[過去ログ] 【ラグビー/SR】日本チームのサンウルブズ、開幕7連敗 チーターズに17-92で記録的大敗©2ch.net (177レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): THE FURYφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/16(土)03:47 ID:CAP_USER(1) AAS
スーパーラグビー(SR)は15日(日本時間16日)、第8節の3試合が行われ、サンウルブズは南アフリカの
ブルームフォンテーンでチーターズと対戦、17―92で大敗し、開幕7連敗となった。

チーターズは3月12日の第3節で31―32と惜敗した相手。初のケースとなる同一チームとの2度目の対戦で
リベンジを狙ったが、初勝利どころか記録的な大敗に終わった。

先制したのはサンウルブズだった。前半3分にSOピシがPGを決めたが、そこからチーターズのトライラッシュ。
後半6分の逆転トライを皮切りに29分間で7トライを奪われ、4ゴールを決められて3―45で前半を折り返し。

後半に入っても流れは変わらず、後半2分、5分と連続トライを奪われる。同7分にCTBカーペンター、
同19分にはWTBミフィポセチがトライを返したが、終わってみれば、後半も7トライを決められ、
フォースが第5節のチーターズ戦で記録した53失点を上回る今季リーグワーストの92失点となった。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
158: @無断転載は禁止 2016/04/16(土)21:04 ID:5BZvUENF0(1) AAS
日本代表スターティングメンバー15人の内、体格、体力差が大きいFWには外国人6人程が出場している。
これのどこが日本チームなのか?
159: @無断転載は禁止 2016/04/16(土)23:24 ID:0ReUGJan0(1) AAS
今日の七人制はなかなか好かったぞ
160: @無断転載は禁止 2016/04/16(土)23:38 ID:bUClFKBc0(1) AAS
田村のプレースタイルがどうしても好きになれん
プレーのクオリティ以前の問題
161: @無断転載は禁止 2016/04/16(土)23:46 ID:44gHj5WP0(1) AAS
よくわからんが
もともと全敗になりかねないのは参入した時点で予想されてたんだろ?
それでも強化には必要だってことで決定したんじゃないの
予想の範囲内では?
162: @無断転載は禁止 2016/04/17(日)13:21 ID:1/f+9iEj0(1) AAS
ラグビーへの注目度上がってるに、五郎丸はベンチだわサンウルブズは勝てないわ盛り上げる気あんのか?
163: @無断転載は禁止 2016/04/17(日)13:43 ID:IftIDMND0(1/5) AAS
1995年、私は日本代表のメンバーとして、南アフリカで開催された
第3回ラグビーワールドカップに参加した。
この大会は、日本代表自体も苦く、つらく、悲しい体験をした。
ニュージーランドと対戦して、失点145点という悲劇を演じてしまった。

その時に協会関係者のスタッフは、ほぼ全員ゴルフバックを持って南アフリカに入国。
選手は、協会関係の荷物を分担して、責任を持って移動の際は運ばなくてはいけない。
その中には、練習に必要なものは、当然あるが、それ以外に、ゴルフバックが含まれていた。
私も協会幹部のゴルフバックの一つを担当した。

最初にゴルフバックを見た時は、本当に驚いた。
何かの間違いで、バスの運転手のゴルフバックだと思った。
省11
164
(1): @無断転載は禁止 2016/04/17(日)13:43 ID:IftIDMND0(2/5) AAS
その日の夕食後、BKコーチに呼び出されて、ホテルのロビーに行った。
私は、期待した。昼間にした直訴が効果があって、ニュージーランド戦についての話でも
するのか、「今度のニュージーランド戦は、お前で行くから、心の準備をしていおけよ」と
言われるのかと思って緊張した。そうするとコーチから出てきた言葉は、
「おい、清、お前、アムウエイに興味あるか?」。「いい、ビタミン剤?(薬)があるんだよ」。
「お前も使ってみろよ」。「これ効くぞー、いいぞー」
甘かった。南アフリカまで来て、アムウエイかよ!

Bkコーチのコメントを聞いて、視界がだんだん暗くなってきた。頭から血がひくのが分かった。
あまりにも悲しかった。怒りを通りこして、全身から力が抜けた。
同じラグビーをやってきて、世界の舞台まで来て、ゴルフ!アムウエイ!
省8
165: @無断転載は禁止 2016/04/17(日)14:01 ID:IftIDMND0(3/5) AAS
◆恩人・エディーコーチを事あるごとに誹謗し続け、後釜を狙っていた国賊の発言 その1

  ↓

【ラグビー】清宮監督「目前にW杯がある中で、次の仕事のことを考えるなんてひどい。ばかにしている」エディーHC退任に怒!

