[過去ログ] 【野球】<日本ハム>2012年以外は赤字!北海道では野球人口の減少が著しいが、サッカー人口は増えている★2©2ch.net (679レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446
(1): 2015/12/04(金)02:42 ID:N9ORbMZ20(1/10) AAS
>>442
親会社も金ないからそれは非現実的
サッカーは野球と異なり現地の客から金を集められる回数が単純に少ないから
スポンサーや親会社やテレビ放映権といった現地客以外から来る収益の大小で勝ち負けが決まる度合いが高い
447
(1): 2015/12/04(金)02:43 ID:tBAmdnWG0(4/19) AAS
>>443
W杯が人気無かったら何が人気が有ると言うの?
挙げてみて?
448: 2015/12/04(金)02:45 ID:RfN92cX80(1) AAS
AA省
449
(1): 2015/12/04(金)02:48 ID:N9ORbMZ20(2/10) AAS
>>447
4年に1回の人気ジャンそれ
アジア地区予選を入れても年に数回がいいところ
だいいち北海道でそれらの試合を最後に開催したのいつだ?
450: 2015/12/04(金)02:50 ID:U8b7HHS00(3/3) AAS
今後の日本は死亡者が増えていくので、
毎日やる野球の集客はキツくなっていくのでは。
451: 2015/12/04(金)02:51 ID:C4ESIEaQ0(1/11) AAS
アーチェリーでセカイイチ(笑)になれたらやきうんこりあでもセカイイチ(笑)

スケートのショートトラックでセカイイチ(笑)になれたらやきうんこりあでもセカイイチ(笑)

テコンドー(笑)でセカイイチ(笑)になれたらやきうんこりあでもセカイイチ(笑)

やきうんこりあ(笑)でセカイイチになれたら韓国人でもセカイイチ(笑)

そういうことだよ(笑)
452: 2015/12/04(金)02:53 ID:AVzcgpAs0(2/2) AAS
ワールドカップはアジア枠が増えて公平性バランスが崩れて権威が落ちてる。
453: 2015/12/04(金)02:54 ID:C4ESIEaQ0(2/11) AAS
>>446
でも、マスゴミの洗脳の無い200近い国では

いくらやきうんこりあを毎日やり続けても

一人も客が来ないんだよな(笑)
454
(1): 2015/12/04(金)03:10 ID:tBAmdnWG0(5/19) AAS
>>449
その4年に1回がどれ程の価値があるか理解出来ないのが野球脳なんだよw
未だに理解すらしてないとは恐れ入ったわw
455: 2015/12/04(金)03:16 ID:CYBYo2vP0(1/9) AAS
子供がやるのが簡単だからそりゃ競技人口は増えるわな
なんかそれが日本のサッカーのレベルアップに活かせてない
ような気がするが
456
(1): 2015/12/04(金)03:18 ID:N9ORbMZ20(3/10) AAS
>>454
>>454
その価値とやらによってコンサドーレはどんな風に得をするのだね?
457: 2015/12/04(金)03:18 ID:g+687Y4V0(1/2) AAS
Jリーグがいかに欠陥かを痛感してしまった

・月2回の営業のため、払うスタジアム使用料は極わずか。スタジアム建設費、スタジアム維持費は税金負担が大前提(償却は一生無理)
・スタジアム使用料を間接的に乞食り、平日の天然芝保養コスト(機会損失)は税金負担が大前提
・さらに選手年俸は薄給まで切り詰める(上記2点の税金依存を考慮すると、それでも「まだ年俸が高い」と批判されてもおかしくない)
・月2回しか営業できないため、チケット収入やグッズ収入の占める割合は著しく低くなり、必然的に企業広告依存になる(ユニホームは企業名でベッタベタ。)

つまり、税金依存と企業広告依存どちらも非常に高い構造となっていて、それでいて選手年俸は切り詰められてコレ以上削れない状態
もう万策尽きてる。
458
(1): 2015/12/04(金)03:32 ID:aRf03+zk0(1/9) AAS
新設スタジアム、白川公園が有力候補地 グランパス検討
外部リンク:www.nikkei.com
459: 2015/12/04(金)03:37 ID:D1VQL9db0(2/9) AAS
>>458
残るは広島だけかぁ
460
(1): 2015/12/04(金)03:37 ID:CYBYo2vP0(2/9) AAS
年40試合程度のサッカーが143試合ある野球と興行で比較しようなんてのが間違い
461: 2015/12/04(金)03:40 ID:aRf03+zk0(2/9) AAS
>>460
143興行ってプロレスと一緒ぐらいかな?
462
(2): 2015/12/04(金)03:51 ID:tBAmdnWG0(6/19) AAS
>>456
はああ???
得をする?
こういう返しが出てくるところが野球脳なのかもう疲れるレベルの低さw
長期的な展望がない競技の特徴だね
なんで短絡思考なのそんなにさあ損得勘定でしか競技を計れないのが野球脳なんだよw

得はしますよいずれね!
その内分かるよ子供が選ばない世界がどんなモノかさw
観てればいいじゃんw
受身体質なんだからさw
省4
463
(2): 2015/12/04(金)03:54 ID:N9ORbMZ20(4/10) AAS
>>462
サッカーの競技人口が年々増えても観戦人口が増えない時点でいい加減察しな
464
(1): 2015/12/04(金)04:05 ID:tBAmdnWG0(7/19) AAS
>>463
馬鹿はお前J全体としてはJ3まで出来たたから減ってない寧ろ増えてんだよ
それぐらいググレw
それから反論しろ情弱豚w
何を察するんだよ全くお前が言ってる事自体支離滅裂だよ

でもよーーーーーーーーーーーく分かった焼き豚連中はサッカーがーって
言ってないと不安なんだろ?他競技貶めて何様のつもりなんだよこの下衆野郎がw

競技人口が減った事に対しては一切触れない
その時点でお前ら豚が何言っても悪あがきにしか見えないよ
なんで競技人口減ったの?
省3
465: 2015/12/04(金)04:07 ID:tBAmdnWG0(8/19) AAS
>>463
そうそうそんなにサッカーが妬ましかったら
試しに周囲に喚いてみろよ
馬鹿にされるだけだからさw
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s