[過去ログ] 【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714: 2014/12/03(水)01:44 ID:ns1r8c/P0(1) AAS
マイナースポーツな上、日本人にあんまり向いてないしなぁ。
本来、レスラーみたいな連中に向いてるスポーツでしょ。
まぁ日本人同士で楽しむぶんには別に問題もないが
他の競技で活躍できる子まで野球に取られてたからなぁ。
715: 2014/12/03(水)01:45 ID:uItODcO90(10/23) AAS
日本人も夏と冬でやるスポーツ変えれば良いかも。
716(1): 2014/12/03(水)01:46 ID:yE9lcmaG0(10/28) AAS
>>710
ん〜まいったなw
藤浪はボーイズ
桑田って巨人にいたでしょ。彼は準硬式なんだよ。公立中学の準硬式野球部なんだよ。
俺がリトルとシニアだけで5811人いたのが驚きなんだよ。
敷居が高い硬式だよ。
むかしは軟式のクラブチームが一般的だったからね。
717(1): 2014/12/03(水)01:47 ID:HnAZ0V850(6/24) AAS
>>709
一応はスライディングから身を守るためとか、肉離れ防止とかあるみたいだけど、
それってサッカーも同じだよな…やっぱり解らん。
718(1): 2014/12/03(水)01:48 ID:HnAZ0V850(7/24) AAS
>>716
知らん。聞いたこともない。だから具体的に言えと言ってる。
719: 2014/12/03(水)01:51 ID:uItODcO90(11/23) AAS
スレタイがチームが減ったとあるから、実際チームは減ったんだろ。最近は男でもソフトに流れるし。
720(1): 2014/12/03(水)01:51 ID:kE4Jz8eX0(1/2) AAS
>>707
本当に野球知ってるの?
リトルシニアはリトルとシニアじゃなくリトルシニアで1単語じゃね?
子どもとおっさんという意味じゃないよな?
各都道府県に120人前後が多いといえるの?
721(2): 2014/12/03(水)01:54 ID:yE9lcmaG0(11/28) AAS
>>718
知らないよ。
誰か知ってて調べたら実はやっぱり中学の野球部員が多かったから
載せてないかも。
まあ、これは冗談だけど
俺も知らんよ。
ただ、確実に言えることはリトルシニアだけで5811人もいれば
他の硬式クラブや軟式のクラブ入れれば、中学でも野球が一番多いよね。
722: 2014/12/03(水)01:55 ID:gUyxGEQL0(2/3) AAS
>>712
マジか
ちょっと厚めの靴下履けばいいと思うが、そんな理由があったのか
723: 2014/12/03(水)01:56 ID:HnAZ0V850(8/24) AAS
>>721
知らないなら、でまかせいうな。
724(1): 2014/12/03(水)01:57 ID:yE9lcmaG0(12/28) AAS
>>720
ご丁寧に>>694の人が
中1、中2、中3と学年ごとに人数載せているのに・・・・・・・・
>>694を見て中1がこどもで中3がおっさんになるの?
725: 2014/12/03(水)01:57 ID:kE4Jz8eX0(2/2) AAS
ちなみにサッカーは>>403らしいけどこれはチーム数だから最低でも11倍の人数がいることになる
3種が中学生
726: 2014/12/03(水)01:58 ID:uItODcO90(12/23) AAS
リトルは小学シニアは中学だ。
サッカーだとジュニアは小学ジュニアユースは中学。4種3種ともそれぞれ言う。
727: 2014/12/03(水)01:58 ID:gUyxGEQL0(3/3) AAS
>>717
肉離れの意味もあるのか
人間の体の構造あんまりよく分かってないが
大昔の野球の動画みてもあのおパンティー靴下が存在するので、昔の人もよく分かってたんだな
というか野球選手の肉離れって多いし、こんな対処法そのものが随分原始的な気がする
728(1): 2014/12/03(水)02:00 ID:HnAZ0V850(9/24) AAS
ちなみにサッカーのU-15のクラブが1,296、登録選手は58,756名。
もちろん部活とは別の総計だからね。
729(1): 2014/12/03(水)02:02 ID:441XUut/0(1/10) AAS
でも意外と現代でも野球児は多いってことか
730(2): 2014/12/03(水)02:02 ID:8TBX/7/TO携(3/8) AAS
リトルとかでも最近じゃ一部の有名・強豪チーム以外は子供が集まらんとは聞くな
実際どうかはよく知らないけど
731: 2014/12/03(水)02:03 ID:2jL1RTh60(1/20) AAS
現実を受け入れられない人がちらほらいるね
732: 2014/12/03(水)02:04 ID:uItODcO90(13/23) AAS
人数が多いから勝った負けたの問題ではなかろう。
野球はパ・リーグが人気あるよね。あれは不思議。巨人人気が減った分他に流れたのかな。
733: 2014/12/03(水)02:05 ID:441XUut/0(2/10) AAS
はやく野球部がある事自体が珍しいという世の中になればいいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s