[過去ログ]
【野球】ここ数年、プロ野球ファンの「マニア化」をひしひしと感じる 大衆的でないという事は職場で大っぴらに野球の話ができないという事 (1001レス)
【野球】ここ数年、プロ野球ファンの「マニア化」をひしひしと感じる 大衆的でないという事は職場で大っぴらに野球の話ができないという事 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ブリ [フ仮面φ ★@転載禁止[] 2014/04/04(金) 17:48:41.63 ID:???0 野球好きの上司と話を合わせる“ツボ”教えます! 2014年04月04日 サラリーマンの処世術で、もっとも重要なのが「コミュニケーション」だ。 社内でも得意先でも、会話が盛り上がれば後々の仕事にプラスに なることが多くなる。とはいえ、歳の離れた上司と共通の話題を 見つけるのもなかなか難しいもの。そんなときの鉄板ネタが「野球」だ。 昨晩の野球の結果で機嫌が変わる、飲み屋で昔話を始めたら 朝まで止まらない――そんな上司は身近にいないだろうか? そこで、そんな野球好きの上司と上手にコミュニケーションをとれる“ツボ”を、 コアな野球専門誌『野球太郎』(廣済堂ベストムック)編集部に教えてもらった! *** 営業マンが話題にしてはいけない三大タブー。それは「政治」「宗教」、 そして「野球」である。この警句には多分にジョークの要素も 含まれているとはいえ、一方で、それくらい人によって哲学、 嗜好(しこう)が分かれるということを頭に入れておこう。 その上で、まず調査しておきたいのが、「上司が『巨人ファン』なのか、 『アンチ巨人』なのか」。年配の野球ファンにとっては、 野球観のみならず、「与党か、野党か」というくらい政治観、 いや人生観すらも問われる大問題なのだ。アンチ巨人の上司に向かって 「長嶋ってすごかったんですか?」と聞いても、いまいましげな顔をされるだけ。 もし上司が70年代の巨人ファンなら、「長嶋の引退試合の日、 どこで何をしていましたか?」と聞き、アンチ巨人であれば 「(監督として)長嶋が巨人を最下位にしたんですよね?」 と聞くのがテッパンだ。それぞれの立場から饒舌に語ってくれるだろう。 また、野球好きの上司ならば、きっと『プロ野球ニュース』(フジテレビ)の 視聴者だったはずだ。 (>>2-5辺りに続く) 週刊プレイボーイ15号「総力特集16ページ プロ野球伝説の瞬間 1970年代〜2000年代編」より http://wpb.shueisha.co.jp/2014/04/04/28583/ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/1
982: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/05(土) 05:31:49.48 ID:wOf7EtLu0 >>969 おおっ、それはすごいな、いつの間に侍ジャパン4年40億円のスポンサー契約ゲットしたん? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/982
983: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 05:32:40.49 ID:27cqfWAk0 娯楽と言えばテレビでプロスポーツ見るだけ、って時代は遥か遠くに過ぎ去った。 どのスポーツもかつてのプロ野球のような無双になることはもう無い。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/983
984: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/05(土) 05:32:49.60 ID:Cyein+uw0 小学生にも不人気なマニア老人向け不人気レジャーやきうんこりあ(笑) 【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3% http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396538516/ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/984
985: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/05(土) 05:33:42.80 ID:Cyein+uw0 >>983 不人気低視聴率やきうんこりあみたいになって恥かくのか(笑) 80年もマスゴミ総出で洗脳したのに大失敗した マニア老人向け不人気低視聴率レジャー(笑) やきうんこりあが年間視聴率1位を穫ることは永久にありません 不人気かつ低視聴率のマニア向けレジャーだから(笑) ■スポーツ番組年間最高視聴率 97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」 98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」 99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目 00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」 01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」 02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」 03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路 04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」 05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」 06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」 07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007 08年 37.3% オリンピック 開会式 北京 09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅 10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」 11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」 12年 35.1% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」 13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/985
986: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/05(土) 05:33:49.89 ID:HK69vJsUO 野球はでかい街でないとチーム持てないがサッカーは地方都市でもチーム持てるよね。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/986
987: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/05(土) 05:34:31.67 ID:AUQN+JvKO >>972 ベガルタ仙台は平均観客動員もガタサガリしてまっせ 楽天鬼すぎる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/987
988: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/05(土) 05:34:45.25 ID:Cyein+uw0 >>986 一日にわずか6試合しか出来ない低脳欠陥不人気低視聴率レジャー それがやきうんこりあ(笑) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/988
989: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 05:35:20.44 ID:AhCNbQO30 >>980 本当に馬鹿なんだな 最大14000のキャパっことはバックも何から何まで全開放した場合なんだよアホ そんなこと日産スタ見てれば分かるだろ それを数字だけで語るあたり野球脳だわw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/989
