人たちは、十戒を守ってないね。
そこは批判していいと思ってる。
彼らは、金の子牛を崇拝しているに過ぎない。
そして、彼らは真理を語る人たちをことごくつぶしてきたんだ。
68: 2011/03/30(水)17:12 AAS
ナタリー・ポートマンとロスチャイルドには注意してね。
彼らは、警告を無視して『震災』を起こし、大瀬の人間を殺すことを容認したんだ。
ナタリー・ポートマンは、彼らの救世主にするために、
汚いことには関与させてない。とても守られているけれど。
一部、シナリオを知っていたと思うよ。
彼女もまた、生贄をまちぶせしていたのには、変わりない。
69: 2011/03/30(水)17:14 AAS
>大瀬の人間を殺すことを容認したんだ。
大勢の人間を殺すことを容認したんだ。に訂正。
70(1): 2011/03/30(水)18:29 AAS
世界中の人間が日本には昔から渡来していた
外部リンク[html]:s1.shard.jp
日本船の入国を制限していたのは、中国だった。
71(1): 2011/03/30(水)18:43 AAS
>>64
欧米の歴史学者には、聖書は歴史の文献として用いられてますね
評価は、ベストではないがそれに準ずる
72(1): 2011/03/30(水)18:44 AAS
>>71
歴史書ではないよ。
73(1): 2011/03/30(水)18:57 AAS
>>72
どう見ているのかな?
74: 2011/03/30(水)19:08 AAS
>>73
聖書としてみてる。
75: 2011/03/30(水)19:20 AAS
それはあなたには失礼ですね
あやまります。
ネットで少し読んでみて、著者たちの頭の良さにびっくり
76: 2011/03/30(水)22:11 AAS
>欧米の歴史学者には、聖書は歴史の文献として用いられてますね
あくまで二次史料としてね。
77: 2011/03/31(木)03:12 AAS
旧約聖書は時代も記者も幅広い全集本のようなもんだから、一冊の本のつもりで論評はできないし
所謂モーセ五書なんかは立場の違うものを寄せ集めちゃった代物だけに、更に分解していかないといけない。
歴史書としてはまぁ、特にバビロン捕囚以降の民族意識を鼓舞する為のプロパガンダが多量に含まれるから、その辺さっ引かないといけない。
こういうのはどこの民族もやることだから、カディシュの戦いなんかもエジプトとヒッタイトで双方が大勝利!を言い張ってることも多いわけで。
まぁ、それ以上でもそれ以下でもないけど
まとめると、やっぱり板違いだから(笑)。ここにスレ立てるなよということになる。
78: 有難う2つの純粋国家! 2011/03/31(木)19:39 AAS
Israel offers Japan new country地域全体で移民に来て下さいありがと(^0^)/
外部リンク:www.thepoke.co.uk
79: 2011/04/01(金)08:28 AAS
アブラムはユダヤとアラブの祖先だけど
ウルで生まれただけでなく、名前がもろシュメール人だから、つまり、
ユダヤとアラブとか「当時」は関係無い。
あとサライって妻。
こいつらは名前をアブラハムとサラに変えてから
実はインドまで東征してる。
ブラフイ人からブラフマンとサラスヴァーティーって呼ばれた。
そんで河南省(カナン)まで攻めてきた。
実際アブラハムから黄帝という名前ができた証拠がある。
アブラハムの軍団をユダヤと言うなら中国人(占領後の河南人=カナン人)は皆ユダヤ。
省9
80: 2011/04/01(金)08:34 AAS
*アブラムはシュメールのマリ文書から名前が出ているから実在する
↓エジプト人から見たヘブル人
外部リンク:d.hatena.ne.jp
81: 2011/04/01(金)09:19 AAS
ヘブル=ヒクソス
82: 2011/04/01(金)09:25 AAS
アブラムなら、マリ以外にエブラ、ウガリト、エジプト、キプロスでも見つかっているんだが
そんなものでは、聖書のアブラハムの実在の証拠とはならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s