[過去ログ] 【WoT】World of Tanks 質問スレ Part36 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 2018/08/07(火)10:58 ID:PQSAD32M(1) AAS
履帯を切るにもダメージが必要なので、ティアが高いほどLTの砲で履帯切りは難しいです。
一発だと履帯に低ダメ、2発目でやっと切れるという感じかと。
649(1): 2018/08/07(火)11:56 ID:j28gFTpG(1/2) AAS
真横からうっすいキャタピラ撃ってるか、
正面の見えてるキャタピラ撃ってるんだろ
撃つべきは一番前か後ろの駆動輪だぞ
斜めから駆動輪撃てばダメージ入った上でキャタも切れる
逆にちょこっと斜め向いたIS7なんか
そこが安定の弱点である
650: 2018/08/07(火)11:56 ID:4FWbnxSd(2/3) AAS
履帯にも戦車ごとにHPがあってその分削ると切れるって事なんですね
切るのに二発必要なら普通にダメージ与えたほうがいいって場面も多いだろうし判断が難しいなぁ
ありがとうございます
651(1): 2018/08/07(火)11:59 ID:4FWbnxSd(3/3) AAS
>>649
あっ…真横から撃ってたことが多いかも…
ティア9まで来といてこんな事も知らなかった恥ずかしい…
ありがとうございます
652(1): 2018/08/07(火)17:06 ID:j28gFTpG(2/2) AAS
>>651
ついでにこれも読んどけ
履帯を切る
外部リンク:humantorch30.hatenablog.com
敵のHP総量は限られてるから味方との取り合いでもあるが
履帯と視界アシストはそれよりパイを増やせるとこだからな
Mバッジや優等チャレンジではアシストを熟知してないと
運任せになるしかない
最初のうちは近距離で車体中央撃てたとこなのに、
あるいは遠距離から欲を出して、
省3
653(1): 2018/08/08(水)03:23 ID:S8EfGwRp(1) AAS
クレ稼ぎ用に2000円以下の戦車でも買おうと思うんですが
SU-100YとDickerMaxだとどっちがクレ稼ぎに向きますかね?
654: 2018/08/08(水)08:50 ID:4AC6BTj3(1) AAS
>>653
100Y
ただし勝率は伴わない
655(1): 2018/08/08(水)12:03 ID:NXdLmjp1(1) AAS
>>652
弾がまっすぐ飛ばない事が多くて、どこかをピンポイントで狙う事自体馬鹿らしくなった
とりあえず車体真ん中狙って撃ってるわ
ハズレたら何にもならないし
どこで履帯が切れるのかも、大ダメージを与えられるのかもわからないけど、とりあえず当てるって感じ
656: 2018/08/08(水)18:16 ID:gIopxI94(1) AAS
>>655
それこそ交戦距離で考えるべきだわ
近距離で砲塔あっち向いてて完全に側面取れたとき
狙わんと成績に関わる
657(1): 2018/08/08(水)20:10 ID:4WYeDqRr(1/2) AAS
弾がまっすぐ飛ばないでちょっと繋がりのある話題ですが、質問失礼します
最近フランスのティア5駆逐、S35 CAに乗り始めた者です
砲として火力目当てに105mm砲を選択したのですが、あまりの精度の悪さに閉口しています
拡張パーツで補強しようと思うのですが、組み合わせに悩んでいます
・オープントップの割に視界があまりよろしくない。カニメガネが欲しい
・紙装甲駆逐だから隠蔽が命。カモネットは積むべきだろう
・上述の通り精度を改善したい。ガンレイを載せよう
・精度が悪い癖にDPMもよろしくない。装填棒も使いたい
どこを取捨選択すべきか、アドバイスがほしいです
658: 2018/08/08(水)20:31 ID:cVpjLpEo(1) AAS
>>657
用語は正しく使わないと意図は伝わりにくいよ
ガンレイ乗せても精度は変わらない、向上するのは照準時間
絞りきる前に撃つなら向上と言えるけどね
精度を上げるには搭乗員のプライマリスキルを上げるしかない
・換気扇(オープントップなんで使えない)
・戦友
・食料品
いっそ方針転換で精度の一番高い17ポンド砲を積むのも手
これでさえ三突、SU-85に比して精度・DPMは低いが
省1
659(1): 2018/08/08(水)20:52 ID:4WYeDqRr(2/2) AAS
Oh……
精度(静止した状態で一番小さくなった照準円の大きさ)
と
照準速度(照準円が収縮する速度)があって、
ガンレイは後者にしか効かないんですね
前者も小さくなると勘違いしていました、申し訳ありません
おとなしくカニカモラマー運用して、どうしてもダメそうなら17ポンド砲に戻ります
660: 2018/08/08(水)21:34 ID:sTtsNg/n(1) AAS
>>659
17pdrか105mmかはお好みだよ
90mmは論外にしても
ペラくてややトロいこの車輌は105mmとの相性も良いし、tier5で単発300(CRなら破格の330)あるんだし個人的にはこっちを勧めたい
他のDPM型と比べてもやや17pdrはDPM低いし
105mmならガンレイラマーカモを勧める
前に出て積極的に視界取りに行くのはちと厳しいし、何より視界取っても照準遅くて間に合わない事が多い
なので↑の腰を据えて戦うセット
105mmで戦うなら予め敵が出る位置にエイム置く癖をつける
661: 2018/08/08(水)22:01 ID:1U6aggEz(1) AAS
勝率50越えてるし戦闘数も5000は越えてますが、
味方のためになろうと前に出たら死にます
芋ってると味方ゲーになってしまいます
こういう風にどう動くべきかさっぱり分からなくなる時ってありませんか?
何をやっても負ける気がして(実際には勝ちもあるし勝率も40%くらいはあるけど勝ちだと思えない)
この状況が一週間くらい続いてて打開出来ない
どうしたらいいでしょうか…
662: 2018/08/09(木)08:40 ID:rHzrY1JI(1) AAS
なんか知らぬ間に兵員が増えているんだがどういうこっちゃ
ドイツのL.Trで1名・ソ連のIS-6で4名・アメリカのT34で6名・フランスのFTで1名
IS-6とT34ならサッカーだと思うがそれなら1両分(なんか忘れた)がいないしL.TrとFTは普通にイミフ
663: 2018/08/09(木)10:24 ID:nlbYbgV7(1) AAS
ドイツLTRの1人はサッカーE100スポーツが勝手に変えられた
フランスFTの1人はサッカーAMX13105スポーツが勝手に変えられた
IS6の4人はフロントライン T-44FLの乗員が勝手に変えられた
T34の6人はフロントライン T32FLの乗員が勝手に変えられた
データ消すからって重戦車→軽戦車とか違う車種に変更するなよ!と思う
664(2): 2018/08/09(木)21:06 ID:lDQACio6(1) AAS
PCを修理に出していて6月末からWOTに触らなかったのでアップデート6〜8月のアップデートで大きく変わった所を教えて下さい
665: 2018/08/09(木)22:07 ID:GM10WZNe(1) AAS
>>664
自分でパッチノート読め
666: 2018/08/10(金)00:34 ID:Zee5bI5a(1) AAS
自分で探して読むの面倒だから要点教えてって酷すぎだろw
667: 2018/08/10(金)02:35 ID:IhBn1jWc(1) AAS
>>664
大きな変更点はありません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s