[過去ログ] 【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている©2ch.net (946レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 2015/09/19(土)18:40 ID:I5w0WY3r0(1/21) AAS
1997年ごろから、毎年Jリーグの視聴率は下がり、今や僅か2%の攻防と信じられない数字となっている。
2014.11 JリーグJ1優勝決定戦ですら視聴率、浦和レッズ対G大阪は僅か2.5 %
リーグ戦のJリーグ視聴率は平均僅かに1〜2%、なので段々地上波ではやらなくなってきてるんだねwww
ガンバ大阪が3冠達成したって世間の関心はほとんどゼロ。 一般人にはナビスコカップはあ?ACLはあ?って感じだわ。
人口が毎年20万人づつ減少していく日本。さらに田舎の若者が大都市圏に移住している状況。プロ野球は12球団すべて大都市にチームが集中してるからいいけど。
10年後、否、5年後のJリーグやばいぞ。田舎の鳥栖、鹿島、山形、松本、甲府、、、町自体が消滅の危機じゃねwww
一方で日本シリーズ視聴率はというと。
2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武
2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人
2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ
省4
477(1): 2015/09/19(土)18:42 ID:I5w0WY3r0(2/21) AAS
北海道)日ハム>>>>>>>>>>>>>コンサドーレ札幌
(東北)東北楽天>>>>>>>>>ベガルタ仙台
(埼玉)埼玉西武=?浦和レッズ
(千葉)千葉ロッテマリーンズ>>>柏レイソル+ジェフ
(関東及び全国区)巨人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FC 東京
(首都圏)ヤクルト>>>>>FC東京
(神奈川)横浜DeNA>>>>横浜マリノス
(東海)中日>>>>>>名古屋グランパス
(近畿地方)阪神>>>>>>>>>>>>>>>ガンバ大阪+セレッソ大阪
(神戸)オリックスバッファローズ>>ブィッセル神戸
省2
479(1): 2015/09/19(土)18:43 ID:I5w0WY3r0(3/21) AAS
第Iグループ( 野球>>>サッカーの国と地域 )
日本、アメリカ、(カナダ)、プエルトリコ、ドミニカ共和国、ベネズエラ、ニカラグア、パナマ、台湾、韓国
アメリカはアメフトに次いで人気スポーツ。最近は若い人の間ではサッカーが台頭してきているが、まだまだ全体で見るとMLB人気が優ってる現状。
カナダはアイスホッケー、カナディアンフットボールに次いで人気スポーツ。
481(2): 2015/09/19(土)18:44 ID:I5w0WY3r0(4/21) AAS
かつて落合中日が優勝した時、沿道には50万人(名古屋市人口227万)の人出が。
日ハムの時は10万人(札幌市人口190万)
巨人の時は東京の銀座通りに38万人
東北楽天では仙台に21万人(仙台市人口107万人)
そして2014年のSBホークスでは福岡に35万人(福岡市人口150万)
いつも人、人、ですね。
かたやJリーグはというと2003に横浜マリノスが優勝した時に横浜市内パレードしたんだが沿道の通行人が手を振っただけで終わっているww大都市横浜市(人口370万人)というのにですよ。
もうこれには笑うしかなかったですね。選手たちもバツが悪かったようでしたwww
それを見て2010年、Jリーグの名古屋グランパスが優勝した時にはパレードはやらず、栄のセントラルパークで優勝報告会を行うにとどまったが、これにもたったの4,500人しか集まらず関係者をがっかりさせたwww
東北楽天優勝パレード
省7
482(1): 2015/09/19(土)18:45 ID:I5w0WY3r0(5/21) AAS
JリーグJ1の選手の平均年俸が1200万程度、一番多い層が平均年俸500万〜600万って分かったからこれからJリーガーを目指す人って激減すると思う。J2じゃ年俸150万とか、、、プロ野球はちょっと一軍で活躍してる選手は億単位だもんな。
Jリーグでは食っていけないって最近親が気付き始めたからね。これからはどうなるのかwww
2015年からJリーグは2ステージ制にしたのがおかしいわ。ほとんどのサポーターが反対してたのに。
何度も見せ場を作ってメディアに注目してもらいたい為だとか、バカか村井は?余計に魅力が薄れて誰も見なくなるわ。一般人のほとんどがJリーグになんかに興味ないって言ってるのにな。
実際、また観客動員数も視聴率も下降気味だわ
484: 2015/09/19(土)18:46 ID:I5w0WY3r0(6/21) AAS
興味深い事実
サッカーのサポーターに聞いたことで、サッカーを応援するようになったきっかけは
1. 世界で一番人気のスポーツだということ
2. ルールが簡単
3. 試合時間が短い
4. 野球嫌い
5. なんとなくサッカーがトレンドみたいな雰囲気に乗せられた
6. 野球のために見たい番組が観られなかった嫌な思い出から野球に対峙するサッカーを応援するようになった
以上で“サッカーそのものに魅力を感じた”ってのがないんだよね。ここが一番の問題点だね。
だからJリーグなんか地上波でやらないし観客動員数も減っていくわな、当然。
省2
487(3): 2015/09/19(土)18:47 ID:I5w0WY3r0(7/21) AAS
ブラジルでもサッカー人気は落ちてるんだぜ。日本でもワールドカップやアジアカップ惨敗以来急速にサッカー離れを起こしてる。Jリーグも観客動員、視聴率共に
落ちてる。
一方、野球人気はず〜っと鉄板で、特に2013の東北楽天優勝以来各球場観客動員も大幅アップ。広島カープ、横浜、SBホークス、オリックス等々。
490(1): 2015/09/19(土)18:48 ID:I5w0WY3r0(8/21) AAS
子供のサッカー人口の増加もJリーグの観客動員には全く反映されてないな。
観る競技としてのサッカーは平成26年6月日本代表のワールドカップ惨敗以降、また最近のハリルホジッチサッカーの体たらくで 逆風が吹いてる。
日本代表サッカー、Jリーグはこれからますます人気低迷に拍車がかかるばかりだな。
北海道、東北、東海、近畿、広島、九州、全国でプロ野球チームが人気を独占(埼玉県だけ微妙)。
