[過去ログ]
【サッカー】ベッカム、米国でサッカーの地位向上を目指す考え 「サッカーが米国でナンバーワンのスポーツになるとは言えないが…」 (1001レス)
【サッカー】ベッカム、米国でサッカーの地位向上を目指す考え 「サッカーが米国でナンバーワンのスポーツになるとは言えないが…」 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263792489/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 裸一貫で墜落φ ★ [sage] 2010/01/18(月) 14:28:09 ID:???0 英ザ・サン紙は16日、イングランド代表のMFデイビッド・ベッカムが 2010年ワールドカップを最後に引退すると報じたが、ベッカムのスポークスマンは これを否定するという騒動が起きている。 この報道を受けて、英デイリー・スター紙は、ベッカムは今すぐに引退する意思は ないと主張しており、ユーロ2012への出場の可能性もほのめかしていると伝えている。 いずれにしても引退の時期が話題となる年齢となったのは確か。 ベッカムは引退後の将来設計として米国での活動を考えており、 MLS(アメリカ・メジャーリーグサッカー)でフランチャイズを購入する予定であると、 以前から伝えられている。 ベッカムは「米国のチームに移籍した時から、MLSの大使でありたいと 常に考えている。サッカーが米国でナンバーワンのスポーツになるとは言えないが、 今よりも大きくすることはできる。そのために力を貸すことは引退後の計画のひとつだ」 と語っている。家族がカリフォルニアでの生活を楽しんでいる米国で、 サッカーの地位向上をはかりたいという考えのようだ。 2011年までロサンゼルス・ギャラクシーとの契約があり、引退後に フランチャイズを購入する権利が発生するが、購入費は40億円以上になると見られる。 デイリー・スター紙では、ベッカムはマイアミかニューヨークでのフランチャイズ購入 を考えているのではないかと記している。(編集担当:松井望・山口幸治) ソース:サーチナ(01/18 10:02) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0118&f=national_0118_003.shtml <関連スレッド>(dat落ち) 【サッカー】ベッカム、アメリカの人気コメディから出演を断られる 「君はアメリカでそれほど有名じゃないから」 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262740897/ 【芸能/海外】「サッカーなんていらない、90分走ってるだけのスポーツなんて米国人が好むわけない」byマーク・ウォールバーグ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262065450/ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263792489/1
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1000 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*