[過去ログ] 【野球】野球人気下降… 少子化や他のスポーツの台頭もあり… 復活に動き活発化!★2 [無断転載禁止]©2ch.net (484レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)14:21 ID:C/N1auve0(7/7) AAS
>>155
ほんとそれ。
キャンプの何が面白いの?ただ選手が練習してる所を見て興奮する神経がわからない
163: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)14:35 ID:qKu8RU+v0(1/4) AAS
>>162
競馬で言えば
栗東や美浦のトレーニングセンターで競走馬の調教をテレビで放映してるってことだよね?
好きな人は栗東や美浦の見学ツアーに応募するけど、テレビで放映するものではないよね
164: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)14:42 ID:7+612HYh0(5/12) AAS
>>155
そんなもん定年後の老人に決まってんだろ
165
(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)14:45 ID:mPLav2I00(1/6) AAS
キャンプはおもしろいおもしろくないの話じゃなくて、
ファン心理で好きな選手たちが見たいだけだろ
166: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)14:46 ID:l12Iv+N+0(2/3) AAS
焼き豚は頭おかしいな

【週刊文春】警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ 高校では野球一筋 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
167: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)14:46 ID:7+612HYh0(6/12) AAS
そんなもん焼き豚以外興味ねえわ
168: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)14:53 ID:mPLav2I00(2/6) AAS
俺はこの前沖縄旅行のついでにプロ野球のキャンプ見に行ったけど、
タダで選手を近くでずっと見られるのが良いんだよ
テレビよりは現地で見るべきもの
169
(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)14:53 ID:qKu8RU+v0(2/4) AAS
>>165
現地に見に行くのは別に構わないけど、毎日それをニュースにすることかってこと
170
(2): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:01 ID:mPLav2I00(3/6) AAS
>>169
それだけ選手を見たいファンが多いってことだろう
現地なんてなかなか行けないし、テレビだとイマイチだけど、まあ見れるなら見たい

サッカー代表だって、W杯や最終予選になると試合前の練習をニュースにしてることあるぞ
171: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:02 ID:Z90rU7eYO携(1) AAS
若者は野球なんて全くやらないからな
老人がいなくなったら見る人もいなくなって完全終了でしょ
172
(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:07 ID:3Chuo8OQ0(3/6) AAS
>>170
サッカー限らず、野球でも代表ならまだ理解は出来るけどね。
日の丸背負ってるから。
だけど、一介の民間企業の持ち球団のキャンプ情報を毎日長時間ニュースで扱う必要性ないよね?
173
(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:11 ID:qKu8RU+v0(3/4) AAS
>>170
野球のキャンプとサッカーのW杯予選前の練習も扱い違うじゃん
野球好きって一日見るならまだしも、毎日毎日テレビで見て楽しいの?
本当に好きならスケジュール開けて練習見に行くものだけどね
ダラダラとテレビでボーッと見てるのなら本当のファンじゃない

多分返ってくる答えは「俺は忙しいからー」「ブラックだからー」なんだろうけど
沖縄や九州行く金のない低賃金か年金暮らしなんだろうね
174: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:17 ID:1vtG9mWJ0(1/3) AAS
肝心のプロ野球公式戦ですら低視聴率で打ち切りになるような状況なのにプロ野球キャンプなんて練習に需要があるわけがないwww
175: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:22 ID:l12Iv+N+0(3/3) AAS
新人のくじ引き
オフの銭闘
クビになった選手の就職活動
神社で必勝祈願
シーズン前の練習
マグロの解体ショー

こういうものは垂れ流すのに肝心の試合はなぜか中継されないのがやきう
176: @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:24 ID:fBIyZ/dL0(1) AAS
仕方ないでしょう!
人口減に趣味嗜好の多様化…

ただ女性がプロ野球を見始めたのは救いだよ!
177
(3): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:35 ID:mPLav2I00(4/6) AAS
>>172
この時期ネタがないんだろ
「じゃあマイナースポーツもっとやれ」って話になるかもしれんが、
平日だとほとんどやってないしな
178
(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:36 ID:mPLav2I00(5/6) AAS
>>173
>ダラダラとテレビでボーッと見てるのなら本当のファンじゃない

スポーツのテレビ観戦全否定かよw
仕事もやめて、公式戦144試合もキャンプも全部現地に見に行けってか
179
(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:38 ID:qKu8RU+v0(4/4) AAS
>>178
誰が仕事辞めて全試合見に行けと言った?
極論でしか言い返せないのか?やきう脳は
180: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:40 ID:mPLav2I00(6/6) AAS
>>179
え?テレビ観戦がダメっていうなら、そうするしかないじゃんw
181
(3): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)15:49 ID:7+612HYh0(7/12) AAS
>>177
ネタがないんならスポーツ報道自体をしなきゃいい
1-
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s