[過去ログ] 【サッカー】Jリーグの盛り上がりがイマイチ・・・どうすれば盛り上がるのか、堀江貴文が提言「一番リーグ(プレミア化)を」★3©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: 2014/11/05(水)02:08 ID:xmkNIjlq0(5/6) AAS
おらがチームの考え方はいと思うけどね
なでしこなんて10年前は代表でも歯医者の受付とかだったんだぞw
本職という安全牌キープしつつサッカーでもいいじゃん

前科モン黙ってろよ
870
(1): 2014/11/05(水)02:08 ID:9IDTyKuF0(12/16) AAS
>>861
確かにでかいけど昔に比べたらかなり力は落ちまくったね
自業自得だけど
871: 2014/11/05(水)02:08 ID:GzoTa/AT0(5/7) AAS
>>868
そお言うことじゃねえんだよ
わかってねえな
872: 2014/11/05(水)02:09 ID:UrMOTnGy0(3/7) AAS
松本は松田が死んでからすげー強くなった
なんだろか 松田の霊のおかげか
873
(1): 2014/11/05(水)02:09 ID:yDINz9XK0(42/50) AAS
>>854
知ろうとして調べないと分からない
これだと一般はそりゃ興味ないままだよね
874
(4): 2014/11/05(水)02:10 ID:+iW71qYg0(5/5) AAS
よく海外のトップクラブ、国の代表としての強豪と比較されて『日本(J)はダメだわww』みたいに言われるけど
リーガエスパニョーラの下位とかは本当に酷いサッカーやってるし、日本のクラブが全部そのレベル以下かって
言われたら全然そんなことは無いんだよな

あと国同士で言うなら日本より100年も前からリーグ立ち上げている国と簡単に肩並べたり出来るようになるモノ?
って何となく思うけどねw そんな過去の話はあんま関係ないのかもだけど、でも文化になってるか否かは大きな違い
875: 2014/11/05(水)02:10 ID:HfpAhVkC0(2/3) AAS
メディアの流行を創出する力がガタ落ちして最初に没落したのが音楽業界
野球は健在
いい加減認めろ
80年の歴史の上にしっかりと国民の間に根付いているスポーツが野球だと
メディアの洗脳ではない
876: 2014/11/05(水)02:10 ID:PEv794310(5/17) AAS
歴史のある巨人の人気すら簡単に落としてしまう民放の糞メディアなんだから
歴史のないサッカーが似たようなチーム作ったところでヴェルディの二番煎じにしかならないだろうな
877: 2014/11/05(水)02:10 ID:Ur4R7dve0(1/2) AAS
ウイイレに日本のチームがないのが悪い
878
(1): 2014/11/05(水)02:11 ID:3TQ+jEx8O携(13/16) AAS
>>857
メガホンどころじゃねぇw
プロ野球でリーグ優勝できなくて、客席からファンが雪崩こんで、
相手チームの選手に殴りかかりに行ってたモノクロのニュースを見たことがあるぞw
879: 2014/11/05(水)02:11 ID:xmkNIjlq0(6/6) AAS
むしろネットで流せ 高画質で 無料で

見てもらわないことには話しにならんだろう
880: 2014/11/05(水)02:11 ID:2zldG+Ct0(7/7) AAS
マスコミの露出が少ないって言うけど民放TV局に放映権がないにもかかわらず
ここまで取り上げてもらえるのは大相撲かJリーグくらいだぞ
マスコミが悪いんじゃなくてJリーグのメディア戦略が失敗してるんだろ
881
(1): 2014/11/05(水)02:11 ID:ZVOVGdRg0(3/5) AAS
>>839
京都はJ1に定着できないどころかJ2に定着しちゃったし、チーム運営に一貫性はないし、
スタジアムはトラックはあって見にくい上に、屋根はない、トイレ汚い、
TVで興味もって試合観に行ったライト層がまた行きたくなるような環境じゃないからね
882: 2014/11/05(水)02:12 ID:pjcWXuf40(35/44) AAS
>>878
巨人V9のときか?

王貞治が阪神ファンに下駄で殴られたやつ
883
(2): 2014/11/05(水)02:12 ID:HwXmnL2Y0(5/5) AAS
>>873
でもBSのJリーグタイムですら松原健が代表に選ばれたら
新潟の試合内容や結果そっちのけで松原の動向だけ注目してたから
あんな報道だとサッカーの面白さとか伝わりようがないわ
884: 2014/11/05(水)02:12 ID:UrMOTnGy0(4/7) AAS
東京は分割したほうがいいだろ
足立ファイターズ
とか
池袋ソックス
とか
六本木タロウ
とか
そうすればものすごく地元愛わくし応援したくなる
885
(1): 2014/11/05(水)02:12 ID:pjcWXuf40(36/44) AAS
>>881
亀岡に新しい専スタが出来るそうだがどう思う?
886: 2014/11/05(水)02:14 ID:yDINz9XK0(43/50) AAS
>>870
うん確かに
でもやっぱりサポだから知ってるって感じではダメだから
とっつきやすい感じに煽ってくれたらいいなと思う

武藤だって柿谷だってずっとJにいたのにああなったからのフィーバーだし
後は元J選手で地上波出てる人が触れてくれたらなとも思う
一番よく聞くのが武田さんのJバブルの話だからね・・・
まあそれに需要があるからなんだろうけど
887: 2014/11/05(水)02:14 ID:3TQ+jEx8O携(14/16) AAS
>>867
こないだ剣道がカッコイイとオモタw
ただ五輪競技にはなって欲しくない。
柔道の悪夢が…
888
(1): 2014/11/05(水)02:15 ID:S4dMVOKh0(5/12) AAS
プロ野球はキャンプ・高校野球・ドラフト・毎日試合と露出が多いけど
サッカーは代表と昇降格争いだけだから代表戦の視聴率だけが命綱って感じ
1-
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s