[過去ログ] 【野球】若年層の野球人口の減少はもはや疑いようのない事実!小学生の軟式野球登録チーム数を見ても4年で2000チーム近くが消滅★8 [無断転載禁止]©2ch.net (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876
(1): @無断転載は禁止 2016/04/22(金)12:23 ID:mSNLNptE0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
野球少年「はぁ〜退屈」
877: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)12:35 ID:IrohE9UV0(1) AAS
野球は土方みたいなおそろいのユニ着させられてかわいそうw
878
(1): @無断転載は禁止 2016/04/22(金)12:37 ID:bFlfjEHz0(1) AAS
自分は軟式で草野球しかしたこと無いけど、軟式と硬式の差は大きいよね。
プロで大金が。なんて夢見られるのは小学生から硬式やってる一部だけでしょ?ソフトテニスから錦織みたいになりたいって言ってるのと同じ。
サッカー始め他のスポーツはレギュレーション変わっても用具が根本的に変わるのは希だよ。
879: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)12:38 ID:rcKlrs6h0(1) AAS
やけに伸びてるとおもたらスレの9割が必死なサカ豚で安心したw
880: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)12:40 ID:dLakEjBr0(1) AAS
>>876
前の方が良かったよな
881: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)12:40 ID:3jGyGurJ0(1) AAS
と強がる糸井であった
882: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)12:47 ID:2TYSUBKU0(2/2) AAS
生糸る 生糸る
883: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)13:24 ID:PnHZZMOC0(3/5) AAS
>>878
両方やっていたから差は、確かに差はデカイ。しかし最近スポーツ新聞のドラフト候補やプロ野球選手のプロフィールに○○中学校軟式野球部所属の記載を見ると気持ちいいな。
884: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)13:27 ID:PnHZZMOC0(4/5) AAS
>>854
野球やってる奴が帰宅部や文化系部をいじめる時代なんだけどな。ユーチューバーwとか絶好の苛めのターゲットじゃん
885: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)13:29 ID:5n658nMw0(1) AAS
フジに限ったことではないがとにかくテレビ関係者は視聴者の気持ちを全く理解していない。
最近も民放連の会長が4Kのテレビ放送を録画禁止にするよう家電各社に申し入れたという。
もしこの馬鹿げた提案が実現すればテレビは完全に終わる。
おそらくテレビ関係者というのは国民の中でもっともテレビを愛していない人々だ。
報道もダメ、ドラマもダメ、バラエティもダメ。今のフジに残されたものは・・・?
886: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)13:32 ID:o7kX5hdg0(1) AAS
お、今日もキタクブガ-さん頑張ってんな
887: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)13:45 ID:cwDOZUeg0(1/6) AAS
焼き豚は危機感なんて持たなくてもいい
やきうは大人気なのだから…
888: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)14:48 ID:e2bFfa1O0(2/4) AAS
衰退一直線
889: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)15:05 ID:0Xt35Q9t0(1) AAS
自分で野球やったのは2〜3回しか無いけどやっててつまらないんだよね?
890: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)15:25 ID:Hp8LOX5w0(1) AAS
野球の何が嫌いって相手をヤジる根性が気に入らん。もう存在自体が下品。

近所にプロ2軍の練習場があるんだけど、昔なら中学でて相撲部屋に入ってたようなデカイのがアメ車SUVとかでコンビニ乗り付けてくるのよ
そんで自分は車内に残って後輩にパシらせてんの。なんだよテメェは芸能人かよ?誰もプロ野球選手なんか興味ねぇんだよウゼェな、と見掛ける度に思う
891: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)15:31 ID:b66jYI990(1/5) AAS
>>842
毎年増加して5年後には消防法との間で明らかに矛盾が生じるのですね。
分かりますw

>>865
シナの経済指標と同じだよ。
地方政府も中央もがいい加減過ぎて誰も本当の数字を知らない状態
※ シナでは過去に「新規開墾の土地の面積」が国土面積より広くなったことがある
892
(2): @無断転載は禁止 2016/04/22(金)15:54 ID:rgAtnOyJ0(1) AAS
>>156
たまたま近所にJのクラブが出来たから、
サッカーなんか知らないけど、ファンクラブに入って、
サッカーを見はじめた。
しばらくして正直焼肉より余程頭を使うスポーツだな、と思った。
それも高速で脳を働かせないといけない。
当時は野球好きだったから、同好の士にその感想を話したら、
そんなわけないだろ、ありえねーって思い切り馬鹿にされた思い出。
その前から薄々感じてたけど、野球ファンって世界が狭い上に頭脳がちょっと…
ファンも選手もOBも指導者も、それから今に至るまで、
省6
893: @無断転載は禁止 2016/04/22(金)16:05 ID:b66jYI990(2/5) AAS
>>892
他の団体球技と比べてやきうが異常とも言える。
まあ、普及のきっかけが収容所内で時間を潰すことだったからね。
894
(1): @無断転載は禁止 2016/04/22(金)16:07 ID:O48hkoWA0(1/3) AAS
やきうやってると馬鹿になる上にサッカーと戦い始めるからね

TBS「サンデーモーニング」2013.6.9 スポーツご意見番にて

(コンフェデに向けての展望を語る流れで)
中西:逆に野村さんにお聞きしたいんですけど、サッカーに何かアドバイスはありますか?
野村:いや、僕サッカー大嫌いで。全然興味ない。
関口:え、何でですか?
野村:子供のときから嫌でしたね。
中西:(苦笑)
関口:野球一辺倒だから・・・
中西:でも、見てて・・・
省6
895
(1): @無断転載は禁止 2016/04/22(金)16:07 ID:O48hkoWA0(2/3) AAS
ヤクルト・宮本「野球選手の息子はサッカー選手にだけはなっちゃいけない」 (07/2/10 うちくる?にて)
高津・宮本 テレビカメラの前で「サッカー、ざまあみろ」 (ドーハで日本がW杯を逃した時)

野村「(三宅アナがサッカー情報を読んでると)嫉妬する、サッカー情報が始まったらチャンネル変える」
↓その後
三宅 「ちょっと今からサッカーやりますのでチャンネル変えないでくださいね」(2009/11/27(金) 「すぽると」にて)

道上洋三
サッカー日本代表の高原直泰がエコノミー症候群になった際に、「そのまま死ねば話題になったのに」と発言

元ヤクルトの高津
『サッカーは「ありゃ植民地スポーツだ」と以前から好きでない。』
『サッカー選手はヘディングのやりすぎて頭が悪い』と発言。
省11
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s