ジョーンズHCの退任発表を伝え聞いたトップリーグ・ヤマハ発動機の
清宮克幸監督(48)は、静岡・磐田市内での練習後に取材に応じ

「目前にW杯がある中で、次の仕事のことを考えるなんてひどい。
ばかにしている。何のために会見をやったの?本人はいたの?
本人がいないなんて(会見の)意図が分からない」
省6
166: @無断転載は禁止 2016/04/17(日)14:01 ID:IftIDMND0(4/5) AAS
◆日本ラグビー終生の恩人・エディーコーチを事あるごとに誹謗し続け、後釜を狙っていた国賊の発言 その2
  ↓

>清宮さん自身はどのように感じましたか?

「 私は常々、日本のラグビーのためになるにはどうしたらいいかということを、
 よく口にしてたんですね。
 つまり、選手の中の、日本人が何人いなきゃだめだとか、監督やスタッフが
 日本人じゃなきゃだめだとかですね。」

― 全日本の監督になったときはどうするか

「日本でラグビーのW杯をやるのだから、スターティングメンバーに
外国人が過半数以上いるチームでは意味がない。
省10
167: @無断転載は禁止 2016/04/17(日)14:02 ID:iXz6JjXd0(1) AAS
>>164
そういやラグビー関係者の間でアムウェイ流行ってたね
あれは誰がもちこんだの?
168: @無断転載は禁止 2016/04/17(日)14:22 ID:cP9d84Fi0(1/2) AAS
>Jリーグのように「有望選手は大学に通いながらプロチームでプレーさせなきゃダメ」とずっと言ってた

22才過ぎてからじゃ遅いってことか
ただ、大学サッカーのお寒い現状考えれば、
なぜJリーグだけ、それが可能なのかはわかるだろ

団体生活プロスポーツで、たとえば大相撲の有望力士を
高校生、大学生のころから本場所の土俵に上がらせる?

プロ野球で、清原被告、ペテン桑田にYGの帽子被らせる?
裏金10億円くらい積んでさ
長嶋が神宮と後楽園のダブルヘッダーとか、徳光的にもありだったのかな?

高校や大学ラグビーのどこが問題なのかわからんけど、
省25
169
(1): @無断転載は禁止 2016/04/17(日)14:40 ID:cP9d84Fi0(2/2) AAS
長々と書いてしまったが、
個人的には、日本のラグビーは弱くてけっこう

早明戦とかで、試合前に泣いてるやつw
ぴちぴちパンツはいて、どんくさそうに走るFWw

大東文化のラトゥあたりからしらけたわ
この20年間の外人傭兵中心の「ジャパン」て、何のギャグだろう?

なるほど、伝統国も似たようなことをやっているかもしれない
でも、ラグビービジネスに乗っかることが大事なのかね?

目先の勝利ばかり追い求める今の日本ラグビーに未来はないよ
省20
170: @無断転載は禁止 2016/04/17(日)14:42 ID:zVANTTO5O携(1) AAS
これは泣き虫先生に殴ってもらうしかないな
171
(1): @無断転載は禁止 2016/04/17(日)16:36 ID:MP8+IvLU0(1/2) AAS
>>169
代表が弱かろうがイングランドプレミアリーグは相も変わらず盛況だ
これこそが本物の文化だと思うね

強い代表だけ追いかけているだけの日本では永遠に無理だろう
172: @無断転載は禁止 2016/04/17(日)16:41 ID:fBH2oHhbO携(1) AAS
サッカーラグビーはイングランドの文化だけど
日本の文化じゃないからな
ある程度は仕方ないかな
日本でもモンゴルにあんだけやられてても日本文化の相撲は人気ですしね
173
(1): @無断転載は禁止 2016/04/17(日)16:48 ID:RP8s5Bfh0(1) AAS
>>171
イングランドプレミアは大量の外資を入れてオーナーやスポンサーもアラブやロシアが入り、
英国の本来の文化とは離れてきている。
1990年代から2002年頃までが文化としては最盛期だったんじゃないかな?
チェルシーを油が買収したあたりからプレミアは英国の外資文化ですわ
174: @無断転載は禁止 2016/04/17(日)16:52 ID:IftIDMND0(5/5) AAS
「弱いチームが弱かった時のままでいい!それが日本の文化!」と力説

「ただ、2019は優勝候補のイングランドを秩父宮でボコボコにしてほしいとは思うわな」

はあ?
175: @無断転載は禁止 2016/04/17(日)18:15 ID:MP8+IvLU0(2/2) AAS
>>173
観客動員も放映権料金も好調
加えて最近は代表も調子よくなってきたし
176: @無断転載は禁止 2016/04/18(月)05:56 ID:kdF2Ij7u0(1) AAS
>>86
そもそも盛り上がってないから
177: @無断転載は禁止 2016/04/18(月)18:00 ID:DpR7luo50(1) AAS
日テレ冷たすぎる
最初の試合だけ力入れて地上波で放送したけど
数字が酷かったから以降は地上波どころかBS日テレですら放送なし
最初のはしゃぎっぷりはなんだったのか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*