[過去ログ]
【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★7 (1001レス)
【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★7 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
932: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/30(金) 17:36:49.66 ID:eNKk6O/L0 アメリカ最大の経済紙ウオールストリートジャーナルの記事 ・若者は野球に全く興味がない。 ・その理由はおそらく、スロー過ぎるからだろう。正直に言うと退屈過ぎるからだ。 ・その理由を聞いた司会者が笑いで噴き出すw ・司会者のコメント「根本的に退屈なんだろうなw」 ・今年のワールドシリーズの視聴者平均年齢は54.4歳(2009年は49.9歳)。 ・6歳から17歳までの視聴率は、たったの4.3% ・子供の視聴者数ではNBA,NHL,英プレミアリーグに完敗している。 ・NBAファイナルの子供の視聴率は9.4%、NHLファイナルは9%、英プレミアリーグは11%。 http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303843104579167812218839786 野球はオワコンだ米国でも http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/932
933: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/30(金) 17:38:31.03 ID:LXoO9qSY0 運動音痴の誰でもなれる プロやきう選手 お笑い以下の身体能力のプロやきう盗塁王wwwww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/933
934: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/30(金) 17:50:05.00 ID:mXB1G8t30 ラグビーに至っては監督はスタンドで見ててハーフタイムにロッカーで指示するだけw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/934
935: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/30(金) 17:50:52.24 ID:zvSntKHs0 やきうには8bitのCPUさえ、もったいない 2bitで十分再現できる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/935
936: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/30(金) 17:53:51.31 ID:SPaa/kpT0 体育5でサッカー部だったけど見るのは野球のほうが好きですが http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/936
937: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/30(金) 18:01:49.58 ID:YYGt3KSc0 難易度 低 ↓ ゴルフ 静止状態のボールを叩いて歩くだけ ↓ 野球 ボールに対して独占的にアプローチでき静と動の繰返し ↓ サッカー ボールに対して複数人がアプローチでき常に流動的 高 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/937
938: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/30(金) 18:02:35.55 ID:S1alUfH+0 野球はやるのは面白いけど 見るのは地獄w http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/938
939: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/30(金) 18:03:32.99 ID:iPjW9EzM0 >>937 >ゴルフ 静止状態のボールを叩いて歩くだけ やってみてからいえよw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/939
940: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/30(金) 18:05:45.36 ID:YYGt3KSc0 >>939 下手な人はクラブ数本持って走ったり 斜面を探索したりするねw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/940
941: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/30(金) 18:07:34.90 ID:mGsZDgrA0 サッカー監督「ピッチは選手のもの、私の言う通りにやっても面白くないでしょ」 野球監督「何勝手に振っとんじゃ!おいこら勝手に走るな!わしの作戦に従え!」 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/941
942: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/30(金) 18:12:08.85 ID:xe3Jndqr0 そういやゴルフってオリンピックに復活するんだっけ? 野球はさらに惨めになるな。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/942
943: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/30(金) 18:14:12.99 ID:mXB1G8t30 リオからゴルフと7人制ラグビーが追加 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/943
944: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/30(金) 18:23:12.63 ID:ICBiGStv0 サッカーこそ退屈だろ ボールこないと暇じゃん チンタラ走ってつまんなそうにしてるよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/944
945: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/30(金) 18:24:11.97 ID:ICBiGStv0 長時間だらだらと駆け引きのないボールのおいかけっこ(笑) アメリカではなんて呼ばれてるか知ってる? オカマスポーツだってよ(笑) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/945
946: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/30(金) 18:27:00.62 ID:E78i+QLL0 >>938 好きな選手出てないと見る気しないもんな やっぱキャラゲーだよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/946
947: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/30(金) 18:27:40.07 ID:k97Sano30 >>937 ゴルフやってみろよ めちゃくちゃ難しいから http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/947
948: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/30(金) 18:33:28.27 ID:i5eRe0R40 マスメディアから大衆へのトップダウン構造を戦略の柱にしてきたのが野球で、 地域からトップチームへのボトムアップ構造を戦略の核と考えているのがサッカー 前者はビジネスとしての成功が、大衆への野球の普及をも促すという考え方 後者の場合はまず先に普及させる努力を徹底して、あとからビジネスの成功をついて来させるという考え方 娯楽や情報ツールの多様化によりマスメディアの一次的な影響力が落ちてくれば、 前者より後者の方がじわじわと効果を発揮し出すのは自明の理 今のところは日本代表>プロ野球>Jリーグみたいな人気順で落ち着いてるけど 20年後30年後にはどうなってる事やら http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/948
949: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/30(金) 18:40:34.52 ID:+ryFGCx00 野球は面白くないから子供が離れるのも納得だな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/949
950: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/05/30(金) 18:41:01.98 ID:eNKk6O/L0 >>945 お前の主観なんかどうでもいいんだよ(笑) アメリカ最大の経済紙ウオールストリートジャーナルの記事 ・若者は野球に全く興味がない。 ・その理由はおそらく、スロー過ぎるからだろう。正直に言うと退屈過ぎるからだ。 ・その理由を聞いた司会者が笑いで噴き出すw ・司会者のコメント「根本的に退屈なんだろうなw」 ・今年のワールドシリーズの視聴者平均年齢は54.4歳(2009年は49.9歳)。 ・6歳から17歳までの視聴率は、たったの4.3% ・子供の視聴者数ではNBA,NHL,英プレミアリーグに完敗している。 ・NBAファイナルの子供の視聴率は9.4%、NHLファイナルは9%、英プレミアリーグは11%。 http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303843104579167812218839786 野球はオワコンだ米国でも http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/950
951: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/05/30(金) 18:48:23.89 ID:UIrg4qVy0 今なでしこのおかげで女子サッカーも盛り上がってるもんな。 母娘が公園でボール蹴ってる風景もよくみるようになったし。 この女の子達が母親になった頃には野球部ある学校が珍しいレベルに なってそうだな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400995337/951
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 50 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s