[過去ログ] あおぞら銀行 BANK支店 No.8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679(1): 2022/10/23(日)11:28 ID:0(391/578) AAS
>678
島根県は鳥取の左です
680: 2022/10/23(日)12:10 ID:d(29/36) AAS
>>674
4000万もいれてんの(*゚Д゚*)
俺最高で3000万だわ
681(1): 2022/10/23(日)18:44 ID:M(107/141) AAS
全額あおぞらから島根に移そうとしたけど、あおぞらのコンビニ6%キャッシュバックがそこそこ美味しいことに気づいたわ
両方使ってもいいけど、なんか無理に島根に口座作るまでもない気がしてきた
682: 2022/10/23(日)18:50 ID:0(392/578) AAS
島根は出しにくいからイメージ的には定期預金かな。
しばらく置いて、振込手数料稼がなきゃだし。
なので、様子見。paypayつかうのはありだと思うけど、少額すぎる。1000万動かすのに5ヶ月かかる
683: 2022/10/23(日)22:13 ID:0(393/578) AAS
>>681
10万くらい残して移せばいいじゃん
10万減ってきたら追加すりゃいい
684: 2022/10/23(日)22:58 ID:0(394/578) AAS
>>679
鳥取県がわかんねーし
何で取 鳥じゃないんだよ
685(1): 2022/10/23(日)23:49 ID:0(395/578) AAS
漢字を個別に発音しないで
鳥を捕る→鳥を取る→とりとり→とっとり
と考えると文章としての文字並びと一致するから問題ないな
686: 2022/10/24(月)00:48 ID:0(396/578) AAS
トットリよりもハットリが意味不明すぎて
なんで服部がハットリになるんだよ
687: 2022/10/24(月)00:56 ID:0(397/578) AAS
書きは「服織部」を略して「服部」
読みは「はたおりべ」→「はとりべ」→「はとり」→「はっとり」
あの羽鳥アナも途中の「はとり」から分かれた名前
688(1): 2022/10/24(月)01:18 ID:M(108/141) AAS
百舌鳥とか立売堀なんて絶対読めないだろうなぁ
689: 2022/10/24(月)02:30 ID:0(398/578) AAS
元々伊達堀を読めなくていたちぼりと呼んだからだよな
690: 2022/10/24(月)04:08 ID:0(399/578) AAS
日本人のおなまえっ!
691: 2022/10/24(月)06:51 ID:0(400/578) AAS
>>685
途中ととりだったらしいぞ
692: 2022/10/24(月)09:00 ID:0(401/578) AAS
>>688
百舌鳥は鳥の名前として割と有名だと思う
693: 2022/10/24(月)09:45 ID:M(109/141) AAS
読めない駅名といったら放出(はなてん)だな。
694: 2022/10/24(月)12:35 ID:M(110/141) AAS
特牛でしょ
695: 2022/10/24(月)13:21 ID:0(402/578) AAS
愛子も!
696: 2022/10/24(月)14:22 ID:0(403/578) AAS
乗り鉄なので、駅名である限りはどんな難読名でも読めるけど駅がない難読地名はほぼ読めない。
697: 2022/10/24(月)14:46 ID:a(62/81) AAS
島根銀行0.25は素晴らしい取り組みだな
通帳どころかキャッシュカードすら発行せず、徹底してコストカットすることで実現した金利か(だからこそそれなりの期間0.25は継続しそう)
1000万くらいなら置いといてもいいな
698: 2022/10/24(月)14:50 ID:a(63/81) AAS
島根の永遠のライバル鳥取銀行は対抗しないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s