[過去ログ] 【MVNO】格安モバイルデータ通信総合選手権2戦目 (392レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2015/06/29(月)13:50 ID:51I9pebA0(1) AAS
いよいよniftyが追い込まれました。
■4ヶ月も前に新サービスを大々的に宣伝したものの、不当表示(虚偽・誇大など)の疑い
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:k-tai.impress.co.jp
■提供時期:2015年6月頃 提供予定価格:他社かけ放題の半額!※
※他社(3大キャリア)=2,700円なので 半額は1,350円
既にサービス開始予定の6月を29日も経過したが、ナゼか公式発表ではないブログにより
あいまいな秋への延期を表明するものの、相変わらず何ら具体的な公式情報を提供できないnifty
キャリアでさえ2,700円なのにキャリアでもないただのMVNOのniftyが1,350円でかけ放題の実現性を
疑う不当表示(虚偽・誇大など)の疑いが高まり、二度目の景品表示法に基づく措置命令か
さすが電気通信事業者 or MVNOで日本初の消費者庁から措置命令を受ける訳である。
これは明らかに悪意の景品表示法違反「不当表示(虚偽・誇大など)」としか言いようがない。
■電気通信事業者 or MVNOで日本初の措置命令を受けた悪質な事業者のニフティ
ニフティ株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について - 消費者庁
外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp
NifMoはニフティ株式会社が提供するMVNOサービスです。
外部リンク[pdf]:nifmo.nifty.com
【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s