[過去ログ] 【高校野球】硬式部員数は昨年から9317人減で調査開始以来最大の減少 ピークの5年前から2万6445人減少 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560: 2019/07/03(水)21:51 ID:vIN+ERMY0(1) AAS
野球人口を増やすには優勝パレードを復活させることだな
高校サッカーは今でもやってるし
561
(1): 2019/07/03(水)21:52 ID:TEOmzcHv0(2/3) AAS
>>552

それ捏造w

中学生は激減(中体連発表だから捏造しようがない)してるのに高校球児は増加してると言うあり得ない事が起きてた。

で、いよいよ中学生を高校球児が上回るグランドクロスがおこるか?って年から調整入ったw
562: 2019/07/03(水)21:52 ID:TAzLKKwh0(1) AAS
好きなスポーツ選手の1番がイチローなのにおかしいだろ
563: 2019/07/03(水)21:52 ID:X7pSG7Xc0(1/2) AAS
順調に淘汰されてるな
もっと早く消えるべきだったクソスポーツやきう
マスゴミが必死に延命措置してきたが効かなくなってきた
564: 2019/07/03(水)21:55 ID:/F3m9/ux0(17/17) AAS
>>545
そこから10年以上踏ん張ったなら、大したものだろ
565: 2019/07/03(水)21:56 ID:9SJpdq4c0(1) AAS
これでも高野連は水増ししてるんだよな
中体連の野球部員激減から整合性がとれなり仕方なく水増ししつつも減らしてる現状
566: 2019/07/03(水)21:57 ID:yQTtD0bJ0(2/2) AAS
5年前がピークって絶対ウソだろ
イチロー世代くらいじゃねえの?ピークは
567: 2019/07/03(水)21:58 ID:vxb4qMLz0(1/2) AAS
>>553
ミズノはJリーグに戻らなかったっけ
568: 2019/07/03(水)21:58 ID:XbuhFsII0(11/13) AAS
>>553
OEMでコンバースのバスケウェアを作ってるな。
569: 2019/07/03(水)21:59 ID:cIVY74H30(1) AAS
これからもっとひどくなるよ

うちの近所去年の小学6年生
サッカーは19人卒部
野球2人卒部
570
(1): 2019/07/03(水)21:59 ID:PA5yoxK+0(5/5) AAS
>>554
これってサッカーの試合だったのか

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
571: 2019/07/03(水)22:02 ID:AcMCKS3C0(1) AAS
田舎だと公式試合(大会)に連合チームとして参加したりも
今まで野球部のある学校が多かったのは凄いことかもだけど
572: 2019/07/03(水)22:04 ID:orFQ0kFa0(2/2) AAS
サッカーはヘディング脳がアメリカみたいに問題になったらもっと競技人口減るよ
573
(1): 2019/07/03(水)22:05 ID:5L1vBxXT0(3/3) AAS
焼き豚怒りのサッカーモー
574
(1): 2019/07/03(水)22:06 ID:94vs9ZsF0(1) AAS
子供もネットやってりゃ既存マスコミの異常な野球持ち上げに違和感持つわな
野球で洗脳された今の30代以上と違って野球自体のつまらなさに今の子供は気付いてる
575: 2019/07/03(水)22:08 ID:kal6KtFv0(1/5) AAS
焼き豚イッライラで草
576: 2019/07/03(水)22:10 ID:X7pSG7Xc0(2/2) AAS
野球部はブサイクで不潔だからモテないね
577: 2019/07/03(水)22:10 ID:kal6KtFv0(2/5) AAS
高校野球、大幅減少=全学年で5万人割れ
外部リンク:www.jiji.com
578: 2019/07/03(水)22:14 ID:vxb4qMLz0(2/2) AAS
暇な奴が時間つぶしで観戦するってならプロ野球は向いてる。3時間ぐらい飛んでくからな

でもプレイする方はおもんないよな。テレビでもガキンチョの遊びでもやってないから
ルール覚える機会が昔に比べたらないし、そらサッカーのほうがわかりやすいわ
579: 2019/07/03(水)22:25 ID:kal6KtFv0(3/5) AAS
死にコン
1-
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s