[過去ログ]
【話題】「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも★11 [ひぃぃ★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
783
: 2022/05/06(金)08:31
ID:m1rX/5aE0(5/19)
AA×
>>775
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
783: [sage] 2022/05/06(金) 08:31:49 ID:m1rX/5aE0 >>775 他の人も書いてるけどSF〜PS2までの10年間、ハードの進化は大して無いんだよ。 パソコンと同じで性能は上がったけど機能や3Dやポリゴン描画、ネット機能なんてパソコンからの移植でしか無い。 メガドライブからドリキャスまでの10年間の方が密度は濃いけど語れるか?語れないだろ。 家庭用ゲーム機の進化は任天堂とSONYの1990〜2000までの10年間限定だけじゃ無いんだよ。 そもそも>>1の記事が嘘吐きなんだけどな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651626610/783
他の人も書いてるけどまでの年間ハードの進化は大して無いんだよ パソコンと同じで性能は上がったけど機能ややポリゴン描画ネット機能なんてパソコンからの移植でしか無い メガドライブからドリキャスまでの年間の方が密度は濃いけど語れるか?語れないだろ 家庭用ゲーム機の進化は任天堂とのまでの年間限定だけじゃ無いんだよ そもそもの記事が嘘吐きなんだけどな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 219 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.272s*