[過去ログ] 【野球】<令和プロ野球>天下泰平とはいえないだろう。人口減と高齢化は進行しその影響は地方でより顕著。成長のカギは外国資本!?★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): Egg ★ 2019/04/09(火)16:59 ID:S3cy+u2a9(1) AAS
【小林至教授のスポーツ経営学講義】
昭和から平成になるときのことはよく覚えている。大学2年生だった私は、岩手県盛岡市にいた。東大野球部同期の現衆議院議員、階猛(しな・たけし)さんの実家に野球部の仲間数人で押し掛けて、スキーやら観光やらで数日間過ごし、東京に戻る日の朝、昭和天皇崩御の報に接した。
夕方、東京に戻ると、道行く車はほとんどなく、ネオンは完全に消えていた。あの日より静かな東京の夜は以降、記憶にない。
平成は第二の開国の時代だったと思う。情報通信技術の飛躍的な発達により、ボーダーレス化が進んだ結果、従来日本一がピラミッドの頂点と考えられていた多くのことが、グローバル・スタンダードという新たなものさしに照らし合わされることになった。
野球界もそのひとつで、山の頂に巨人が君臨し、そこに戦いを挑むものも含め、みなが巨人を目標にしていた。
省10
2(1): 2019/04/09(火)17:00 ID:Pf23ji960(1) AAS
ニダール
3(3): 2019/04/09(火)17:01 ID:GuecIKIy0(1/12) AAS
日本は老人だらけになったからな
外に出ない老人のためのテレビコンテンツに相撲野球フィギュアはぴったりだよ
4: 2019/04/09(火)17:02 ID:rOcNd5i60(1/3) AAS
やきうは昭和で死にました
5: 2019/04/09(火)17:04 ID:oKXwVj9s0(1) AAS
>>2
嫉妬するニダニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ
6(2): 2019/04/09(火)17:06 ID:r/RE/k6V0(1) AAS
>>3
野球だけ視聴率がとれない
老人からも見放されてるのが悲しいね
7: 2019/04/09(火)17:11 ID:ChHkx3So0(1) AAS
野球のことを語ろうよ
無理だろうけど
8: 2019/04/09(火)17:17 ID:Z+qDlEWj0(1) AAS
やきうはオワコン
9: 2019/04/09(火)17:19 ID:e62eVLAW0(1/4) AAS
>>1
このスレは、伸びる
10: 2019/04/09(火)17:19 ID:QNkdP87W0(1) AAS
>>3
でも野球の視聴率落ちてんじゃん
11: 2019/04/09(火)17:19 ID:TkW2dxxq0(1) AAS
焼き豚泣きすぎ
12(2): 2019/04/09(火)17:20 ID:dCZaxNQS0(1/4) AAS
日本の野球なんて世界の誰も興味ない
13: 2019/04/09(火)17:21 ID:iKT4CV3E0(1) AAS
>>6
ジジイはともかく元気で長生きするBBAは野球嫌いが多いからな
14: 2019/04/09(火)17:21 ID:OHyIjV0U0(1) AAS
やき豚に少しでも知能があるならこのスレの内容にそったレスをしてみるといい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 988 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s