[過去ログ] 【訃報】宇宙猿人ゴリと戦った「スペクトルマン」の成川哲夫さんが死去 (547レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 2010/01/06(水)15:16 ID:+InGI8qz0(1) AAS
宇宙猿人ゴリな〜の〜だ〜♪
499: 2010/01/06(水)15:43 ID:rwYXeBbt0(1) AAS
495はレイン”ボ”ーではなくレイン”ポ”ーになっていることにツッこんでいるのだ
500: 2010/01/06(水)16:16 ID:KQnSxOnwP(2/2) AAS
>>496
落ち着け!
501: 2010/01/06(水)17:20 ID:6GSH50X10(1) AAS
レイボーマンってVOWネタであったよね
502: 2010/01/06(水)18:10 ID:HLHJAJG20(1) AAS
すすめ、すすめ、すすめ〜スペクトルマン
ご冥福をお祈りしています。
503: 494 [age] 2010/01/06(水)18:16 ID:Rs1G+iwo0(2/2) AAS
もしかして、ミスパンチしちゃったかなww
×:レインポーマン
○:レインボーマンだなwww
スマソww
504(1): 2010/01/06(水)18:36 ID:6DP5rxAj0(1) AAS
インポマンなら知っている。
俺のことだ。
505: 2010/01/06(水)18:40 ID:mEkP9pxg0(2/2) AAS
仕分け戦士レンホーは、昨年官僚退治に大活躍したな。
506: 2010/01/06(水)21:04 ID:p71bkcy80(1) AAS
>>504
かっこいいっす。
507: 2010/01/06(水)23:11 ID:X/4HFYxm0(1) AAS
レンホーダッシュセブン
508: 2010/01/07(木)00:14 ID:AlS3s27+0(1/2) AAS
阿耨多羅三藐三菩提阿耨多羅三藐三菩提阿耨多羅三藐三菩、提。
レインボ〜〜〜〜ダッシュ、セブン!
509: 2010/01/07(木)00:21 ID:+tAKQNUQ0(1/4) AAS
レインボーマンって確か東宝が作ってたんだよな
死ね死ね団のボスが、ゴジラ他怪獣映画でおなじみの平田昭彦だと後で知ったときは驚いた。
510: 2010/01/07(木)00:35 ID:C8m7pk4iP(1/2) AAS
光が消えたら真っ暗やーみだー やーみにはびこるワルーイ やーつ
511(3): 2010/01/07(木)00:45 ID:dnndJ4an0(1/3) AAS
>>225
日テレの特撮ヒーローはスペクトルマンしかないから
TBSのウルトラマンや、フジのミラーマンは出せない
512: 2010/01/07(木)00:46 ID:Y675c0wV0(1) AAS
ダイヤモンドアーイ
513: 2010/01/07(木)00:52 ID:+CW/WdL30(1/4) AAS
遊星ネヴュラに住みたい
514: 2010/01/07(木)00:57 ID:UM+Q7/E10(1) AAS
>>511
ネタ投下?
スペクトルマンは日テレじゃないよ。フジな。
東映が自社のヒーローを使いたくなかっただけ。
TBSは円谷。テレ朝は東映。フジはピープロ。
プロ野球中継のない秋冬の半年のジャリ番枠を抱えている日テレは
年間通して番組供給する旨みがないから競合ってことなんだな。
515: 2010/01/07(木)00:59 ID:AlS3s27+0(2/2) AAS
>>511
スペクトルマンはフジテレビだよ。君は、フジ系ローカル局がない地方に住んでて
他系列ローカル局で見てた田舎者だな。
516: 2010/01/07(木)01:30 ID:dnndJ4an0(2/3) AAS
この悔しさは忘れはしない
517(1): 2010/01/07(木)01:31 ID:dnndJ4an0(3/3) AAS
2ちゃんを必ず支配する
518: 2010/01/07(木)01:49 ID:+CW/WdL30(2/4) AAS
シロアリの怪獣は憶えてる
519: 2010/01/07(木)01:53 ID:AzYAxKCq0(1) AAS
身震いするほど腹が立つ
520: 2010/01/07(木)01:58 ID:+tAKQNUQ0(2/4) AAS
>>511
ファイヤーマンとバロム1はちがうんかい!
