[過去ログ]
【野球】<徳光和夫>大谷翔平の報道に異論「お客全然入ってない」報道について「なんでこんなに大きく取り上げるのか分からない」 ★2 (1002レス)
【野球】<徳光和夫>大谷翔平の報道に異論「お客全然入ってない」報道について「なんでこんなに大きく取り上げるのか分からない」 ★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
976: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 14:11:24.77 ID:RcNAuPoj0 ガラガラ谷 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/976
977: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/13(月) 14:16:22.14 ID:bH0in0o40 >>966 ワールドシリーズ童貞の雑魚専がどうしたって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/977
978: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 14:18:14.93 ID:h+jr/G6F0 >>141 ソン・フンミンみたいな選手が日本サッカーにはいないからね 本物じゃないと興味ない人多いから取り上げられないのもしょうがない 【サッカー】<セルジオ越後>劇的な展開が続いたCLも日本人は蚊帳の外。早く久保や安部が本物にならないと… https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557591415/ 世界的な舞台で日本人の選手が活躍できていないのは、寂しいことだよ。 今季は長谷部がフランクフルトの主軸としてELの4強入りに貢献したけど、 CLでは決勝トーナメントに出場した選手はひとりもいなかった。 現役の日本代表より、元日本代表のほうが活躍しているのはちょっとした皮肉だね。 アジアレベルで見れば、スタメン全員を海外組で揃えているのは日本くらいだけど、ワールドスタンダードでは、これが現状なんだ。 ワールドカップではアジアで唯一16強入りしたとか、ベルギーに良い勝負をしたとか言っても、世界ではまだまだ蚊帳の外。 逆に、韓国はソン・フンミンがトッテナムの攻撃のキーマンとして存在感を見せているよ。 今シーズン後半戦を前に、日本の“ふたりの10番”がトルコや中東に行ったのとは、まったくもって対照的だ。 昨年のワールドカップ後は“新BIG3”とか“半端ない”とか、 威勢のいいキャッチフレーズがバンバン聞かれていたけど、 2019年に入ってからの日本サッカーはどこか停滞気味だ。 トルコへ移籍した香川はほとんどスタメンに絡めていないし、ゴールも最初のインパクトは大きかったけど、あれ以降は1点だけ。 中島も中東に行ってからは欧州のマーケットでは名前を聞かないね。 最近では堂安もぱったり当たりが止まっているようだし、GKの権田はポルティモネンセで試合に出られていない。 ベルギーでは鎌田が15得点、豊川が9得点をマークしていて、明るい材料もあるにはあるが、 日本人選手が世界のトップレベルで勝負できていないのは明らか。 代表から離れた長谷部のほうがよりトップレベルに近い舞台で話題になっているようではね……。 じゃあ、日本にはいつになったら世界で戦えるタレントが現われるのか。 これまで長い目で見守って…とは言ってきたけど、コパ・アメリカで日本代表入りが 濃厚なFC東京の久保やアントラーズの安部とかが早く本物にならないと、 いつまでたってもベスト16の壁は乗り越えられないんじゃないかな。 2019年5月10日 18時28分 サッカーダイジェストWeb http://news.livedoor.com/article/detail/16439610/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/978
979: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 14:36:53.54 ID:RcNAuPoj0 ガラガラ焼き豚発狂 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/979
980: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 14:41:07.89 ID:hL2cQMqL0 野球って本当人気無くなったよな 日本でもアメリカでも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/980
981: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 14:46:40.59 ID:p4bXIGOJ0 >>980 競技自体がつまらないのが致命的なんだよな野球は http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/981
982: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 14:48:54.93 ID:ysxqdYAF0 >大谷の存在は現状では、そして未来においてもアメリカでは絶対にピカチュウにはかなわない。 ポケモンより知名度が落ちるセーラームーンやワンピース、NARUTOよりもはるかに下。これが正しい認識の仕方だろう。 (´・ω・`) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/982
