[過去ログ] フィギュアスケート好きな奥様〜Part365 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 2012/10/26(金)12:54 ID:6gyVIUAp0(3/7) AAS
それぞれ第一人者なら
スケーティング世界一・・・Pさん
表現力世界一・・・高橋
ジャンプ世界一・・・羽生
ジャッジと欧米メディアの認識はこうだろうね
ジャンプさえ決まればアボやトラも総合力で世界一にもなれる器なんだけどなあ…
647: 2012/10/26(金)12:59 ID:bCS1FFw40(4/14) AAS
>645
そういうとこがオールマイティなんだろうね
スピンもうまいし
でもスタミナないとステップとか表現する余裕もなくなるという・・・
648(3): 2012/10/26(金)12:59 ID:6gyVIUAp0(4/7) AAS
カテゴライズするなら
スケーティング・・・Pさん、アボ、高橋、小塚、ミハル
表現力・・・高橋、アボ、トラ
ジャンプ・・・羽生、織田、なんです、
表現力の中に洗練されたものじゃなく観客に訴えかける熱情も入れるなら羽生も入るかもね
649(1): 2012/10/26(金)13:01 ID:OX68uDrei(1/2) AAS
デンスタ杯気になるわぁ
650: 2012/10/26(金)13:01 ID:1JM1NosY0(1/8) AAS
佳菜子、絞ったら胸までなくなった
去年のあれは入れ乳だったとか?
フライデーの安藤さんがきれいで、逆にむなしい
651: 2012/10/26(金)13:03 ID:qDKu7E+i0(1/4) AAS
胸からやせる人っているよ、ソースはわたしw
652: 2012/10/26(金)13:09 ID:OX68uDrei(2/2) AAS
羨ましいな>胸痩せる
653: 2012/10/26(金)13:11 ID:UpjdQoeJ0(1) AAS
自分も胸から痩せて腹肉は最後まで残る
654: 2012/10/26(金)13:12 ID:RDPV6wxc0(1) AAS
で、太るときはケツから太るんだぜ。
655: 2012/10/26(金)13:14 ID:IdoZmT6t0(1/3) AAS
>>642
以前Pちゃんが小塚のスケーティングと似てますがーと質問されて迷惑そうだったことを思い出したw
全然タイプが違うのにね
656(1): 2012/10/26(金)13:18 ID:8+Q+7lsw0(1) AAS
>>648
スケーティングのミハルは違和感
657: 2012/10/26(金)13:19 ID:1JM1NosY0(2/8) AAS
そうだね、真央もちょっとふっくらした?と思うと胸出来てるもんね
658: 2012/10/26(金)13:20 ID:Joa4K08L0(1/12) AAS
>>633
そんなに脚長とは思わないけどなー
659(1): 2012/10/26(金)13:22 ID:AdYbGlmJ0(1) AAS
>>648
確かニースロミオの動画のコメ欄に
羽生の事を訴求力が強いとかいうコメがあった
然りと思った
自分は羽生は人をインスパイアさせる物も強いと思う
それがどこからくるものなのかなと模索中
まあ全身から醸し出されるものだとは思うのだが
660: 2012/10/26(金)13:23 ID:mXVxxYl60(2/5) AAS
自分もミハルのスケーティングは謎
そんな良かったっけ?
661: 2012/10/26(金)13:24 ID:6gyVIUAp0(5/7) AAS
>>656
スケーティングのミハルはおねいやテケのお墨付きだよ
一蹴りがぐ〜んと凄く伸びるし、エッジワークも正確で飛び抜けて上手いといつもおねいやテケから褒められてる
トラ、ミハル、コスはユーロで卓越したスケーティングの第一人者
北米とはタイプが全く違うよね
ヌルヌルと氷に吸い付くような少し粘り気のある滑り
ミハルはスケーティングの練習だけを毎日1時間以上練習するのをルーティン化していたから今の性格なフットワークが踏めるそうだ
662(2): 2012/10/26(金)13:36 ID:I0Pa2lvGO携(1/2) AAS
>>649
スケーティング;高橋は足元上手いけど他の選手と比べて伸びがまだ足りないな。
高橋はこれがちょっと残念ってのがないのは強みだね
663(1): 2012/10/26(金)13:37 ID:q6Oofq5S0(1/6) AAS
コスやチェコ勢のヌメスケ好きだ
664: 2012/10/26(金)13:41 ID:6gyVIUAp0(6/7) AAS
>>663
自分もユーロ系のヌルヌル大好き
ミハルは後半疲れてきても絶対エッジが浅くならないんだよね
訓練の賜物だけど、最初から最後までディープエッジで一蹴りの伸びが小さくならないのは流石だわ
トラはミハルより更に洗練された滑りだよね
ただジャンプが…
この2人が報われる時がいつか来るんだろうか…
665: 2012/10/26(金)13:43 ID:GBdnA6ec0(1/4) AAS
>>659
今、動画のオタコメを評価の一つに入れるの場違いじゃないの?w
なんだか盲目過ぎて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s*