特に九州福岡ではサッカー日本代表の視聴率が他地域と比べて10%も低く、
SBホークス人気が圧倒している現状です。
492: 2015/09/19(土)18:49 ID:I5w0WY3r0(9/21) AAS
比較観客動員数及びTV視聴率もこれが現実です。
サカ豚は巨人戦の最悪の視聴率3.7%のことばかりに言及して野球をDISることに必死だが、それよりも悪くて地上波ではやらない、
スポンサーもつかないJリーグと比較するべき。
プロ野球>>>>>>>Jリーグリーグ戦>>>ナビスコカップ、天皇杯、ACL
日本シリーズ>>>>>Jリーグ優勝決定戦
高校野球>>>>>>>>>>>高校サッカー(存在さえほとんど知られてない)
493: 2015/09/19(土)18:49 ID:I5w0WY3r0(10/21) AAS
たまたま巨人戦視聴率3.7%ってのはフジテレビだったということ又、裏で陸上世界選手権やら普段やってない注目のスポーツがあってのことだわ。
ところでJリーグってなんでこんなに人気ないの?やっぱりサッカーって日本じゃ根付かなかったのかね。
JリーグJ1オールスター開催危機
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
495: 2015/09/19(土)18:50 ID:I5w0WY3r0(11/21) AAS
AA省
497(3): 2015/09/19(土)18:51 ID:I5w0WY3r0(12/21) AAS
7月29日(水) FC東京×ベガ仙台 16,635人 味スタ ※月2〜3試合
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
一方で、
7月28日(火) ヤクルトスワローズ×広島カープ 30,868人 神宮球場
7月29日(水) ヤクルトスワローズ×広島カープ 28,956人 神宮球場
7月30日(木) ヤクルトスワローズ×広島カープ 30,136人 神宮球場 三日間連続
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
499: 2015/09/19(土)18:51 ID:I5w0WY3r0(13/21) AAS
サカ豚=反日チョン、ブサヨ、親韓、朴クネ、中国、習近平
焼き豚=ネトウヨ,嫌韓、安倍総理、MLB、日米同盟
【明治安田生命Jリーグ】明治安田生命がJリーグ各会場に社員や地域住民を動員…3月22日までに1万人超!(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【野球】Jリーグの「地域密着構想」にプロ野球が影響を受けた結果・・・北海道は日本ハム一色に、宮城は楽天イーグルス一色に★4c2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【明治安田生命Jリーグ】5万人収容の味スタが毎試合閑散…!衰退を招く協会の愚行★3(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
省4
503: 2015/09/19(土)18:53 ID:I5w0WY3r0(14/21) AAS
AA省
504(2): 2015/09/19(土)18:54 ID:I5w0WY3r0(15/21) AAS
AA省
506: 2015/09/19(土)18:55 ID:I5w0WY3r0(16/21) AAS
AA省
507(2): 2015/09/19(土)18:57 ID:I5w0WY3r0(17/21) AAS
今後もこの構図は不動です。
プロ野球>>>>>>>Jリーグリーグ戦>>>ナビスコカップ、天皇杯、ACL
日本シリーズ>>>>>Jリーグ優勝決定戦
高校野球>>>>>>>>>>>高校サッカー(存在さえほとんど知られてない)
509(2): 2015/09/19(土)18:59 ID:I5w0WY3r0(18/21) AAS
7/26(日) 大分県民(116万人)無料招待
無料でもガラガラのJリーグwwww
外部リンク:pbs.twimg.com
↓ 7月26日(日) 大分vs群馬 @大銀ドーム
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com 6
クラブの消滅危機らしいな。大丈夫かJリーグ。
510(2): 2015/09/19(土)19:00 ID:I5w0WY3r0(19/21) AAS
再度
【明治安田生命Jリーグ】明治安田生命がJリーグ各会場に社員や地域住民を動員…3月22日までに1万人超!(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【野球】Jリーグの「地域密着構想」にプロ野球が影響を受けた結果・・・北海道は日本ハム一色に、宮城は楽天イーグルス一色に★4c2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【明治安田生命Jリーグ】5万人収容の味スタが毎試合閑散…!衰退を招く協会の愚行★3(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【明治安田生命Jリーグ】ジュビロ磐田、観客数減で職員を東京ドームに派遣。巨人から集客術学ぶ!★3(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【Jリーグ】サッカーが人気が出ないのは野球と比べて得点が圧倒的に少ない事。0-0…面白い事が何もなかったという経験をした人は大勢★3(c)2ch.net
省9
513(3): 2015/09/19(土)19:01 ID:I5w0WY3r0(20/21) AAS
Jリーグなんてわざわざお金払って観に行く奴の頭かち割って中見たいくらいだ ◎
チョンリーグ、タダ券バラマキリーグ(アルビレックス新潟)、明治安田生命の社員が
それぞれの試合会場へ無理やり生かされるって嘆いてるよwww
年間シート分は最初から 計算に入っているが、実数に近くなったことは確かだ。
最近は 各球団とも必死に営業努力をするようになり、年を追うごとに入場者数は増加。
ここへきて、やっと実数発表以前レベルに近づいてきたわけだ。
7月29日(水) FC東京×ベガ仙台 16,635人 味スタ ※月2〜3試合
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
一方で、
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s