983: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/13(月) 14:55:19.95 ID:JeN2/IXy0 >>969 日本人でCL優勝したの誰? >>972 香川とか本田よりはマシな悪口じゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/983
984: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 14:56:48.93 ID:h+jr/G6F0 >>7 >ソン・フンミンがアジア人のCL最多得点記録を更新! >同紙は「ソンが次に狙うのは“チャ・ボムグン神話”超えだ。 チャ・ボムグン パク・チソン ソン・フンミン アジア歴代トップ3が全員韓国人のサッカー選手 日本人サッカー選手は昔から蚊帳の外だから すでに人気落ちてる日本サッカーの30年後が心配でしょうがない 【サッカー】ソン・フンミンがアジア人のCL最多得点記録を更新! 次に狙うは偉大なる同胞の“神話”超え https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555675508/ ソン・フンミンがアジア人のCL最多得点記録を更新! 次に狙うは偉大なる同胞の“神話”超え トッテナム・ホットスパーの韓国代表FWソン・フンミンが絶好調だ。 水曜日に行なわれたチャンピオンズ・リーグ準々決勝、マンチェスター・シティ戦の第2レグで圧巻の2ゴールを奪取。 開始6分に先制点を奪うと、130秒後にもカウンターから強烈な右足ショットをねじ込んで見せた。 チームは2戦合計4−4ながらアウェーゴールの差で見事に勝利。ソンはスパーズを57年ぶりとなる欧州4強に導いた立役者だ。 シティ戦の2ゴールで、CLでの通算得点を12に伸ばしたソン。かつてディナモ・キエフに籍を置き、 ウズベキスタン代表として活躍したマクシム・シャツキフの11得点を上回り、アジア人選手としての最多得点記録を更新した。 ソンは今シーズンの全公式戦で20得点を挙げており、これまでのキャリアハイである21得点(2016−17シーズン)にもあとひとつと迫る。 今シーズンの残る公式戦は、プレミアリーグが4試合でCLが最大3試合の計7試合。決して高いハードルではないだろう。 そこで韓国全国紙『スポーツソウル』が注目しているのが、韓国サッカー界にとっての大記録更新だ。 1980年代にカイザースラウテルンなどブンデスリーガで名FWとして鳴らし、 指導者としても韓国代表や水原三星を率いたスーパーレジェンド、チャ・ボムグン氏。 同氏は欧州リーグでの10年間で通算121得点を挙げたが、いよいよソンがその偉大なる頂に近づいているというのだ。 ハンブルガーSV、レバークーゼン、トッテナムで得点を積み重ね、現在は通算で116得点をマーク。 今シーズンの残り6〜7試合で5得点を決めて、一気に新記録を樹立するかに期待がかかっている。 同紙は「ソンが次に狙うのは“チャ・ボムグン神話”超えだ。 今季中の更新はなかなか厳しいが、最近の上昇度と残りの試合相手まで踏まえると、大記録を達成する可能性もゼロではない」と記している。 大黒柱ハリー・ケインを欠くなか、トッテナムの前線でエースとして結果を出し続けているソン・フンミン。 すでにそのハイパフォーマンスは、“神話”的と表現しても差し支えないだろう。 構成●サッカーダイジェストWeb編集部 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190419-00010005-sdigestw-socc http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/984
985: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 15:02:05.77 ID:DBZjaYKH0 年間Googleトレンド C・ロナウド、メッシ、トラウト、カーショウ 、大谷翔平の人気度シェア アメリカ合衆国 クリロナ 50% メッシ 31% トラウト 11% カーショウ *4% 大谷翔平 *4% https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F02xt6q,%2Fm%2F06qjgc,%2Fm%2F0cmdkcp,%2Fm%2F02pmtyc,%2Fm%2F0nb273g ロサンゼルス クリロナ 43% メッシ 27% トラウト 14% カーショウ *9% 大谷翔平 *7% https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US-CA&q=%2Fm%2F02xt6q,%2Fm%2F06qjgc,%2Fm%2F0cmdkcp,%2Fm%2F02pmtyc,%2Fm%2F0nb273g http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/985
986: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 15:04:50.87 ID:p4bXIGOJ0 >>983 岡崎レギュラーでプレミア優勝してるな つまりゴロヒットより上 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/986
987: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 15:06:30.82 ID:HnSP9+MV0 毒光さん大丈夫か? 基地外やきうんコリアンマスゴミに 何されるか心配だわ > あるスポーツ好きのお笑いタレントが、次のように嘆く声を聞いたこともある。 > 「政治批判や自民党批判はいくらでもできる。けどプロ野球批判、 > 巨人批判、高校野球批判は、テレビやラジオでは絶対タブーですね」 http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_231.htm http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/987
