[過去ログ] 【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94(4): 2010/06/28(月)22:02 ID:TFJolOhB0(1/3) AAS
サッカーはボールさえあればできるからなぁ。
野球は道具に金かかるから限られるわな。
ただ、野球ほど高度なテクニックを要するスポーツは他にないだろうな。
やから、野球でまぐれで勝つなんて試合はまず無い。
102: 2010/06/28(月)22:04 ID:h9Kn8WaI0(2/42) AAS
>>94
限られるからキューバとかドミニカ共和国みたいな
最貧国の子供がペットボトルのキャップを棒切れで
打ってやきうをやってるわけか
125(2): 2010/06/28(月)22:06 ID:RTyuyb+X0(4/21) AAS
>>94
海外で野球が一番人気の国は
キューバ
ドミニカ
ベネズエラ
ニカラグア
など貧しい国が多い
野球が普及しないのはつまらないから
140: 2010/06/28(月)22:07 ID:w7gibqOi0(1/23) AAS
>>94
NPB年間約140試合
優勝チームの勝率が良くて6割程度
要するに優勝するチームが4割近く負けてるわけ
こんな適当なスポーツ他には無いよ
176: 2010/06/28(月)22:11 ID:RTyuyb+X0(5/21) AAS
>>94
素人でもできるやきう(笑)
野球を始めたのは19歳とかなり遅く、それまではサッカーのゴールキーパーをしていた。
しかし、ヤンキース・アカデミーに知人がいた父の勧めで同アカデミーに行き、
球を投げてみたところ、146km/hの球速が出た。
外部リンク:ja.wikipedia.org
宮本和知
山口県下関市彦島出身。中学時代はサッカー部で活躍し、「下関のジーコ」と呼ばれた。
野球を始めたのは意外に遅く、山口県立下関工業高等学校時代から。
理由はサッカー部が廃部になった事から。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s