[過去ログ] 【プロ野球】2015年度 日テレの巨人戦地上波ナイター中継は僅か5試合©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2015/01/30(金)13:27 ID:EPNzmXS10(1/2) AAS
プロ野球中継は時間帯の最下位が常連で完全にお荷物だからな
しかも、中継費用が2時間特番以上と割に合わない
更に日テレは巨人に上納金を収めてる
510: 2015/01/30(金)13:27 ID:JO3HTdf80(3/4) AAS
視聴者層に合わせて
早朝に放送してやれよ
少しは見てくれるんじゃないか?
511: 2015/01/30(金)13:27 ID:Y6qTCwPB0(15/49) AAS
505 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/30(金) 13:26:54.37 ID:nE8xYxrN0 [10/10]
長嶋と王を超える偉大な日本人は後にも先にもでてこないだろう
>>503
なんで台湾人を勝手に日本人にしてんの?
野球ファンてこう言う奴多いよね
512: 2015/01/30(金)13:28 ID:iPCQhllE0(1) AAS
まだ多いな(´・ω・`)
早朝にでもやってろよ
513: 2015/01/30(金)13:28 ID:AvpZNuON0(3/3) AAS
ネットが無い時代は長嶋と王を神様のように扱っていたからなwアメリカと韓国台湾でしか普及していなかったwwwwwww
514: 2015/01/30(金)13:28 ID:nE8xYxrN0(11/50) AAS
>>508
阪神とSBと日本ハムは人気凋落してた状態から復活してきたからね。
90年代は阪神の観客動員数は中日に負けていた
515: 2015/01/30(金)13:28 ID:Y6qTCwPB0(16/49) AAS
毎日のように3時間も中継見てるのはニートかジジイか暇人だよ
516(3): 2015/01/30(金)13:28 ID:CsARGfwn0(10/41) AAS
>>506
インターネットは大きい。
名古屋の場合、「自分たちの地域だけ野球で他地域はドラマやバラエティやってる」なんて
ネットがないと気付かないからね。
それ以降名古屋でも急速にアンチドラゴンズ層が拡大し今や過半数になった。
517(1): 2015/01/30(金)13:29 ID:CsARGfwn0(11/41) AAS
名古屋だけど全然減った実感がない。
むしろ東京は減ってるのに名古屋は全然減らないから情報格差は拡大するばかり。
518(1): 2015/01/30(金)13:29 ID:nE8xYxrN0(12/50) AAS
>>516
まわりの名古屋人は試合開始から夜9時50分まで試合を中継してくれる
三重テレビをうらやましがっているやつばかりだぞ
519: 2015/01/30(金)13:30 ID:JO3HTdf80(4/4) AAS
焼き豚なんて日本とアメリカ以外覚えられない池沼しかいないからな
520: 2015/01/30(金)13:30 ID:Y6qTCwPB0(17/49) AAS
名古屋は可哀想だと思うわ
521: 2015/01/30(金)13:30 ID:nE8xYxrN0(13/50) AAS
>>516
ただし三重テレビは大阪シフトなんで、
中日戦より阪神主催試合のほうが多い
522: 2015/01/30(金)13:31 ID:Y6qTCwPB0(18/49) AAS
もう誰も野球なんて見てない
メディアがアホみたいに宣伝してステマしてるだけ
523(1): 2015/01/30(金)13:31 ID:v2LC6FcnO携(5/7) AAS
>>517
名古屋から移住しなよ
524(1): 2015/01/30(金)13:31 ID:44GdGVH70(6/10) AAS
BSってそんなに普及してるって本当か
朝ドラの地上波が20%取ってるがBSは早く放送してて高画質。
ならみんなBSで見るって。
見られてるならなんで予算が無くて韓ドラや通販ばっかなの?
525: 2015/01/30(金)13:31 ID:w81ivFqJ0(1) AAS
全試合やれよ
投資は大事だぞ
526: 2015/01/30(金)13:31 ID:PFlIAmp/0(1/2) AAS
野球全盛期って昭和がピークだよね
527(1): 2015/01/30(金)13:31 ID:CsARGfwn0(12/41) AAS
>>518
それはパラレルワールドの名古屋ですか?
リアル千種区民の自分の周りでは、ドラゴンズは嫌いか興味ないのいずれかだ。
キチガイファンが基幹バスや名城線でも迷惑かけやがって。
528: 2015/01/30(金)13:31 ID:nE8xYxrN0(14/50) AAS
戦後最も偉大だった長嶋や王の貯金にあぐらをかいていたところはたしかにあった。
イチローやマー君やダルビッシュや野茂や松井は亜米利加に行っちゃうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s