[過去ログ]
【サッカー】モンテディオ山形、新スタジアム建設の方向で検討へ [転載禁止]©2ch.net (615レス)
【サッカー】モンテディオ山形、新スタジアム建設の方向で検討へ [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
564: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/29(水) 03:18:33.44 ID:sOd2hFCq0 >>561 昭和の頃と違って現在はサッカーに人気があるというなら 自治体のカネをアテにするまでもなく建設資金や維持費が集まるんじゃないのかね? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/564
565: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:18:43.09 ID:YG5862xi0 >>561 だからおかしいんだよ もうJリーグは第三セクターみたいになってる これをプロリーグと呼ぶのは恥ずかしい つか税金でやるから専スタじゃなくて陸上競技場なんだよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/565
566: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:20:36.48 ID:YG5862xi0 よくプロ野球は親会社ガーとか叩かれてるけど 去年粉飾があった愛媛FCなんて親会社が愛媛県なんだぞ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/566
567: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:21:28.15 ID:7O+RHrmK0 サッカー人気あるのはお子ちゃま限定のアンケートと代表戦だけでしょ Jリーグは全く人気なし 年々衰退してるし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/567
568: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:23:47.66 ID:o7DJ4oGu0 >>564 >自治体のカネをアテにするまでもなく建設資金や維持費が集まるんじゃないのかね? そーれは無理だろう。 ただ、自治体を動かす力が大きくなったという点で見れば、 昭和よりもサッカー人気が上がってると言えるんじゃないの? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/568
569: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:26:20.34 ID:SjcsAEtW0 イメージ図がしょぼい サカつくの画像でも持ってきたんか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/569
570: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/29(水) 03:29:07.34 ID:sOd2hFCq0 >>568 自治体が特定のスポーツを優遇するのって正しい事なの? それも観戦環境の整備とかいうエンタメの都合でしかない側面での話でそんなのアリなのかね? 市民プレーヤーがやる場所の確保難に悲鳴を上げるのとは事情が違うと思うがね スポーツが健康促進で医療費削減になるから公費投入は適切だって理屈を使うにしても その理屈で観戦環境の整備にしかならない投資のは正当化をするのは不可能でしょ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/570
571: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:29:33.39 ID:o7DJ4oGu0 >>565 >だからおかしいんだよ おかしのはオマエの認識じゃなくて、世の中のほうなのか。 > つか税金でやるから専スタじゃなくて陸上競技場なんだよ なんで? そんなものは予算、目的、場所によりけりだろ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/571
572: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:36:01.04 ID:YG5862xi0 >>571 特定の営利企業だけを優遇するってのがおかしいって普通の大人ならわかること それなら他のアマチュアスポーツもプロ宣言したら税金で運営できるのか? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/572
573: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:36:43.09 ID:o7DJ4oGu0 >>570 >自治体が特定のスポーツを優遇するのって正しい事なの? それはその自治体が決めることだろうけど。 サッカーに限らず、日本中で様々なスポーツ支援事業があるわけで、そこでは正しいとされてるんだろ。 特定のスポーツを優遇がダメとか言い出したら、ブームになってる地域マラソンなんて全滅だもの。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/573
574: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:38:18.35 ID:YG5862xi0 >>573 地域マラソンはアマチュアだろ サッカーもアマチュアなら自治体が税金でやるのはわかるけど 金儲けが目的のプロになっちゃったんじゃねーか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/574
575: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:40:32.69 ID:o7DJ4oGu0 >>572 >それなら他のアマチュアスポーツもプロ宣言したら税金で運営できるのか? それはプロアマとか関係なく、予算、目的、費用対効果によりけりだろ。 競技人口が極端に少ないようなスポーツには金は出んだろ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/575
576: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:41:19.93 ID:YG5862xi0 どうしても税金でスタジアムを作りたかったら Jリーグではなく高校サッカーを盛り上げて高校サッカーのために専スタを作ろうって運動したほうがいいと思う http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/576
577: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:43:45.60 ID:YG5862xi0 >>575 競技人口が少ないスポーツは自力で金が集められないから行政が支援しようってことになるのよ だからJリーグだけが使う専用スタジアムではなく総合スポーツ施設である陸上競技場になっちゃうわけ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/577
578: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:43:53.18 ID:o7DJ4oGu0 >>574 >地域マラソンはアマチュアだろ ど田舎ならアマチュア選手だけかもしれんが、 大都市のレースにはプロのランナーを招待して、賞金も出てるんだよ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/578
579: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:46:11.74 ID:YG5862xi0 >>578 それでも興行会社はアマチュア(自治体)なの JリーグはプロとしてJリーグという営利団体が儲けるために興行してるのよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/579
580: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/29(水) 03:47:09.68 ID:sOd2hFCq0 >>573 サッカーが好きな納税者は得をする一方で サッカーに興味のない納税者が損をするのが納得いかないね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/580
581: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:47:26.40 ID:YG5862xi0 ID:o7DJ4oGu0が望む日本サッカーになるためには Jリーグは解散して国が興行を行う公務員リーグになればいいんだよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/581
582: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:47:43.05 ID:o7DJ4oGu0 >>577 >だからJリーグだけが使う専用スタジアムではなく総合スポーツ施設である陸上競技場になっちゃうわけ だとすると、埼スタとか、鹿島とかの存在が謎なので、 たぶんオマエの認識が間違ってるのだろ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/582
583: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/29(水) 03:50:18.10 ID:YG5862xi0 >>582 それでうまく行ってないからなかなか次が続かないんだろ というかお前が思うプロ団体って何なの? 完全にアマチュア的な思考なんだが・・・ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429878625/583
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.184s*