[過去ログ]
【大河ドラマ】「光る君へ」賛否割れる最大の論点は「合戦シーンがないこと」? [ネギうどん★] (910レス)
【大河ドラマ】「光る君へ」賛否割れる最大の論点は「合戦シーンがないこと」? [ネギうどん★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
898: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/05/20(月) 08:15:09.23 ID:LZmJ6VUE0 >>580 最近ドラマでヒステリーな役が続いてるよね。 そろそろ飽きてきたから違うタイプを演じてほしいわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/898
899: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/05/20(月) 08:16:10.23 ID:y3Y5wPPO0 >>888 しかし平安京の模型はショボい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/899
900: 名無しさん@恐縮です [] 2024/05/20(月) 08:35:10.58 ID:1x11vB7D0 ヒストリーチャンネルのまんが日本史も源平合戦勃発までの平安時代はとにかく退屈で面白くない 大河の素材としては致命的 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/900
901: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/05/20(月) 08:47:59.02 ID:dUHpC/pg0 藤原隆家は竜星涼に代わって正解だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/901
902: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/05/20(月) 08:53:53.32 ID:dUHpC/pg0 >>893 情勢で役職がコロコロ変わるし そのポジションで衣の色が変わるから顔を覚えられない人にはちょっと辛いかもね その衣の色や座ってる位置であーこの人偉くなったんだーってわかるんだけど キャスト相関図広げて字幕付きで見ればなんとかなるかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/902
903: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/05/20(月) 09:16:41.62 ID:y3Y5wPPO0 >>893 > なんか天皇の取り巻きがみんな同じ風の顔で 名前も似てるし > もっと個性的な顔の俳優キャスティングしろよな > 毎回見てる視聴者だけじゃないからわからなくなる コイツ誰?って わかるわ 道長のお友達の連中をみるといつも「あんたは…誰だっけ?」になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/903
904: 警備員[Lv.16] [] 2024/05/20(月) 09:19:44.95 ID:oAGEPucM0 そうか? ジャニーズとかばっかり出る方が顔の見分けつかん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/904
905: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/05/20(月) 09:23:45.00 ID:y3Y5wPPO0 やたらと目立つロバート秋山 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/905
906: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/05/20(月) 09:25:38.02 ID:ZtqEQ+bJ0 >>901 同意 竜星涼でよかった あんな大事件を起こしたのに泰然自若としていて去り際がかっこよかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/906
907: 警備員[Lv.53] [sage] 2024/05/20(月) 09:50:13.94 ID:y75YeeO10 まひろの弟と天皇の区別がつかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/907
908: 名無しさん@恐縮です [] 2024/05/20(月) 09:51:31.23 ID:1matHv8+0 黒木華は日本髪の時代劇だと貧相になるけど平安時代の扮装は なかなか似合っていておしとやかな姫に見える 鎌倉殿の後だったらつまんなくて見てらんなかったけど 前作がひどすぎて脱落したので今回はまぁまぁ ただ少女漫画にするなら道長が柄本では http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/908
909: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/05/20(月) 10:02:56.88 ID:Ax9uyXZx0 こまろ君こそ主役 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/909
910: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/05/20(月) 10:12:53.91 ID:tThiT73u0 >>863 そういうコンセプト、大河と朝ドラが現時点で 少しかぶってるところがあるんだよなあ NHKが攻めてると見るべきか、偏った連中が 製作陣の一部にいると言うべきなのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715822321/910
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.124s*