[過去ログ] 【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2014/05/25(日)16:05:43.66 ID:v3vn6vRS0(1/3) AAS
知っててやらない、じゃなくて
知らない、が正解なんだよな
66: 2014/05/25(日)19:46:37.66 ID:dYuxdMBQ0(1) AAS
体育の成績というものが付く前からサッカーとか野球を習いだすもんなんじゃないの?
132
(1): 2014/05/26(月)13:33:23.66 ID:6ARuNXYi0(1/2) AAS
>>130
割とガチで野球やろうとするとかなり運動神経良くないと厳しいんだよな
ボーイズとかシニアはガチの子が殆どだからそうなるよ
214
(1): 2014/05/27(火)00:13:06.66 ID:J6v0vccX0(1/2) AAS
スポーツが進化した今の時代スポーツ万能とかありえないから。昭和はそうだったんだろうけど
367: 2014/05/27(火)19:32:04.66 ID:94TispOW0(3/4) AAS
まぁ、上の方によく書かれているような坊主頭や子供時代の指導方法とかを聞くと、子供達に野球を続けてもらう努力をしているとは思えないんだよな…。
376
(1): 2014/05/27(火)21:12:30.66 ID:bhPH4gGz0(1) AAS
プロ目指すなら子供にやらしたいのは、野球だなぁ
サッカーは試合数が少ないから、給料安いんだよなぁ
390
(1): 2014/05/28(水)00:46:23.66 ID:phwSyBA90(2/8) AAS
金稼げるのに子供からソッポ向かれるやきうw
何故なのか?
399: 2014/05/28(水)03:55:48.66 ID:phwSyBA90(4/8) AAS
そもそもやきうは体育どころか運動ですらないからなあ
だから授業でもやらない
453
(1): 2014/05/28(水)13:13:03.66 ID:MLX0givJ0(2/10) AAS
>>451
じゃあどうしようかってとこに手を出さないもん
何時まで経っても
580: 2014/05/29(木)12:29:22.66 ID:UlS1gyDT0(1) AAS
>>547
競争力無視なら相撲なら日本人横綱たくさん出してるぞ
日本>>モンゴル>>アメリカ
800: 2014/05/30(金)07:53:13.66 ID:gGm5wfd50(1/2) AAS
>>798
そりゃ風俗嬢よりスッチー選ぶわなw
932
(1): 2014/05/30(金)17:36:49.66 ID:eNKk6O/L0(2/5) AAS
アメリカ最大の経済紙ウオールストリートジャーナルの記事

・若者は野球に全く興味がない。
・その理由はおそらく、スロー過ぎるからだろう。正直に言うと退屈過ぎるからだ。
・その理由を聞いた司会者が笑いで噴き出すw
・司会者のコメント「根本的に退屈なんだろうなw」
・今年のワールドシリーズの視聴者平均年齢は54.4歳(2009年は49.9歳)。
・6歳から17歳までの視聴率は、たったの4.3%
・子供の視聴者数ではNBA,NHL,英プレミアリーグに完敗している。
・NBAファイナルの子供の視聴率は9.4%、NHLファイナルは9%、英プレミアリーグは11%。
外部リンク:online.wsj.com
省1
998: 2014/05/30(金)21:17:59.66 ID:Tre8pAhU0(1) AAS
>>995
ジャパン製じゃないと危険さ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s