[過去ログ] WiMAX2+ 総合 part.3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216(1): 2014/08/22(金)04:47 ID:B5RKCuUQ0(2/6) AAS
>>183-189
こら!在日!息吐くようにデマならべるな! せっかくKDDIは去年ノーマルW I M A X と2+が共存できるレーンの免許をとったのに、なんでわざわざ無制限につかえるノーマルW I M A X を停止しなきゃならないんだ?
***日本人の皆さん!!在日の悪質なデマに、騙されないでください!
在日が貼ったリンク先にはW I M A X 停波とか基地縮小の根拠は一切記載されていませんよ!
w i m a x は今後も帯域制限も停波も基地縮小もございません!
ご安心ください!
***無制限に使えて、動画もサクサク観れて、ヒカリやADSLを解約して節約したい人は固定回線として使える、経済的な w i m a x は益々発展していきます!!
KDDIも UQも W I M A X は規制も停波も発表してないし!非公開抑制制御もしていない!帯域制限どころか、今後も、8X8でアンテナが増えて無制限に動画を視聴できる電波を日本人に提供しつづけると公表しています! !
外部リンク:japanese.engadget.com
▼というわけで、引き続き無制限に使えて、動画もサクサク観れて、ヒカリやADSLを解約して節約したい人は固定回線として使えるW I M A X をえらべばOK!
UQでは 、W I M A X 2+ のエリアは現行の W I M A X (802.16e)と重ねて拡大してゆき、両対応の端末を提供することでユーザーからはシームレスな移行を可能にする予定です!!
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
4X4 MIMO や、 8X8 MIMO、キャリアアグリゲーション、さらには、高度化変調方式の 256QAM(法令改正が前提)などを順次導入することで、2017年には、1Gbps超のモバイルブロードバンド提供を目指しています!!
UQでは、「 W I M A X 2+ 」のエリアは現行の 、W I M A X (802.16e)と重ねて拡大してゆき、両対応の端末を提供することでユーザーからはシームレスな移行を可能にする予定です!
TD-LTEとの 互換性があるということは、次期iPhoneとも通信が可能になる可能性が出てきましたね!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s