988: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 15:07:54.29 ID:hL2cQMqL0 で、何でガラガラなん?焼き豚 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/988
989: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 15:09:37.27 ID:R4U2GbJk0 サッカーしか見ないけど、メジャーリーグの鳴り物ない雰囲気は好きだけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/989
990: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 15:13:40.06 ID:IL8Xt8+C0 >>988 アメリカでも不人気だからに決まってんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/990
991: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 15:16:33.11 ID:h+jr/G6F0 >>50 >ソン・フンミンだ。驚きの6500万ユーロ(約84億5000万円)で、これは韓国はもちろんアジアでも群を抜く1位 >日本のトップは中島翔哉の1800万ユーロ(約23億4000万円)で、ソンと比べればずいぶん見劣りするが、 ソン・フンミンがアジア人のCL最多得点記録を更新したのに ベルギー、トルコ、オランダ、オーストリア、カタールみたいな 雑魚リーグでやってるのが日本人サッカー選手だからね 日本のトップの中島翔哉がカタールでガラガラの試合やってて悲しいよ 【サッカー】日本と韓国の代表選手を「推定市場価格」で比較してみた。ソン・フンミンは確かに図抜けているが… https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554848560/ 半世紀以上に渡って、東アジア・サッカーの盟主の座を争ってきた日本と韓国。 いまや両国代表チームはワールドカップの常連国となり、クラブレベルでもアジアの覇権を巡って鎬を削っている。 そのライバル関係は、欧州のクラブシーンでも同様だ。 古くは奥寺康彦とチャ・ブンクンがブンデスリーガで活躍し、中田英寿やパク・チソンが幅を利かせた時代を経て、 現在も日韓両国の数多のフットボーラーがトップレベルで結果を残している。 今回は、彼らをお馴染みの「推定市場価格」で比較してみた。 推定市場価格は、ドイツの移籍専門サイト『transfermarkt』が独自の算出方法で弾き出している“市場価値”だ。 実績、実力、年齢に加えて過去に発生した移籍金などが考慮され、日々数値が更新されている。 両国でダントツのトップ値を叩き出しているのは、ほかでもないソン・フンミンだ。 トッテナム・ホットスパーで主軸を張るアタッカーは、いまや欧州メガクラブがこぞって引き抜きを画策する超人気銘柄。 現在の推定市場価格は驚きの6500万ユーロ(約84億5000万円)で、これは韓国はもちろんアジアでも群を抜く1位であり、 世界ランキングでも56位タイに付ける。26歳という年齢を考えれば、今後さらに額面はつり上がっていくだろう。 日本のトップは中島翔哉の1800万ユーロ(約23億4000万円)で、ソンと比べればずいぶん見劣りするが、これでも十分称賛に値する。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00056970-sdigestw-socc 4/10(水) 6:24配信 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/991
992: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/13(月) 15:33:40.29 ID:SgEo3G+N0 日本のほうが全然客入ってるよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/992
993: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 15:36:00.51 ID:w3q+5M5w0 >>992 大リーグは商売下手だから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/993
994: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/13(月) 15:42:15.34 ID:IL8Xt8+C0 >>992 日本の方が水増し数が多いだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/994
995: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/13(月) 15:43:37.18 ID:tICvmlfr0 >>986 MVPは貰ったのかな? 大体サカ豚も焼豚もその時都合のいい尺度で比較して謎のマウンティング発動させるからな不毛な議論が起こるんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557579101/995
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.176s*