990: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 05:35:46.18 ID:27cqfWAk0 >>981 そこで上手く解説すれば野球ファンが増えるかもしれん。ガンバレ。 まぁ、オレらの世代だって未だにサッカーのオフサイドがイマイチ分かってないレベルだし、 似たようなもんだ。未だになんでそれがダメなのかよう分からん。 野球のルールは小さい頃に聞いたから疑問云々の前にそれがアタリマエなんだが。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/990
991: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/05(土) 05:36:13.92 ID:Cyein+uw0 >>987 良かったな 地球の片隅でやってる 奇形老人向けの 不人気低視聴率の奇祭(笑)が やきうんこりあ(笑) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/991
992: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 05:36:16.05 ID:4r9fOOJ00 >>986 こういう屍スタジアムのもとに成立してる↓ <使用料> 広島カープが支払う使用料は5億7900万円 http://ja.wikipedia.org/wiki/MAZDA_Zoom-Zoom_%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E5%BA%83%E5%B3%B6 サンフレッチェ広島が支払う使用料は5000〜6000万円 http://hiroshima-kop.under.jp/wp/?p=663 <経営状況> 【プロ野球】 札幌ドーム 総工費442億 年間売上23億 年間利益1億 【Jリーグ使用スタジアム】 宮城スタジアム スタジアム建設費270億 年間売上3000万 年間利益▲3億4000万 カシマスタジアム 改修費193億 年間売上2億7000万 年間利益±0(サッカー専用) 新潟スタジアム 総工費300億 年間売上7000万 年間利益▲3億 埼玉スタジアム スタジアム建設費のみ365億(周辺整備費含まず) 年間売上3億 年間利益▲4億(サッカー専用) 横浜国際総合競技場 総工費603億 年間売上4億3500万 年間利益▲6億 静岡スタジアム 総工費300億 年間売上6000万 年間利益▲4億 長居スタジアム 改修費21億 年間売上7850万 年間利益▲6億1950万 神戸ウイングスタジアム 総工費230億 年間売上2−3億 年間利益▲3億 大分総合競技場 スタジアム建設費251億 年間売上5000万 年間利益▲2億5000万 (▲赤字) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/992
993: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/05(土) 05:37:01.79 ID:Cyein+uw0 さすがマニア老人向け不人気レジャー(笑) プロやきうんこりあ、東京ドームの公式戦チケットをコンビニで無料配布www http://images.npn.co.jp/article/73/180273731-1.jpg ランキング 【野球】日本ハム球団 東京ドームでの主催試合で招待券大量バラまきの実態! 1:発狂くんφ ★ 2012/06/28(木) 16:10:59.72 ID:???0 日本ハムの本拠地といえば、札幌ドームというのが、すっかり定着している。 03年まで、東京ドームを本拠地にしていたことなど、お忘れの方も、ご存じない方も多いことだろう。 それでも、日本ハムは毎年、かつての本拠地で“古巣・凱旋興行”を開催している。 昨季は7月と9月に計5試合を行った。今季はさらに増えて、計8試合を予定。 内訳は4月24〜26日にロッテと3連戦、6月26〜28日に楽天と3連戦、9月4〜5日に楽天と2連戦。 ただ今、楽天と3連戦の真っ最中だ。 その東京ドームでの主催試合で、日本ハム球団が招待券を大量にバラまいていることが発覚した。 確認が取れたのは27日水曜日の試合で、東京ドームがある水道橋のみならず、 首都圏のコンビニエンスストアなどに、大量に配布されていたことが明らかになった。 例年、日本ハムは東京ドームでの主催試合の集客に苦労している。 その上、26日の楽天戦では1万4995人という今季の主催試合でワーストの観客動員数を記録してしまった。 そのため、翌27日の試合では尋常ではない招待券がバラまかれたもよう。 それが功を奏したのか、同日は2万7633人の観客を動員した。 27日に観戦したという40代男性(埼玉県在住)は 「熱狂的な野球ファンではありませんが、招待券が近所のコンビニに置いてあったので、無料ならと思って行きました。 ただ、チケットを買ってまでとなると、巨人戦ならともかく、日本ハム戦では行く気にはなりません」と語る。 どの球団も規模の大小あれ、招待券は配布しており、それ自体に問題はない。 ただ、このように無造作に多くの人の目につく場所に置くとなると、球団のイメージも損なわれかねない。 招待客で観客席を無理やり埋めても、決して球団にとっては有益なことではないだろう。 (落合一郎) ttp://npn.co.jp/article/detail/18027373/ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/993
994: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 05:37:38.26 ID:4r9fOOJ00 >>989 違う 最大キャパは15000ちょいなことも知ってるし 過去の最大動員も知ってる上で回答してるのw 14000ですら↓に盛ってあげたのに恥かいちゃったね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/994
995: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/05(土) 05:37:38.94 ID:Cyein+uw0 小学生にも不人気なマニア老人向け不人気レジャーやきうんこりあ(笑) 【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3% http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396538516/ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/995
996: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/05(土) 05:38:10.69 ID:Cyein+uw0 マニア老人向け不人気レジャーは ウルトラマン頼みって(笑) 完全にオワコンと化してる(笑) 【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★4 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396366324/ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/996
997: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 05:38:12.05 ID:AhCNbQO30 >>992 専スタみたいのと使用料で比べるとかもうお前のレス馬鹿というか無知すぎてもうねw ところでID変わってないけど大丈夫かな? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/997
998: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/05(土) 05:38:41.92 ID:Cyein+uw0 >>992 良かったな 地球の片隅でやってる 奇形老人向けの 不人気低視聴率の奇祭(笑)が やきうんこりあ(笑) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/998
999: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 05:38:46.51 ID:4r9fOOJ00 >>997 じゃあどこで比べたらいい?ww税金泥棒さん http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/999
1000: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 05:39:00.89 ID:AhCNbQO30 >>994 日産の動員見りゃお前が馬鹿丸出しなのも分かるだろうな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*