[過去ログ] 【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2014/05/25(日)17:35:13.80 ID:f2V3ZVQD0(4/4) AAS
>>49
世界の上位2割に入ってるということだな
もちろんアジアではトップだし
それにしても焼き豚さんがFIFAランキングまで調べてるとはw
81: 2014/05/25(日)22:32:22.80 ID:sHuXu+++0(1) AAS
珍プレー続出 「統一球問題」より深刻なプロ野球の「技術低下」
外部リンク:gendai.net
画像リンク[gif]:long.2chan.tv
画像リンク[gif]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:livedoor.4.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:gazo.shitao.info
省4
147: 2014/05/26(月)15:01:10.80 ID:UdQXCZ5A0(3/4) AAS
>>144
バットが抜けてたw
180: 2014/05/26(月)19:33:38.80 ID:7fVdP5Ot0(1) AAS
デブでも出来る、汗かくほど動かない
問題無し
213: 2014/05/27(火)00:04:11.80 ID:SxAzDXCg0(1) AAS
巨人の内海とか体育2だったって聞いたぞ
217: 2014/05/27(火)00:28:38.80 ID:CdaZgxhf0(1) AAS
>>214
競技によっては一流選手は早ければ3歳から英才教育受けてるからな。小学生では遅いくらい。
288(1): 2014/05/27(火)10:01:36.80 ID:76hLU+WU0(11/11) AAS
>>283
それはお前がサッカーをやってない証拠
土のグランドだとスパイクはすぐにボロボロになる
ポイントもすぐに無くなるし
練習用は3ヶ月〜半年で履きつぶしてたわ
さてと仕事しよ
351(1): 2014/05/27(火)16:09:25.80 ID:2oZsHivr0(4/4) AAS
>>349
俺も別にサッカー大好き野球嫌い…ってわけじゃないけどw
オマエさんの言うとおり、サッカーはこれから成長期がやってくるだろうな
っていうのも俺が丁度キャプテン翼世代だから
俺の周りが丁度結婚して子供ができた…って頃なんだよ
早い奴はもう小学生くらいの子供もいるが
代表人気もかなりのもんだし、これからますますサッカーの裾野は広がると思う
しかも今は女の子もサッカーやるようになったからなぁ
今の子供達が親になる頃には、完全にサッカーの国になってると思うよ
だからこそ野球もなんかしないとプロ野球の維持ですらマジどうにもならなくなるだろうね
省2
593: 2014/05/29(木)14:07:01.80 ID:mnd8YLgX0(8/14) AAS
野球はつまらないし指導者も高圧的だし、子供がやるわけないよね
616(1): 2014/05/29(木)16:31:51.80 ID:Jgoe+ZVF0(4/4) AAS
>>610
これ日本はともかくアメリカはアメフトの国だろwww
野球も人気あるって言うなら日本もサッカー人気あると言わざるをえない
はい詰んだ
671: 2014/05/29(木)21:29:10.80 ID:QjEnsI8RO携(1) AAS
サッカーをした事がないのに野球に嫉妬するサカヲタ。
キモいw
サッカーが迷惑してるよゴミども。
691: 2014/05/29(木)23:24:46.80 ID:LPfICFHf0(1) AAS
今22歳のゆとりだがサッカーはイケメン、野球はダサいっていうのは小学校の時からあったなあ
703(1): 2014/05/29(木)23:56:50.80 ID:ZOKRQiWe0(3/3) AAS
>>702
フィジカルエリート勝手に集まってきてくれってこと?
でソッポ向かれたーって騒ぐだけ?
722(1): 2014/05/30(金)00:07:46.80 ID:au9/pxTn0(2/14) AAS
>>715
体育の成績5とか関係なくてただ子供がサッカー好きってことでしょ
728: 2014/05/30(金)00:11:07.80 ID:VN6x3+wW0(2/2) AAS
>>720
そんな単純なものではない
そもそも欧米人のフィジカルと日本人のフィジカルには
(主にパワーでは)天と地ほどの差がある
ある程度は必要だが、パワーで勝負しようとするのが間違い
野球でも松井やイチロー、ダルビッシュらがフィジカルだけの選手でないのは明白
しっかりとした技術と戦術眼を持つことの方が重要
788: 2014/05/30(金)06:41:47.80 ID:Ix8NMOKp0(7/16) AAS
>>785
そういう文面は4年前にも見たような・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s