[過去ログ] 「サッカーW杯の快挙」が「野球界の喉元」に突き付けたもの 「野球界」はサッカーに学び、変革できるか★5 [征夷大将軍★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: 2022/12/26(月)09:15 ID:/E6dnjMU0(3/26) AAS
>>381
うまくナショナルリズムを取り込んでるな
ヨーロッパでも南米でも戦争の代用としてサッカーが扱われてきた結果だな
394
(2): 2022/12/26(月)09:16 ID:XuhLlKAY0(5/104) AAS
>>382
村井チェアマン
「Jリーグは全チームに(プロ野球日本シリーズ並みの)分配金を
配れるようになった金銭的安定以外に、映像著作権を
(プロ野球のように各TV局に押さえられているのではなく)
リーグが年間千試合すべてを自前で映像作成し一括管理して
「ウェブ上に出すのもテレビに渡すのも自在に我々がコントロール
できるようになったので、ネットに大きく露出できるようになった」

焼き豚おじいちゃんの理解できない現実www

■ 政財界も驚いた Jリーグに年間200億円をもたらした男、小西孝生氏の先見の明
省2
395
(1): 2022/12/26(月)09:16 ID:Mm9Wd6/A0(6/8) AAS
>>371
俺もよく観てる訳じゃないけどWNBA面白いぞ
NBAは得点効率重視でスリーばっかりだし
WNBAの昔ながらのレイアップ中心は個人的に好き
396
(2): 2022/12/26(月)09:16 ID:9TOEsAdf0(1/7) AAS
>>333
えっ、今さら?
『育成が重要だしそのための統括組織が必要だ』と数十年来言われてきたのに
「あーうるさいうるさいサッカーガーサッカーガー!!」
で聞こえないフリを続けてきたでしょ?焼き豚ちゃん達は(笑)
397
(1): 2022/12/26(月)09:16 ID:cGqYE/fG0(1) AAS
ウチの職場の上司がマンダラチャート作成しろとか言ってきた
絶対やらないけどね
大谷まじ迷惑でしかない
398
(1): 2022/12/26(月)09:16 ID:zEBk7q8K0(1) AAS
野球もサッカーもラグビーも国民が熱狂するのは日本代表の試合だけや

サッカーワールドカップも正月には忘れられてしまうw
399: 2022/12/26(月)09:17 ID:9QGmb7YS0(1/30) AAS
>>22
無いよw むしろ野球が反面教師だからサッカー特にJリーグが面白くなったのよね
昇格降格有り
クラブ数増加
延長決着廃止
オールスター戦廃止
チャンピオンシップ廃止

やきうは永遠に同じチームでたった6チームで優勝争い クライマックスシリーズとか無意味 日本シリーズ全く盛り上がらずMLBとも戦えず 昇格も降格も無いヌルゲー

野球って何か意味あんの? 
400: 2022/12/26(月)09:17 ID:XuhLlKAY0(6/104) AAS
>>390
発狂焼き豚「さ、サッカーは四年に一度だけニダ!」

■ サッカー 各年 年間最高視聴率番組

このTV離れの時代に、サッカーだけは毎年毎年
とんでもない高視聴率を叩き出す超優良コンテンツ

2010年 57.3% FIFAワールドカップ 南アフリカ大会「日本vsパラグアイ」
2011年 35.1% AFCアジアカップ準決勝 「日本vs韓国」
2012年 30.8% ロンドン五輪女子「日本×スウェーデン」
2013年 38.6% FIFAワールドカップブラジル大会アジア最終予選「日本×オーストラリア」
2014年 46.6% FIFAワールドカップブラジル大会「日本×コートジボワール」
省8
401
(1): 2022/12/26(月)09:17 ID:Mm9Wd6/A0(7/8) AAS
>>387
ソースは5ch
402: 2022/12/26(月)09:18 ID:XuhLlKAY0(7/104) AAS
>>398
後世に語り継がれる焼き豚の勇姿www

●212 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK8f-97mH [KwY1GV2])[] 投稿日:2016/11/14(月) 21:37:27.19 ID:Mm2a8/DcK [1/6]
それぞれの最高視聴率で決めるというのが、サッカーファンの決めたルールだしなあ。
明日の視聴率で年間の勝者が決まることに異存はないだろう

●228 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKef-97mH [KwY1GV2])[] 投稿日:2016/11/14(月) 21:56:04.36 ID:Mm2a8/DcK [2/6]
では日本シリーズの直近視聴率25%との勝負だね

マ234 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK8f-97mH [KwY1GV2])[] 投稿日:2016/11/14(月) 22:05:38.99 ID:Mm2a8/DcK [3/6]
全然違う話を持ってくるくらい25%獲得に自信ないの?w
いいんですよ、サッカーが年間最高視聴率で野球を越えればいいんだから。
省9
403
(1): 2022/12/26(月)09:18 ID:/E6dnjMU0(4/26) AAS
>>396
そのやり方がいいとは思わないということでは?
404
(2): 2022/12/26(月)09:18 ID:K7bleC8P0(5/7) AAS
>>386
野球ってもとからそういうもんなんだって
だから選手は交代し放題で外野の大きさもフェンスもバラバラ
そいつのポテンシャルそのものが尺度になる

野球は資本主義の大波のなかでそんなもの押し通して負けなかった
まさに超時代の風雲児
世界はそんなもの知らなくて当然
完膚なきまでに負けたんだから
405: 2022/12/26(月)09:19 ID:t+/iAIbD0(1) AAS
88 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c263-6my/ [203.174.205.60])[sage] 2022/12/18(日) 02:22:18.37 ID:kH5tXmiP0
今回のワールドカップって試合の前後1時間、ひどい時は試合前2時間もスタジオからあーでも無いこーでも無いって話をやってた。
日本シリーズなんかギリギリに始まって、日本一決まっても監督インタビューですらろくずっぽ流さずに終わっちゃうのにね。
406
(1): 2022/12/26(月)09:19 ID:XuhLlKAY0(8/104) AAS
>>401
自分で確認すらできない情弱wwwwww

負け犬焼き豚の日常
「げ、現実なんか死んでも直視しない!」

焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「野球大人気!」
  ↓
簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される
  ↓
焼き豚発狂、「こ、コピペニダ! コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」

野球最大のネガキャン、
省1
407: 2022/12/26(月)09:20 ID:q0OgFwvE0(1) AAS
>>397
大谷のアレか。
相変わらず英語も喋れてないし、道具を大切にするとか書いたのにベンチ内でバットで八つ当たりとかできてないことばかりだもんな。
408: 2022/12/26(月)09:20 ID:XuhLlKAY0(9/104) AAS
AA省
409
(1): 2022/12/26(月)09:20 ID:jhRPyJ0B0(1) AAS
今回のワールドカップ後のマスコミの対応は4年前と明らかに違うな
手のひら返してずっとサッカーを報道してる
これひょっとして競技人口的に絶滅必至のやきう捨ててサッカーに切り替えたてことか?
410
(1): 2022/12/26(月)09:21 ID:Ir0LPSRk0(5/10) AAS
>>394
権利関係の一元化は確かにメリット大きいね
そこは既得権益やら昔からのしがらみやらで難しいだろうけど何とかしてほしい
411
(1): 2022/12/26(月)09:21 ID:9TOEsAdf0(2/7) AAS
>>403
あ、そうか
親会社の宣伝のためのチンドン屋に育成や統括組織は不要だもんね
412
(5): 2022/12/26(月)09:21 ID:/E6dnjMU0(5/26) AAS
>>406
現実はJリーグの人気がないから
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*