[過去ログ] 【芸能】小室哲哉が再び借金地獄 2億9234万円“貸主”社長が激白 「彼の日常には、莫大な費用がかかります」 [冬月記者★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 2023/12/18(月)10:37 ID:PNYalukl0(1) AAS
会社って税金対策のために敢えて借金する場合あるけど
それに近いものがあるのかね
474
(1): 2023/12/18(月)10:38 ID:B0Y6rtOC0(1) AAS
こんなの雇ってるから叩かれるんだ理研は
小保方といい組織に問題あるだろ
475
(2): 2023/12/18(月)10:38 ID:SsKPFxzi0(4/7) AAS
>>438
小室さんはシティハンターとかアニメのイベントでGetWildの一発屋じゃないんだと強調してる
新曲も作ってるし未だに懐メロに拘らず新しいことをやりたいという意思があるんだよ(ただしそれがヒットするかどうかは別問題)
476: 2023/12/18(月)10:38 ID:0eGeGKvb0(16/16) AAS
>>432
素人童貞だけどな
477: 2023/12/18(月)10:38 ID:HMaeY+bB0(2/24) AAS
417
音楽理論が無茶苦茶なのに歴代作曲者総売上ランキングで2位歴代編曲家シングル総売上ランキング1位
だから音大作曲学科卒業の広瀬香美が自分の動画で褒めたたえてる
478: 2023/12/18(月)10:38 ID:DO+V3quA0(1) AAS
その2008年の馬鹿をやらかさなきゃカラオケの印税だけで困窮することはなかっただろう
外国のセレブでもこういう失敗した人いくらでもいるよな
479: 2023/12/18(月)10:39 ID:9C7Gw7zL0(7/10) AAS
>>417
メチャクチャでも曲が良ければそれで良いじゃん
広瀬香美も同じこと言ってて、だけどそこが凄いって褒めてたよ
480: 2023/12/18(月)10:39 ID:w1FOiuDd0(1) AAS
KEIKOの花ってどーなったん?
481
(1): 2023/12/18(月)10:39 ID:dcfE6DiM0(2/2) AAS
小林旭は小室の10倍とも100倍とも言われた借金をキャバレー回りで返したな
482: 2023/12/18(月)10:39 ID:1bb/ThGq0(1) AAS
>>459
整形してたら(身長高くする手術もこめ)の間違えじゃなくて?
483: 2023/12/18(月)10:39 ID:2AkMcnK60(1/13) AAS
才能あったのってTMNの頃までじゃないか
プロデューサーの頃は流行りの洋楽パクったようなのばかりだし
484
(1): 2023/12/18(月)10:40 ID:tP6daNxJ0(6/19) AAS
>>401
それ以前にマックなんて不健康なモノ食わなくていいのに
病気なるのが一番不経済
485: 2023/12/18(月)10:40 ID:VKPWPeWl0(1/5) AAS
逮捕されたときにズゴックのTシャツ着てたのは笑ったw
486: 2023/12/18(月)10:40 ID:aFYo0LOt0(2/2) AAS
ヤバいのはワイハウって会社で小室の会社は子会社化してもらったり上手く立ち回ってるように見えるけど
487: 2023/12/18(月)10:40 ID:Qx/5AA3y0(3/3) AAS
>>475
懐メロ化って悪い意味ではなくて
どんな曲でもいったんは懐メロ化するからね
そこを経過しないといけない
それでその時期を超えたら、今度は普遍化と再評価って波が
定期的に来る形になるから
その時に本人がスキャンダル状態だと勿体ない
488: 2023/12/18(月)10:40 ID:XNvTzyRO0(9/24) AAS
>>472
大ちゃんは元々サポメンだから…それ言ったら松ちゃんも
489
(1): 2023/12/18(月)10:40 ID:sjdQSTgT0(1) AAS
全盛期にはゴミみたいな音楽だとかいろいろ揶揄される面もあったけど四半世紀過ぎるとちゃんと歴史に変わるんだなぁ
今になったら良くも悪くも懐かしいもんね
490: 2023/12/18(月)10:41 ID:cxCaaClp0(4/5) AAS
>>474
真面目にやってる研究者は任期付きで安月給
491: 2023/12/18(月)10:41 ID:dgl7I7nA0(1) AAS
>>481
島倉千代子も大借金してうちの近所のド田舎映画館に舞台挨拶に来たと親父が言ってたわ
492: 2023/12/18(月)10:41 ID:HN6LszWx0(1) AAS
>小室を核としてコンサートなどをおこなうほか、音楽とITを融合させてメタバース(仮想空間)事業に参入すると発表していた。
 
ITやら仮想空間やらといっても、結局音楽ってもう完全にオワコンだからなぁ
TMN/TKのファンも50〜70代位か?
その辺にはついていこうとは思わないだろうしな
1-
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s