[過去ログ] 【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」★2 (722レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495
(1): 2014/04/21(月)17:40 ID:bQkSsFdI0(6/15) AAS
>>493
そもそも野球の発表してる数字は「観客数」じゃなくて「チケット発券数」だから
仮に2万枚チケット発券してて球場に5000人しかいなくても2万人発表になる
496: 2014/04/21(月)17:44 ID:hGMJ28070(1) AAS
■日本代表春シーズン試合
◎強化試合
4月26日(土) 14:00 対アジア・パシフィックドラゴンズ 大阪・近鉄花園ラグビー場
◎アジア五カ国対抗
5月3日(土)15:30 対フィリピン代表 フィリピン・マニラ
5月10日(土)18:00 対スリランカ代表 愛知・名古屋市瑞穂公園ラグビー場
5月17日(土)12:00 対韓国代表 韓国・仁川
5月25日(日)17:00 対香港代表 東京・国立競技場
◎テストマッチ
5月30日(金) 19:00 対サモア代表 東京・秩父宮ラグビー場
省3
497
(3): 2014/04/21(月)17:56 ID:eUvSPXMv0(1) AAS
そもそも発券数=実売数ですらないだろ
読売系の招待券とかどういう集計してるんだろうね
一般人には関係ないから、でシラ切り通すならそれでもいいけどさ
498: 2014/04/21(月)18:29 ID:bQkSsFdI0(7/15) AAS
>>497
勿論タダ券も含めてだよ
499
(1): 2014/04/21(月)19:31 ID:bQkSsFdI0(8/15) AAS
【プロ野球/謎】ゴールデンで視聴率1桁連発でもTBS、フジなどが巨人戦ナイター中継から撤退しないのは日本シリーズを中継するため!?★2
2chスレ:mnewsplus

視聴率も水増せればよかったのにね
500
(2): 2014/04/21(月)19:39 ID:sX1wWUMi0(1) AAS
綺麗な水増し
501
(2): 2014/04/21(月)19:47 ID:bQkSsFdI0(9/15) AAS
>>500
綺麗も何も水増ししてるのは野球だけ
プロレスですら実数発表にしたのに
502
(2): 2014/04/21(月)19:56 ID:TS00WHrN0(1/2) AAS
>>499
水増し出来ないから分割しちゃってる
503
(1): 2014/04/21(月)19:58 ID:3Yt1SEuz0(1) AAS
先週の日本ハム戦は3塁側S指定の通路より上の人数が27人だったからな。
そのおかげで気兼ねなく観戦できて幸せ。
504
(1): 2014/04/21(月)20:00 ID:vKfxRC8J0(1/2) AAS
オリ戦の球場警備のバイトやってる俺が来ましたよ
コイツ全然わかってねーよ
外で人の群れをさばいてると実は物スゲエ人がいっぱい来てるってことがよくわかる
体感的には3万は絶対に来てるよななんて連れと話して家に帰っても
発表は1万そこそことかだもん
素人にはわからないんだろうね
何しに来てんだかわかんねーけど4回くらいで人がかなり帰り始めるし
その逆で7回辺りから会場前と大佐ねーレベルの数でリーマンのおっさんがゾロゾロ
入場して超うぜえこともある
505
(1): 2014/04/21(月)20:01 ID:vKfxRC8J0(2/2) AAS
つづき

球場の風景の一瞬を切り取っても実態はわからんもんだよ
506: 2014/04/21(月)20:01 ID:bQkSsFdI0(10/15) AAS
>>504
どんな体感だよw
507: 2014/04/21(月)20:08 ID:9tQQtwj60(1/3) AAS
3000人が3万人に見える病人が警備員やってるのは大問題ではないか
508: 2014/04/21(月)20:10 ID:TeLv84+P0(1) AAS
>>497
これは押し紙と全く同じ構図の問題だよ
509: 2014/04/21(月)20:14 ID:bQkSsFdI0(11/15) AAS
野球のチケットあげますので新聞とって下さいだな
510
(1): 2014/04/21(月)20:15 ID:nX5qKpFX0(1) AAS
ネットニュースも焼き豚Yahoo!が勝手にいじるからな

yahooの記事にある「サッカーと違って」の部分が、産経サイトの方には無いわけだが・・・?

>ルーズベルト・ゲームか完全試合か−。どちらにも野球の妙味があるのだが、
>サッカーと違って得点の入らない試合でも決して退屈でないのが野球の真骨頂といえる。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

>ルーズベルト・ゲームか完全試合か−。どちらにも野球の妙味があるのだが、
>得点の入らない試合でも決して退屈でないのが野球の真骨頂といえる。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
511: 2014/04/21(月)20:15 ID:IYNoWnXS0(1) AAS
オリックスの試合なんか誰が見るんだよ
罰ゲームかよ
512: 2014/04/21(月)20:19 ID:bQkSsFdI0(12/15) AAS
>>510
うわぁ・・・
これ酷すぎるな
さすが焼き豚ヤフーだわ
513: 2014/04/21(月)20:19 ID:t4XVJN4K0(1) AAS
まあ、プロレスラーの入場デーマ曲を違法コピーしたCDをぼったくり価格で売りつけてた元・ドラトニオ増田が何を抜かしてやがる。
という話だな。
514
(3): 2014/04/21(月)20:21 ID:IYowijn70(4/5) AAS
こいつの体感は
「5人、10人、いっぱい」
くらいの単位なんだろうなw

1万人っていうのは40人学級の学校のクラス数でいうと250クラス、
1学年8クラスの学校なら3学年で10校分。

逆に言うと40人学級6クラスの学校だったら、3学年の全校生徒が
720人。先生入れて一つの学校でやっと800人だ。
1万6000人っていうのは、そういう学校が10じゃなく20校分いなきゃ
届かない数字なんだよ。

多少スタジアムが広くったって、決してこんな光景になるはずはないんだ。
省5
1-
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.358s*