[過去ログ]
【野球】野球人気下降… 少子化や他のスポーツの台頭もあり… 復活に動き活発化! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【野球】野球人気下降… 少子化や他のスポーツの台頭もあり… 復活に動き活発化! [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
443: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:10:42.30 ID:Z833agi50 軍事経済面でアメリカの属国だからってスポーツまで属国になる必要なんかこれっぽっちも無い http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/443
444: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:15:28.46 ID:5+CmuxtG0 >>442 ほんとこれ。 焼き豚がいろいろ言い訳してるが、単に野球がダサいから避けられてるだけ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/444
445: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/13(月) 01:15:42.15 ID:b2fQ2oeI0 野球の間違った非常識がJリーグができて駆逐されていった。 うさぎ飛び、給水など根性論だけでスポーツ医学などの観点から見るというのが皆無だった。 あとtoto(big)ができてマイナースポーツに金が分配されてメダル数が増えた。 金があるプロ野球にはこういう考え方は無い。っていうか統一団体の無い野球はtotoの金を各団体ごとにもらってる。 プロ野球が栄えても他の競技にプラス要素は皆無。没落した今、他競技が輝き始めてる。 http://hayabusa8.5
ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/445
446: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/13(月) 01:15:47.63 ID:HmeIbVpy0 >>436 日本でのサッカーの地位がカバディー並みだった時代からトップにふんぞり返って居たのを たった20年ちょいくらいでひっくり返されても、未だもって理解出来て居ない、危機感持てないって凄いわ いっそ危機感持たないまま消滅に近いレベルまで行って欲しい http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/446
447: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:17:08.11 ID:9Vm2i7GX0 2月5日 s※※@ 今年の新中1生から野球人口が激減する我が県。 体験会の参加者も去年の1/3。1回だけで大丈夫か?と思っていたら、今年は現時点で7,8人しか内定していない。 息子たちの学年は21人なので、まさに激減。実績と進路保証だけでは中学硬式に人が来ない時代。チーム始まって以来のひと桁。 今年の中体連もヤバそうだな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/447
448: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/13(月) 01:17:46.43 ID:DQ4VSP0F0 >>440 ホセ・アルトゥーベ 165cm http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/448
449: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:18:06.85 ID:KbSQlNsA0 今後メーカーは野球事業は廃止して卓球とかバドミントンに力入れれば儲かるだろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/449
450: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:18:12.11 ID:9Vm2i7GX0 >>447 硬式でもこれってのがポイント http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/450
451: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:20:22.87 ID:qZUfQgMp0 子供がダサいから避けるってのはわかる サッカーのレプリカは着れても野球のなんか恥ずかしくて着れないわな 40年くらい前は野球帽かぶったガキがわんさか居たのになぁ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/451
452: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/13(月) 01:21:33.38 ID:7F3hSOLF0 >>448 前にJリーグには156cmの選手もいた。 今はそいつはフットサルの名古屋オーシャンズで暴れてて日本代表にも選ばれてた。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/452
453: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:22:25.42 ID:sv3whXkx0 >>425 デッドボール当たったらすぐキレる助っ人外国人に一言。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/453
454: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/13(月) 01:23:36.33 ID:Dqy9hc/S0 野球からアメリカに追い付け追い越せって気概が消えた気がしてならない 昔からそんなものが無かったのかもとおもいつつある http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/454
455: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:24:06.08 ID:sv3whXkx0 >>443 焼き豚は立派なアメリカの犬 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/455
456: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:25:18.67 ID:jpBJHauv0 結局つまらないから子供がやらない それだけ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/456
457: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:25:31.37 ID:sv3whXkx0 >>448 ていうか背が低くてもできるって、スポーツの普及に対してメリット以外の何物でもないんだけど http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/457
458: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:27:12.58 ID:DAiR6eRT0 >>443 広島とか原爆まで落とされてるのに 野球で洗脳されてる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/458
459: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:27:24.70 ID:Be3hyqtS0 プロの本音は廃部になるのはどうせ万年初戦敗退の弱小だからなくなってかまわん、でしょ。 そういうところは元々プロには関係ないから、競技人口減少とか言われても何もしようとしない。たぶん。 サッカーとか要するに遊んでるだけ。 野球のレベル低下とかしてないどころか上がってるし 20年前は140キロ以上投げるピッチャーは甲子園で1人いるか2人いるかって感じだったらしいけど、ただ140投げるだけなら100人くらいいるし http://hayabusa8.5ch.net/test/r
ead.cgi/mnewsplus/1486901776/459
460: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/02/13(月) 01:27:35.17 ID:7F3hSOLF0 >>457 メリットしかないね。 他のスポーツだと、ある程度の身長は求められるし。 テニスもサーブの影響か高身長が有利になりやすいし。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/460
461: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:28:01.35 ID:jpBJHauv0 つか普段野球選手はフィジカルエリートとか言ってる焼き豚が アルトゥーベを持ち出すなって話だ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/461
462: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/02/13(月) 01:28:25.94 ID:axreZQY40 >>46 ふんぞり返ってるもなにも野球は100年構想を完遂しただけ ふんぞり返ってるのはそんな野球に便乗してるだけのサッカーそのものなんだよ それがわかってないからまるでタンドクデ21世紀に存在してるかのように言えるわけだよ はっきり言おうか、サッカーが単独で存在することは無理 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486901776/462
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 540 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*