[過去ログ] 【サッカー/Jリーグ】若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640
(2): 2009/03/04(水)02:38 ID:iQ0qkwU8O携(14/33) AAS
>>632
炎上系のピッチャーが後ろに控えてたら別だけどな
641: 2009/03/04(水)02:39 ID:REbcoqoWO携(1/2) AAS
サッカーぐらいだろ日本にこれだけ急激に定着したの
野球はその割りを食って人気低下した
642: 2009/03/04(水)02:39 ID:tXNzwqLJO携(1) AAS
たしかにチームが多すぎる
643: 2009/03/04(水)02:39 ID:1Tt2AVF+0(20/30) AAS
>>640
何となくピッチャーデニーって声が聞こえたが古過ぎますか
644
(2): 2009/03/04(水)02:39 ID:iQ0qkwU8O携(15/33) AAS
>>637
最終回に出て来るリリーフエースから4点はキツイ

せいぜい3点が限度
645
(1): 2009/03/04(水)02:40 ID:F3Xlp/+F0(1/3) AAS
とりあえず、どうせビジネスにもならないJリーグはそろそろ廃止するべきだと思う

発足当初のJリーグブーム、なるものだけでも社会現象おこしたことは事実だし

それでよしとしよう、という議論があってもいい頃。
646
(2): 2009/03/04(水)02:40 ID:eCPCbgUh0(2/9) AAS
とりあえず普通に考えて毎日試合の出来るスポーツなんて考えられない。それほどぬるいんだろうな
しかも今やってるWBCの強化試合って意味あるの?
サッカーなら戦術や連携を浸透させることができるけど、野球に戦術も連携も糞もないだろ
647: 2009/03/04(水)02:40 ID:jREkq4/g0(11/14) AAS
>>640
逆に勝ってても炎上ピッチャーしかいないと心臓に悪いからチャンネル変えてたw
確か名前は河原
648
(1): 2009/03/04(水)02:40 ID:iQ0qkwU8O携(16/33) AAS
>>633

誰?
649: 2009/03/04(水)02:40 ID:4lkenrCT0(1) BE AAS
とりあえず、西京極を何とかしろよ。話はそれからだ
650: 金返せ! 2009/03/04(水)02:40 ID:HdOx+s9gO携(37/43) AAS
J以上に右肩上がりのスポーツ団体って世界中探しても他にないからな…
651
(2): 金返せ! 2009/03/04(水)02:40 ID:txope38tO携(13/16) AAS
>>629どっちがキチガイよ?
あたいがまともに問題とか上げてやってるのに、サカ豚はすぐにキチガイ焼き豚扱いするじゃない!
巨人観戦少な!スレ見なさいよ。どっちがキチガイか(笑)
652: 2009/03/04(水)02:41 ID:1Tt2AVF+0(21/30) AAS
>>644
何か毎年1個ぐらい炎上系のリリーフしかいない球団がある気がするが気のせいですか?
653: 2009/03/04(水)02:41 ID:qZ1wtAFV0(6/39) AAS
>>644
リリーフエースから3点取ったらピッチャー交代すると思うぞ
そこからまた崩れていく可能性は十分にある
654
(6): 2009/03/04(水)02:41 ID:Zhpk5dow0(1) AAS
野球の女性ファンは以外と多いからなぁ。
ウソだと思うなら、大きい書店のスポーツ雑誌のコーナーで
「プロ野球ai」って雑誌を少し読んでみるといいw

少なくともサッカー関連の雑誌で「プロ野球ai」みたいな
ベタベタの女性向け雑誌は、俺は知らない・・
あの雑誌はすげーわ、サポ集団の中にもあんな濃い趣味の女はいないw
655
(1): 2009/03/04(水)02:42 ID:wt9NcJa/0(3/4) AAS
>>646
競技間隔としては毎日試合の出来るスポーツの方が多くないか
サッカーの週2間隔の方が競技としては珍しく感じるけど
656
(1): 2009/03/04(水)02:42 ID:iQ0qkwU8O携(17/33) AAS
>>646

部活は毎日練習無いの?
そういえばサッカーの練習って試合よりキツイ事しないよね。
で延長で脚が釣ったりしてんの。練習からもっと走ればいいのに
657: 2009/03/04(水)02:42 ID:h6B37PrZ0(6/8) AAS
>>556

これさ、2008年の年次データ見つからないから2007年で見ているんだけど

20歳代以下の人数

2003年・・・・4123万人
2007年・・・・3792万人

どう見ても10%も減っていないんだけど。。。。。
2008年になったら急に2900万人を割っちゃうのか?
658
(1): 2009/03/04(水)02:42 ID:qZ1wtAFV0(7/39) AAS
>>654
今あるか知らないけどサッカーaiなら見たことあるよ
659: 2009/03/04(水)02:43 ID:DmryGF8R0(5/9) AAS
>>638
どっちなんだ。騙されるなと言ってみたり、貢げと言ってみたりw
サッカーばかり貢げないだろ。俺は野球も見たいしなw
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*