[過去ログ] 【サッカー】レアル33億ドル、8年連続首位のマンU32億ドル抑え「世界一価値のあるサッカークラブ」に初選出…MLBのヤンキースは23億ドル (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922
(1): 2013/04/21(日)21:25 ID:6EHjNobQ0(9/15) AAS
■読売ジャイアンツ選手年俸一覧

ここから税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください

福元淳史  240万円 2年目
籾山幸徳  270万円 3年目
西村優希  240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作  240万円 2年目
杉山晃紀  240万円 2年目
尾藤竜一  240万円 2年目
省7
923
(1): 2013/04/21(日)21:27 ID:m4IK24UE0(11/13) AAS
サカ豚っていちいちソースが古いんだよな

東京ドーム、2〜10月最終55億円黒 字
外部リンク:www.nikkei.com

NPB、20億57 9万円の黒字
外部リンク[html]:www.sanspo.com
924: 2013/04/21(日)21:27 ID:6EHjNobQ0(10/15) AAS
■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?

「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。
今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
省5
925: 2013/04/21(日)21:28 ID:zAnk5/EU0(8/9) AAS
>>922
J2も似たようなもんだろ。
経済白書ではJ2はプロスポーツ選手枠に入ってないけど。
926: 2013/04/21(日)21:30 ID:m4IK24UE0(12/13) AAS
想像を絶するJリーガーの簿給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も ★2
2chスレ:newsplus

【悲報】Jリーガーの年俸は発表されてる額の半分
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

Jリーガーの手取りは100万くらいか
927: 2013/04/21(日)21:30 ID:POg0Q6Cw0(1/4) AAS
>>921
十年前までは日米だけが突出していて
ヨーロッパ勢は足元にも及ばなかったんだけどな。

ヨーロッパが経済的に良くなった訳じゃなくて、
放映権が世界に売れるようになったから。
ただし、放映権バブルはすでに崩壊していて
中東とかアフリカ諸国は、高い金で放映権を買って
国内で収益を挙げられず倒産してるところが続出しているのが現状。
928
(1): 2013/04/21(日)21:31 ID:7jvXENmcP(4/4) AAS
天下の読売ジャイアンツがJ2と同レベルですか・・・
929: 2013/04/21(日)21:33 ID:zAnk5/EU0(9/9) AAS
>>928
日本のプロスポーツで天下とってるようなものなど1つもないぞ。
焼き豚やサカ豚は巨人大鵬卵焼き世代だから、知らないのかもしれないが。
930: 2013/04/21(日)21:33 ID:6EHjNobQ0(11/15) AAS
>>923
横浜が売却された一時金で「黒字決算」にした奴をやっと見つけてきたんだねww
でも年金はやっぱり崩壊して、再建の見込みもないまま。
これから毎年1球団ずつ売却してタコが自分の足を食べるみたいにして
やりくりしていくのかな?

今年の壮絶なマスゴミのゴリ押しをもってしても観客は激減。
ナベツネが死んだら命綱の税制優遇も剥奪される可能性が高い。そうなったら
マスコミもオーナー企業も旨味がないから放り出すしかなくなる。

マスゴミの支援のなくなった野球の未来はこうでしょ。

◆野球独立リーグ 年間平均観客数推移
省13
931: 2013/04/21(日)21:35 ID:6EHjNobQ0(12/15) AAS
AA省
932: 2013/04/21(日)21:35 ID:POg0Q6Cw0(2/4) AAS
まあ、サッカーに限らずだけどスポーツバブルはもうはじけつつある。
アメリカですら、庶民は高いCATVの料金を払い続けることが苦痛になってきて
huluみたいな、オンデマンドで、古いドラマをみたり、スポーツも
二流リーグの安い試合で我慢する人が増えてる。
933: 2013/04/21(日)21:35 ID:m4IK24UE0(13/13) AAS
結局Jリーグは日本に根付かなかったな
934
(2): 2013/04/21(日)21:36 ID:6EHjNobQ0(13/15) AAS
関西独立リーグも、今や3チームを残すのみ。
これがプロ野球の未来の姿になってしまうのか

リーグ構成球団

 チーム名 参加年度 本拠地 ホームスタジアム
○紀州レンジャーズ 2009 和歌山県和歌山市 県営紀三井寺野球場
○兵庫ブルーサンダーズ 2011 兵庫県三田市 キッピースタジアム
●神戸サンズ 2011 兵庫県神戸市・淡路島 洲本市民球場   ← ★25年1月 活動中止を発表
○06BULLS 2012 大阪府東大阪市 花園セントラルスタジアム

活動休止中の球団

 チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
省8
935: 2013/04/21(日)21:39 ID:6EHjNobQ0(14/15) AAS
常設代表・侍ジャパン設立の目的もこうだった

■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
外部リンク[html]:ime.nu

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。

 ↓

■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
外部リンク[htm]:ime.nu
 
省7
936: 2013/04/21(日)21:41 ID:POg0Q6Cw0(3/4) AAS
2ちゃんねるは低学歴の巣だから
サカ豚と焼き豚が、アホみたいな喧嘩してるだけ。
どっちが儲かってるなんて馬鹿馬鹿しい議論
ヨーロッパじゃ、放映権料が高騰しすぎて、貧乏人はサッカー見なくなってるんだよ
地上波でやらなくなったから。
アメリカでもボクシングは、プレミアマッチをテレビで見るだけで一試合五千円とかになってる。

こういうことに対する危惧とかをもうちょっと考えてもいいと思うんだけど
まあ、無理か、お前らバカとクズしかいないもんなあ。
937: 2013/04/21(日)21:43 ID:RbhtGKd20(29/30) AAS
>>906
MLBの水増しは日本のプロ野糞以上にハンパないからなあ
938: 2013/04/21(日)21:43 ID:Hyt08twq0(1) AAS
スペインもイタリアもチケット代が高騰して
コアサポーターである貧乏人がスタジアムに行かないもんなあ……。
アメスポみたいに放映権料で食えるシステムになってないのに終わってるだろ、欧州サッカー。
939: 2013/04/21(日)21:46 ID:Ptuywdfn0(1) AAS
あのー、チームの価値って何で決めてるの?選手の値段?収益の多さ?
本拠地のスタジアムの地価とか? 多分、あたしが知らないだけなんで
しょうけれど・・。
940: 2013/04/21(日)22:02 ID:fs+yQFXtO携(21/21) AAS
>>934
独立リーグはその内MLBが買収するけどな
941: 2013/04/21(日)22:08 ID:SGZo8aaCO携(2/2) AAS
すごいな
ずっとこんな議論が交わされてるのかw
スポーツの人気なんて結局マスコミの匙加減ひとつだってのに
フィギュアスケートとかもマスコミが煽ってるだけで、実際そこまで世間で人気あるとは思えないし
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*