[過去ログ] あおぞら銀行 BANK支店 No.7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556(1): 2022/05/02(月)22:56 ID:0(346/611) AAS
>>229
ほぼ全ての金融機関が入ってるのに
擁護するやつは中のバカくらいかな
557: 2022/05/02(月)23:03 ID:0(347/611) AAS
>>556
なんかSBI臭い
558(1): 2022/05/02(月)23:12 ID:0(348/611) AAS
>>547
前々から思ってたけど自行ATM持つのと、ゆうちょとかセブンとか他行共同ATMに相乗りするのとではどっちがコストが安いのかな?
559(1): 2022/05/02(月)23:32 ID:M(82/145) AAS
以前聞いたのはATM一台・諸々込みで年2000万円維持費がかかるって話だったな
これは大げさだと思うが補充作業、家賃、人件費、電気代、盗難などに対する保険考えると
セブンとかに丸投げした方が楽よね
しかも通帳なしだから独自ATMで印字する必要もない
注力するのは自行サーバと全銀協絡みか
560(1): 2022/05/02(月)23:59 ID:M(83/145) AAS
>>558
他行のほうが安いと思う
561: 2022/05/03(火)01:32 ID:a(52/76) AAS
俺が使ってる利率の高い信組はatmもキャッシュカードもないなほぼ定期に特化
562: 2022/05/03(火)09:30 ID:0(349/611) AAS
>>559
>年2000万円維持費がかかる
そんな掛かったら窓口増やした方が安上がりでは
563(1): 2022/05/03(火)10:48 ID:M(84/145) AAS
投信口座開設+預金残高で1000円もらえる
前からやってた?
564: 2022/05/03(火)12:00 ID:0(350/611) AAS
開いただけで放置しても金かからないなら
貰っとくか
565: 2022/05/03(火)17:21 ID:0(351/611) AAS
今時ネットで他行に振り込めばすぐ振り込まれるのが当たり前だと思ってたから、GW初日に他行から振り込んだら入金されたのが週明け平日の月曜だったから、モアタイム入ってないんだと改めて認識したわ。
566: 2022/05/03(火)19:00 ID:F(2/2) AAS
普通預金0.2%を維持してくれるならモアタイムなど不要ってのが大多数の客の意見だろうな。
567(2): 2022/05/03(火)20:40 ID:0(352/611) AAS
>>560
それでも自行ATM持たなくても提携する代わりに銀行側が提携先のATM事業者に支払う費用は発生するよね?
568: 2022/05/03(火)21:37 ID:0(353/611) AAS
>>567
そりゃ当然発生してるだろう。で、それを払ってもなお自行でATM持つ維持管理費より安いからそうしてるわけで。
569: 2022/05/03(火)21:58 ID:M(85/145) AAS
セブン銀行も持ってる自分はwinwinやな
570: 2022/05/03(火)21:58 ID:0(354/611) AAS
>>555に答えてくれよ
571: 2022/05/03(火)22:27 ID:d(24/49) AAS
>>555
モアタイムは気にしていないが(必要となる生活〈仕事上も〉していないので)条件はあるが無料振込回数の多い口座は別に確保している。
572: 2022/05/04(水)00:49 ID:r(14/24) AAS
0.2%さえ維持してくれれば他はいくら削ぎ落としてくれても構わない
573: 2022/05/04(水)00:55 ID:r(15/24) AAS
モアタイムが無いのは不便だ
当り前だ
574(1): 2022/05/04(水)01:01 ID:0(355/611) AAS
95%以上の金融機関がモアタイム参加してるのにここが参加しない理由は気になるな
入れっぱなし銀行だから対応しなくてもいいけど
575: 2022/05/04(水)01:16 ID:r(16/24) AAS
ゆうちょATM完全無料のほうが
余程コスト掛かってんじゃないの
最近ゆうちょ残高を普通に仕事帰りに下ろしたら
110円取られてズッコケたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.374s*