[過去ログ] Netウヨの不幸でメシウマニュースが来たらage るスレ15 [転載禁止]©2ch.net (568レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: 2015/12/19(土)16:57 ID:8/nNjEFD0(1/4) AAS
日韓食の交流

 ソウル初の洋食屋は1925年にソウル駅2階にオープンした「グリル」というお店だそうだ。
こうした洋食屋には日本経由で入ったトンカツなど、今の私たちにとってもなじみ深いメニューが並んでいたようだ。

 ソウル市内の国立民俗博物館で、過去100年の日韓食文化の交流史を振り返る企画展「飯膳の交わり」をのぞくと、
そうした解説と共に老舗洋食屋の店内が再現されていた。

 企画した金昌鎬(キム・チャンホ)学芸研究士(43)は「韓日の食の交流は混ざった後に分岐して、ずいぶん違うものになる。
明日はどうなるか予測がつきません」と語る。
確かに今の韓国のトンカツは厚みがなく、食感が日本のものとは別物だし、おでんも韓国では、
具と同じくらいスープを飲むことが主目的になっている。

 そんな話を聞いた後、展示場の奥に進むと「豚キムチ」や「キムチ鍋のもと」など日本で売られる韓国風食品がずらっと並んでいた。
省2
513: 2015/12/19(土)17:50 ID:8/nNjEFD0(2/4) AAS
韓国の農業高校生、佐農高生と交流

2015年12月19日 12時45分

 韓国の農業高校・全南生命科学高の生徒ら25人が、交流協定を結んでいる白石町の佐賀農業高を訪問した。
共同での工作作業や同校で栽培している果物の試食などを通じて交流を深めた。

 1〜3年生21人と教師4人が訪れ、佐賀農業高は韓国語の授業選択者やこれまでに交流経験がある生徒ら約30人が迎えた。
生徒たちは、同校で飼っているセラピー犬とふれあい、栽培しているイチゴを試食。
記念品にしようとビーズを固めたコースター作りに協力して取り組んだ。

 片言の英語と日本語、韓国語での会話だったが、交流を続けようと連絡先を交換する生徒もいた。
佐賀農業高の生徒らは「もっと韓国語を勉強して、しゃべれるようになりたい」と話していた。
省4
520: 2015/12/19(土)23:32 ID:8/nNjEFD0(3/4) AAS
SEALDs高校生のデモで参加者が安倍総理のお面をハンマーで叩きながら行進 [無断転載禁止]©2ch.net [517459952]
2chスレ:poverty
521: 2015/12/19(土)23:32 ID:8/nNjEFD0(4/4) AAS
SEALDs高校生のデモで参加者が安倍総理のお面をハンマーで叩きながら行進 [無断転載禁止]©2ch.net [517459952]
2chスレ:poverty
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*