[過去ログ] 【野球/MLB】AKI猪瀬氏「日本では、あたかも全米が大谷に熱狂しているような報道だが、実はまだ東海岸では、この大谷旋風が届いていない」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: 2018/05/17(木)08:21 ID:16nNwvSg0(1/14) AAS
>>881
アメリカのスポーツ専門ケーブルテレビ最大手のESPNの調査によると

セカイでのトラウトこ知名度はこの通り(笑)

マイク・トラウト(155位)

米ニューズウィーク

Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
外部リンク:www.newsweek.com
省14
963: 2018/05/17(木)08:24 ID:16nNwvSg0(2/14) AAS
>>94
またアホのやきうんコリアン豚老人が自分の幻覚願望書いてるだけ(笑)

■ベースボールはアメリカの国民的娯楽か

「ゆうべデトロイト・タイガース(MLB)がどこのチームと対戦したかなんて、
誰も知らない。

でも、デトロイト・ライオンズ(NFL)がフィラデルフィア・イーグルスと対戦したことも、
カレッジフットボールでミシガン大学がアイオワ大学と対戦したことさえ、
みんな知っている」

と言い、ある別のアメリカ人は、
省9
967: 2018/05/17(木)08:29 ID:16nNwvSg0(3/14) AAS
>>928
T豚Sが墓穴ほったせいで地元のLA市民が誰もオオダニを知らないことが

顕になってしまった(笑)

つーか日本人でも日本のやきうんこりあ(笑)豚選手なんか

やきうんこりあ(笑)キモオタの老人以外誰も知らないのに

助っ人外国人なんか尚更知らんわ(笑)
969: 2018/05/17(木)08:31 ID:16nNwvSg0(4/14) AAS
>>939
イブラヒモビッチの動画再生が1600万回に対してオオダニが50万回(笑)

しかも見たのは地球上で日本の老人だけって(笑)
972: 2018/05/17(木)08:33 ID:16nNwvSg0(5/14) AAS
>>942
グーグルトレンドって誰も知らないから検索しただけだろ

イブラヒモビッチは最初から知られてるからYouTube再生が1600万回で

オオダニがたった50万回(笑)
973: 2018/05/17(木)08:34 ID:16nNwvSg0(6/14) AAS
>>950
また基地外朝鮮人の脳内捏造か(笑)

その視聴率のソースリンクもってこいよ(笑)
975: 2018/05/17(木)08:36 ID:16nNwvSg0(7/14) AAS
>>955
もういい加減に何のソースもない幻覚願望書くのはやめろや(笑)

アメリカ人はやきうんこりあ(笑)なんかに興味ないんだよ

スーパーボウルとわーるどしりーず(笑)の全米視聴率比べたらわかるだろ基地外

【野球/MLB】LA在住・飯島真理「大谷さんのニュースでLAや米国中がお祭りの様に湧かないのはエ軍はド軍よりも存在が地味だからだと思う」★2
2chスレ:mnewsplus
976: 2018/05/17(木)08:39 ID:16nNwvSg0(8/14) AAS
>>974
ESPNみたいにセットになってない有料のやきうんこりあ(笑)専門の

ケーブルテレビだから視聴率は0.1%とかだよ(笑)

しかも寒いから中止になったやつだろ(笑)
979: 2018/05/17(木)08:43 ID:16nNwvSg0(9/14) AAS
>>955
全く熱狂していない(笑)

アメリカでの大谷翔平の人気「全体的にはウソ、限定的には本当」
外部リンク:news.livedoor.com

日本メディアが報じる全米での大谷翔平の人気について、真偽を検証している

米国で野球の人気は高くなく、一般的に大谷はほとんど知られていないと筆者

一方、チーム地元の野球好きの間では大人気で、限定的には本当だとした
省9
980: 2018/05/17(木)08:45 ID:16nNwvSg0(10/14) AAS
>>955
マスゴミに騙されるアホな日本の老人(笑)

アメリカでの大谷翔平の人気「全体的にはウソ、限定的には本当」
外部リンク:news.livedoor.com

> 日本では、こうしたアメリカでの「一部の限定的な熱狂」を取り上げ、
> これをキー局や大手新聞・雑誌などのマスメディアが取り上げることで、
> 大谷はあたかも「アメリカ中を震撼させる
> スーパースター」であるかのように仕立てられている。

> 確かに映像や記事は存在するのだが、これを大仰に報道しているわけだ。
> このような「メディアが事実を作り上げること」をメディア論では
省2
982: 2018/05/17(木)08:47 ID:16nNwvSg0(11/14) AAS
>>978
地球上で日本の老人だけが大はしゃぎ(笑)
986: 2018/05/17(木)08:49 ID:16nNwvSg0(12/14) AAS
>>983
頭の悪い(笑)老人以外チャンネル変えるよな(笑)
987: 2018/05/17(木)08:50 ID:16nNwvSg0(13/14) AAS
>>985
子供じゃなくてボケ老人ね(笑)
990: 2018/05/17(木)08:53 ID:16nNwvSg0(14/14) AAS
日米で老人しか見ていない未来のないレジャー

それがやきうんこりあ(笑)

ボストン・グローブ紙(ボストン最大の新聞)
「ワールドシリーズ視聴者の平均年齢は54・4歳。これには未来があるとは言えない。」

(The average age of a World Series viewer is 54.4 years old. This is not what you would call a “future.")

外部リンク[html]:www.bostonglobe.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s