あとマッハバロンの主題歌は何かサイケデリック
521: 2010/01/07(木)02:05 ID:lqdkMmQn0(1) AAS
画面が暗すぎてよく見えなかった
522(1): 2010/01/07(木)02:16 ID:JJLQKsdc0(1) AAS
ゴリと闘ってたのはミラーマンじゃなかったのか。
年取ると記憶はあるんだけど置場がごっちゃになって、無理して引っ張り
出そうとすると糸がすぐ切れるねぇ。
523(1): 2010/01/07(木)02:45 ID:+tAKQNUQ0(3/4) AAS
>>522
ミラーマンはインベーダーだったね。
以前MXで再放送やってたけど、回を重ねるにつれて、初期のミステリアスな展開が王道に変わっていくのには、
改めて驚かされたわw
後半になってからは戦闘機も出てくるし。
524(1): 2010/01/07(木)03:39 ID:VLV879NHO携(1) AAS
>>523
それが梃入れというやつです。新マンのブレスレットしかりAの南夕子降板しかり
525(1): 2010/01/07(木)04:26 ID:+CW/WdL30(3/4) AAS
変身の時卒塔婆みたいのが体の周り回ってたけどあれは何?
526: 2010/01/07(木)04:27 ID:+CW/WdL30(4/4) AAS
>>524
シルバー仮面が巨大化とか
527: 2010/01/07(木)04:49 ID:G1sQOTyl0(1) AAS
卒塔婆ワロタ
528: 2010/01/07(木)06:24 ID:pjRKZBr60(1/2) AAS
>>525
スタッフの呪い
529: 2010/01/07(木)07:00 ID:TejRArDL0(1/3) AAS
仮面ライダーは藤岡弘がケガして
2号ライダーが出てきた時から変身ポーズを取り入れ路線変更してブレイク
ジャッカー電撃隊では後半に加入した宮内洋が主役みたいになってしまった
530: 2010/01/07(木)07:15 ID:C8m7pk4iP(2/2) AAS
てーつじんタイガータイガーセーブンー
531(2): 2010/01/07(木)07:18 ID:SCKNuHph0(1) AAS
ウルトラマンレオの路線変更は乱暴だったなあ
子供心にトラウマになってしまったよ
結局隊員は全員消化されたんだろ?
532(1): 2010/01/07(木)07:24 ID:kn42YfE50(1) AAS
>>531
それどころか、レギュラーのスポーツセンターの人たちも死んでましたな
533: 2010/01/07(木)07:29 ID:TejRArDL0(2/3) AAS
結局はテコ入れなんだよね
スカイライダーでやたらと歴代ライダーがゲスト出演したりとか
534: 2010/01/07(木)07:41 ID:pjRKZBr60(2/2) AAS
遊びじゃないんだよ?
535: 2010/01/07(木)09:14 ID:Eh6Fej8h0(1) AAS
>>532
スポーツセンターのインストラクター女子にはお世話になりました。
この場を借りてお礼を申し上げます
536: 2010/01/07(木)10:53 ID:DVSJiWKVP(1) AAS
レインボーマンの歌
近所の山奥で〜修行して〜♪
だと思ってた当時3才の俺
537(1): 2010/01/07(木)10:53 ID:vvbnSr180(1) AAS
ウルトラQから始まるTV特撮物の全盛期だな
今はみんなCGになってしまった
538: 2010/01/07(木)11:18 ID:+tAKQNUQ0(4/4) AAS
>>537
いまテレ東でやってるウルトラ大怪獣ギャラクシーですらCG使ってるもんな
539: 2010/01/07(木)11:48 ID:3IEvB4930(1) AAS
怪人二十面相が郷秀樹だったのは子供心にショックだったなあ。
540: 2010/01/07(木)14:32 ID:1DuWHBvC0(1) AAS
>>517
プギャーwww
541: 2010/01/07(木)15:31 ID:cD7XMvR70(1) AAS
はいはい昔はよかった昔の人は偉かった
542: 2010/01/07(木)16:39 ID:gNMebhFm0(1) AAS
俺が子供の時はピアノ線が見えてるシーンでがっかりしてたもんだ。
シンケンジャーとかWとかピアノ線のピの字もないからむしろ嬉しいぜ。
543: 2010/01/07(木)17:43 ID:y8rHz8is0(1) AAS
マグマ大使だったか
モグネスとかいう怪獣の時に
光化学スモッグとか当時の時代を
ほうふつさせるキーワードが出てきた気がする
人間モドキが、死ぬとゲロみたいに分解するのも汚らしかったw
544: 2010/01/07(木)18:55 ID:Dl8RSex+0(1) AAS
正月の一家団欒の時間に腐った魚が浮いたヘドロの海を映し流す無神経さもまた魅力
545: 2010/01/07(木)21:55 ID:Pr+1Be+P0(1) AAS
>>531
経費削減が一番の理由らしいけど現代でもありそうなことだな
546(1): 2010/01/07(木)22:02 ID:TejRArDL0(3/3) AAS
ウルトラマンではゴジラにえりまきをくっつけてジラースにして
ぬいぐるみ代を浮かせたってのもあったな
547: 2010/01/07(木)22:05 ID:Hog6lprM0(1) AAS
>>546
ケムール人→ゼットン星人の使いまわしもだっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*