[過去ログ] 【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2 (740レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2009/03/25(水)00:57 ID:jRpGfY7c0(1) AAS
プライドを売ったお金としては
安すぎるんじゃね?
171(2): 2009/03/25(水)00:58 ID:LTcwh0xbO携(3/3) AAS
>>154
どこらへんが勘違いなのか言えよオラ
172: 2009/03/25(水)00:58 ID:RepSoJCD0(3/3) AAS
>>169
実際問題、視聴率20%から30%の化け物番組がトータルで50時間ぐらいは手に入ったんじゃねーのかな?
それ考えると、準優勝ぐらいまで進めば結構、うまみはでかいと思う、
173: 2009/03/25(水)01:00 ID:mKaWogwv0(5/16) AAS
>>152
つかぶっちゃけ前回大会時は結構言われてた
でも一回負けてさすがに本気で勝ちに来ると思われてたんだけどね
結局アメリカのプライドなんてその程度だったってこと
>>171
横からだが
クラブチームレベルの話じゃねーよ逆だ逆
ワールドカップ負けたのにリーグはこっちのが格上だからキニシナイ!とか言ってんだよ
174(1): 2009/03/25(水)01:01 ID:0EnpEIDbO携(2/2) AAS
>>166
優勝しなくてもいいから本気のメジャー選手達との
戦いが見たかったな…
175(2): 2009/03/25(水)01:02 ID:rgnqhAdA0(1/4) AAS
>>1
アメリカ代表が試合でどんなに悲惨な結果であっても、
金銭面では最終的に自分達が一番得するようなシステムなんだから、
シーズンを棒に振るようなハッスルプレーをするわけがないのよ。
じゃあ、どうすれば彼らを本気に出来るかという疑問に対して、
日本がIBAFの大会にも一線級を出せばいいのでは?と案を出しても、
メジャーリーガーのいない大会に価値は無いと言う連中がいる始末。
何が何でもメジャーに頼らないとどうにもならないと、
日本人の思考がそこで止まっている限り、
バスケのようにアメリカを本気にさせる事なんて、
省1
176(1): 2009/03/25(水)01:02 ID:5VQEDfxo0(2/2) AAS
まあ実際本当の世界一かと言ったら誰もそんな事は思ってないわな
金儲けやら妥協の中での限られた器の中での話って感じだ
177: 2009/03/25(水)01:03 ID:P7uyOupU0(1) AAS
メジャーで井川とかが恥を晒してるだろ、アメリカ人が本気になるわけないよ。
明らかに格下だから。相手にされてない。
178(1): 2009/03/25(水)01:05 ID:mRa3e9h10(1/2) AAS
>>175
もし、日本がIBAFの大会にも一線級を出したら、
韓国も追随しそうだなw
179: 2009/03/25(水)01:05 ID:z4NIeP/V0(3/3) AAS
>>176
例の国の連中が優勝したらマジで世界一だと思うんじゃんね
180: 2009/03/25(水)01:05 ID:dYuJYauP0(1) AAS
外部リンク[html]:masaquar.blogspot.com
朝日新聞の切り抜きらしいが、WBCの金銭面の流れが少し書いてあるね
前回大会は半分を日本が実質出しており、日本の取り分は13l
MLBと大リーグ選手会が残りの三分の二を得たとある
コレが本当なら、確かにアメリカ人のほうが賢いかもね
181(1): 2009/03/25(水)01:05 ID:rM2wXaoPO携(2/3) AAS
日本の選手の必死さを考えたら、なんかいらつくよな
前回も今回もやる気がないなら次回もやる気ないだろ
MLBはビジネスでしかこの大会を考えてないし、日本はそれに刃向かえない
182: 2009/03/25(水)01:05 ID:qqKApAd/0(2/3) AAS
まぁ、これからメジャー見る時には今回参加してた選手を応援しようとは思ったな
ダンは除く
183: 2009/03/25(水)01:05 ID:vD2/hhJhO携(4/7) AAS
ワールドカップじゃなくない
まえ日本で開催されたコンフェデの欧州の反応みたいなもん
184: 2009/03/25(水)01:06 ID:QUda8lohO携(1) AAS
「WBCに勝った国だけが、ワールドシリーズの名称を使えるものとします。」
とかやらなければアメリカは本気にならないのかもね
185(2): 2009/03/25(水)01:06 ID:g+nafCmG0(8/26) AAS
アメリカで開催してたら「本物」だと思う感性がな。。
ほんとうだったら日本主催で日韓キューバあたりを集めて勝手に盛り上がればいいんだよ。
アメリカとか世界とかいうマスコミネタを媒介しないと興奮できない体質になってるのがヤバイ。
186: 2009/03/25(水)01:07 ID:kB59+pHn0(1/2) AAS
WBCに経済効果なんてあるのかよ
187(2): 2009/03/25(水)01:07 ID:mKaWogwv0(6/16) AAS
金の話ではどうあがいたって全力なんかださねぇよ
だから国家の威信やらプライドやらかけてんだよ
だから本気でこんなこと言ってんなら全力で嘲笑ってやるしかないんだよ
何で決勝にすらロクに進めねー様な雑魚が仕切ってんだよwwwってな
188: 2009/03/25(水)01:08 ID:ix3yY+VmO携(6/20) AAS
>>174
真剣勝負する場がないからなぁ。
いろんな大会や試合を経た集大成がWBCってならまだ可能性があるが
ぶっちゃけオフの隙間にやる親善草大会レベルだからな。
189(5): 2009/03/25(水)01:09 ID:DzUr+lye0(3/3) AAS
大会の権威の問題だろうな
日本の相撲だってそうさ
世界相撲選手権というものが毎年開催されてるわけだが、この無差別級でここ何年も日本人は優勝していないんだ
だが、誰も目くじらを立てないし、ましてや本気になって大相撲の力士を参加させて真の世界一を決めようなどとは思わない
ちょっと極端すぎる話だが、イメージとしては近いものがあるのかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s