[過去ログ] 【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193(1): 2013/03/25(月)19:45:52.37 ID:8GLWPAVB0(4/7) AAS
アメリカが全く盛り上がらないって
これはさすがに焼き豚さん可哀相(´・ω・`)
513: 2013/03/25(月)21:13:18.37 ID:ECnZP/Kb0(1) AAS
次は韓国を予選アメリカプールに送るべき
519: 2013/03/25(月)21:15:32.37 ID:YzW3WBwn0(8/15) AAS
>時間制のある競技では味わえないドラマがある
野球にも投球と投球の合間に時間の制限があるんだけどねぇ・・・。
そう言う根本的なルールを守る気すらない競技にドラマがどうとか語られたくないわなw
588(2): 2013/03/25(月)21:39:38.37 ID:9dWu3DbW0(1) AAS
結局WBCは会社とか飲み会とか家で1度も話題にならなかった
昨日母校が出てたから甲子園チラっと見たけど、毎年こんなガラガラだったっけ? 1回戦とはいえもう少し客入ってた記憶があるが・・
624(1): 2013/03/25(月)21:50:32.37 ID:i99DeZ560(20/28) AAS
野球とゴルフがスポーツとして最高峰なのはみんなが知ってる通り
最後の一打まで勝負はつかないからね
661: 2013/03/25(月)22:06:07.37 ID:i99DeZ560(22/28) AAS
野球は最後には世界中ではやると思うよ
最後は純粋なドラマに人間は戻るもんだ
704: 2013/03/25(月)22:22:13.37 ID:qYmihWVP0(5/5) AAS
>>693
それは違うよ
日本に星の数ほどあるブラック企業が物語ってる
始業時間は8時30厳守、一分でも遅れたら罰がある
それに対して終業時間は17時30分を過ぎても誰も何も言わない
ダラダラと仕事を続けている
どの職場でも誰も帰らないから自分も帰りづらいという空気が恐ろしいくらいに蔓延している
743(1): 2013/03/25(月)22:41:30.37 ID:S8qo4MiC0(9/16) AAS
>>728
日本に不参加っていう選択肢はないんです
出ればそれだけでお金が入ってくる
赤字のNPBは死ぬほどWBC頼みなんです
895(1): 2013/03/26(火)00:02:00.37 ID:jKAJ8t/U0(8/8) AAS
>>887
選手がWBCボイコットを表明してた頃は
野球ファンも「そうだそうだ、WBCなんて糞大会はやめちまえ!」という声が多数だった気がするんだが…
931(2): 2013/03/26(火)00:17:29.37 ID:0YKC3CGB0(3/5) AAS
「ペナントや甲子園」と「WBC」がつながっていない
よくも悪くも日本の野球ファンてそういうことなんだろな
他の競技じゃありえないよなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.534s*