[過去ログ] 【Jリーグ】入場者数低迷、関心度低下・・さらにショック!優勝争う浦和とG大阪のNHK視聴率、前半が僅か2・2%、後半3・0%★3©2ch.net (735レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149(3): 2014/12/13(土)06:26 ID:lKLIZ6ai0(1) AAS
海外サッカーって本当に人気あるのか?
試合は夜中が多いから実際に見てる人は少数だろうし、日本代表の試合しか見ない層がほとんどじゃないか
150: 2014/12/13(土)06:26 ID:SgaWAbR3O携(2/28) AAS
サッカーは
バレー、バスケ、アメフト以下だった時代に戻るのさどうせ俺たちはラグビーの前座ですからと
カズやラモスが読売クラブの時に言ってた時代にさ
広告代理店洗脳のまやかしで作り出したスポーツの末路にお似合いだ
Jリーグなんてメッキ剥がれまくり
151(1): 2014/12/13(土)06:26 ID:aRe7nEMN0(1/2) AAS
サッカーはオワコン
日本は野球の国だから
152: 2014/12/13(土)06:28 ID:aRe7nEMN0(2/2) AAS
>>141
ひぇ・・・野球の方も凄いことになってるのな
でも専用チャンネルの方は視聴率高そうだが
153: 2014/12/13(土)06:28 ID:IWZLgWNn0(13/18) AAS
>>147
埼玉以外の人も「徳島×G大阪」よりは「浦和×名古屋」をみてたんじゃないかな。
154: 2014/12/13(土)06:29 ID:ZGVWmPY+0(1) AAS
サッカーは基本トップが馬鹿だよ
155: 2014/12/13(土)06:30 ID:gf94PiLA0(3/5) AAS
代表人気ってけっきょくjと利益食い合うんだよね
156: 2014/12/13(土)06:30 ID:M8yGuX4A0(7/10) AAS
巨人は松井の移籍と長島退任から
だろうな
あとはフリーエージェントで他球団の選手を取りすぎた
あれでチームに愛着が沸きづらくなったのと
他のチームに魅力がなくなり対戦がつまらなくなった
今の浦和を見てるとあの当時を思い出すよ
日本人は地元の選手や生え抜きが好きなんだよ
だからあまりああいうやり方は好まれない
世界を視野に入れるならレアルの様なやり方はありかもしれないけどね
浦和はさ
省5
157: 2014/12/13(土)06:32 ID:h+cg6dAu0(2/2) AAS
>>149
そう、何よりも深夜だから普通の人は見れないよ。俺も海外サッカーは好きなんだけど生中継を見ることはほとんどない。自分の周りのサッカー好きもそう。
だからサッカー興味なければ実感することはできないだろうね
158: 2014/12/13(土)06:32 ID:DO0T3ZSA0(4/14) AAS
逆にサッカーはここ20年で成長し過ぎた
Jリーグが出来る前の日本サッカーの状況を思うと信じられないレベル
159: 2014/12/13(土)06:33 ID:SgaWAbR3O携(3/28) AAS
サッカーは成長してない
電通が商売のために捏造人気の仕掛けをしまくっただけ
そのやり方が反感かってるだけ
160: 2014/12/13(土)06:34 ID:tInFJYlL0(1) AAS
>>151
その割に競技人口減って、見てるのは50歳前後が中心という悲惨な状況だな
161: 2014/12/13(土)06:35 ID:+jrU7NjY0(1) AAS
そもそも土壌もできてもないのに急激に拡げすぎた
162(2): 2014/12/13(土)06:35 ID:jbR1EGOr0(2/7) AAS
AA省
163(1): 2014/12/13(土)06:35 ID:IWZLgWNn0(14/18) AAS
>>145
スカパーってJリーグセットの価格設定が強気すぎだよな。国内リーグだけで2962円とか。
外部リンク:soccer.skyperfectv.co.jp
それに比べてプロ野球セット。Jリーグとか他のスポーツや韓流ドラマと抱き合わせ。
外部リンク:baseball.skyperfectv.co.jp
にしても「口説きの継投策」とか笑うw
外部リンク:baseball.skyperfectv.co.jp
>>ウチはプロ野球ファンじゃない家族もいるし、家族の視線も冷たいし・・・・。www
164(1): 2014/12/13(土)06:37 ID:IWZLgWNn0(15/18) AAS
>>162
リーグ優勝がかかった試合。
1994年10月8日 中日 − 巨人 48.8%(フジテレビ)
19年の月日がながれ・・・・
2013年9月21日 巨人 − 広島 5.1%(日本テレビ)
165: 2014/12/13(土)06:38 ID:5Zlg0EsY0(13/13) AAS
>>162
単なるブームだったってだけだなw
166(1): 2014/12/13(土)06:38 ID:gf94PiLA0(4/5) AAS
>>163
これってJがマニアックな趣味ってことの証明じゃないのか
167: 2014/12/13(土)06:40 ID:M8yGuX4A0(8/10) AAS
海外サッカーは話題になるね
職場でもたまにね
特にチャンピオンズリーグとかは
話題になる スカパーで観てる人多いよ
後は海外の日本人の話題かな
日常生活でJリーグが話題になんか本当にならないよ
凄いサッカー盛んな地域だよ
優勝争いしたり上のカテゴリーに上がる下がるだと話題にはなるね
野球も日本シリーズくらいかな
大谷とかマー君あたりは話題になるかも
省6
168: 2014/12/13(土)06:41 ID:DO0T3ZSA0(5/14) AAS
>>166
マニアックというかチーム数相応にファンが分散してる
1チームあたりのパイが少ない
チーム数の多さから地上波やBSではカバー出来ず、その分スカパー加入者は多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.352s*