[過去ログ] 【サッカー】Jリーグ“DAZNマネー”で記録的増収!前年比137億7100万円プラス★2 (827レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2018/03/31(土)21:59 ID:UaFtqw6A0(1) AAS
>>131
まずはインフラ整備だろ
練習場に照明付けたり疲労回復用の風呂作ったりね
もしかしてサカつくやったことないのか?
137: 2018/03/31(土)22:00 ID:uO8USjVs0(3/3) AAS
>>111
DAZNとスポナビの違いはJの放映権があるかどうかでしょ
138: 2018/03/31(土)22:01 ID:q3UcPYr30(1) AAS
DAZNで野球ファンには期待できないスポナビ潰したので
アメリカはアメフト一強
後は日本と韓国だけか
サッカーには逆風の日本でよくサッカー検討してるよ
139: 2018/03/31(土)22:01 ID:Fuaw6iuc0(1) AAS
まあ、ここの住人はJリーグ1試合も見てませんけどね。
140(1): 2018/03/31(土)22:02 ID:dugGXH3g0(1) AAS
3月31日(土曜日)
J1第5節
13,158人 仙台-長崎@ユアテックスタジアム仙台
17,032人 清水-横浜FM@IAIスタジアム日本平
19,629人 鹿島-札幌@県立カシマサッカースタジアム
21,940人 FC東京-G大阪@味の素スタジアム
24,018人 川崎F-広島@等々力陸上競技場
13,882人 C大阪-湘南@キンチョウスタジアム
12,957人 鳥栖-名古屋@ベストアメニティスタジアム
J2第7節
省4
141: 2018/03/31(土)22:04 ID:TvFWzemi0(1) AAS
ダゾーンは赤字ですよ
当たり前ですけど
今は投資の時期ですので
142(2): 2018/03/31(土)22:04 ID:UsdthpD10(1) AAS
>>13
ソフトバンク1球団に大惨敗してるけどどんな気分?
143: 2018/03/31(土)22:07 ID:rJiADjLH0(1) AAS
>>140
等々力すごいね。
144(1): 2018/03/31(土)22:07 ID:Oi/8wQjO0(1) AAS
結局、日本でスポーツ中継の有料サービスをやるなら、Jリーグ持ってないと負けなんだよな
逆に言えばJリーグを持ってれば勝ち
理由は簡単で、Jリーグ以外に有料会員を集められるコンテンツが存在しないから
他で将来性があるのはBリーグとFリーグくらいかな
後は季節限定で女子カーリングとか
145(1): 2018/03/31(土)22:08 ID:mnIX//740(1) AAS
daznの資金は一体どこからでてるんだ
146: 2018/03/31(土)22:09 ID:nvLMN6Wk0(1) AAS
糸井キヨシイライラしてそう
147: 2018/03/31(土)22:11 ID:9U18ro1z0(1/3) AAS
>>145
元から金持ちなんだろ賭博の胴元なんだから
148: 2018/03/31(土)22:12 ID:8OPtqz8X0(1) AAS
>>1
始まったな
10年で元取れるやん
149: 2018/03/31(土)22:15 ID:HGU4He7j0(1) AAS
パフォームの子会社ですよ
設立してまだ間もないですから黒字の訳がないです。
150(1): 2018/03/31(土)22:17 ID:xXWt0Of10(6/6) AAS
>>128
順調すぎるな
そら焼き豚も発狂するわ
151: 2018/03/31(土)22:18 ID:9U18ro1z0(2/3) AAS
しかしダゾンがブックメーカー運営してるって言うがどこのサイト?
具体的な名前出てないよね?
152: 2018/03/31(土)22:19 ID:VnYYY3YU0(1) AAS
137億で発狂やね
アレのファンが・・・w
153: 2018/03/31(土)22:23 ID:HhDqzz0A0(1) AAS
>>41
アジアが興味持つことに力を入れてるんだろ
154(1): 2018/03/31(土)22:25 ID:Fz/8tuyj0(1/2) AAS
>>144
Bは将来性あるが、Fはあるか?
155: 2018/03/31(土)22:25 ID:Wtu+Xwyw0(3/3) AAS
>>150
Jリーグは公益目的事業から外れているの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*