[過去ログ] WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2014/07/01(火)13:08 ID:iVQWxb0j0(1) AAS
>>106
見えますが?
122: [ sage] 2014/07/01(火)13:10 ID:SEjWgaCu0(1) AAS
へぇwwww
123
(1): 2014/07/01(火)13:12 ID:dPZGIEoo0(1/3) AAS
LTE通信利用量詳細照会

照会日時:2014年7月1日13時10分現在
2014/06/28〜2014/06/30のLTE通信利用量合計
60,035キロバイト
2014/06/27〜2014/06/29のLTE通信利用量合計
39,743キロバイト
これね?
124: 2014/07/01(火)13:13 ID:H5+qeu/h0(1) AAS
わかりにくいけどちゃんと見られます
125: 2014/07/01(火)13:28 ID:qOOHXERA0(1) AAS
前は通信料出てたけど、いつからかうち出なくなったわ
-1000000とか面白かったんだけど
126: 2014/07/01(火)13:40 ID:dPZGIEoo0(2/3) AAS
通信料/WiMAX2+フラット(2年) 0
通信料/WiMAX
2,860,681
通信料/ハイスピードモード
57,327,325
WiMAX2+フラット(2年)割引額
-60,188,006 ご利用パケット通信料を全額割引します。

これじゃなくて?もとは表だからズレちゃってるが
127
(1): [ sage] 2014/07/01(火)13:45 ID:TLxq7rri0(1) AAS
>>123
へぇー  LTEの話なんかしてないしwww
auのWiMAXスマホは金額しか出ないwwwwww
128: 2014/07/01(火)13:56 ID:5BvtnHu20(1) AAS
前: 35 後:25 2+
前: 15 後:10 WX
うちはこんな感じかな

WXの方、スピードはHS・NLいずれもほぼ同じだけど
HSの方、アプデ後確定的に明らかに掴み悪化
NLなら大丈夫だけどHSだとダメとか顕著顕著アンド顕著
129
(1): 2014/07/01(火)13:59 ID:dPZGIEoo0(3/3) AAS
>>127
>通信料/ハイスピードモード
>57,327,325
>WiMAX2+フラット(2年)割引額
130: 2014/07/01(火)14:03 ID:8PSx6htr0(1) AAS
LTEもWiMAX2+も表示されるところは同じでは?
明細書最近変わったからな。
あとWiMAXスマホもたぶん通信量表示されるんじゃないかな、500円払いたくないから試さないけど
131
(1): 2014/07/01(火)14:07 ID:QIwbK/Hk0(1) AAS
>>129
草はスルーでおk
132
(3): 2014/07/01(火)14:16 ID:HtJlmQ5y0(1/5) AAS
auスマートバリューmineで割引使ってる人いる?
俺いまauのガラケー使っててそのうちスマホに変えようかと思ってたんだけど
スマホ契約だと高そうなんで二の足踏んでるんだが工夫すりゃ安く出来るの?
133
(1): [ sage] 2014/07/01(火)14:25 ID:CIdJL+fg0(1) AAS
>>132 白ロム泥機とか白ロムiPhoneじゃダメなのか?
134
(1): 2014/07/01(火)14:32 ID:dQeOlmdG0(3/3) AAS
>>132
割引っても980円だからなあ
月々割が2000〜3000有ればmine組んでフラット契約する価値が有ると思うが、月々割が1000円程度だったらまいねお使えば良いと思うよ
135
(1): 2014/07/01(火)14:32 ID:HtJlmQ5y0(2/5) AAS
>>133
今のケータイのsimそのまま挿せるならそうしたかったけど
2005年くらいに買ったやつだからなあ、たぶん無理なんじゃないかなと思うんで諦めてる
136: 2014/07/01(火)14:37 ID:HtJlmQ5y0(3/5) AAS
>>134
やっぱりそんなもんなのかな
auの話になるけど今の契約のままガラケーをスマホにするのなら
3G機種しか選べないらしくてそれじゃ意味ないんだよねえ
137
(1): [ sage] 2014/07/01(火)14:53 ID:ZdjX5m8x0(1) AAS
>>135
いあ、意味が通じてないっぽい。
シム、とか要らない。白ロムのままスマホをwifi運用すれば良い。スカイプラインツイッター全てOKだろ。
携帯通話だけガラケーで良いだろうにぃ
138
(1): 2014/07/01(火)15:16 ID:HtJlmQ5y0(4/5) AAS
>>137
いや、こっちも説明が足らなかったすまそ
泥機はnexus7があるから取り敢えず要らないんだが
やっぱタブレットはちょっとでかいのでもうちょっと小回りの利く4〜5インチのスマホが欲しくなったんだよね

例えば今だと外出時にガラケー+nexus+HWD14を持ち歩かなきゃならないんだけど
これを泥スマホ(通話以外はwifiで運用)+HWD14に出来ないかなと思ったんだ
で、今のガラケーをスマホの契約にしてWiMAXの割引受ければトントンくらいになるかな、と思ったんだが…
なんか調べると少しコスト高になりそうなんだよなあ
139
(1): [ sage] 2014/07/01(火)15:34 ID:x3YajSpe0(1) AAS
たくさんになるけど持ち歩くのが正解。

スマホWiMAX 2+は後悔するよ
WiMAX 2+もWiMAXも もう情弱の持ち物になると思われる
140
(1): 2014/07/01(火)15:41 ID:QIabis0/0(1) AAS
>>138
割り切った運用するんならネクサスにIPフォンアプリ入れて無線インカムで通話も一元化したらどう?
1-
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s