[過去ログ] 嫌韓スレで毎日朝から晩までひとり言書き込んでるバカな高齢無職www 4 (466レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2018/12/02(日)11:25 AAS
嫌韓スレで毎日朝から晩までひとり言言ってるバカな高齢無職www
220: 2018/12/03(月)01:33 AAS
'
221: 2018/12/03(月)19:39 AAS
【ビジネス】BTSにTWICEも!韓国アイドルが着用する慰安婦支援ブランドがついに日本上陸
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp
MARYMONDのwebサイト。カラフルな商品が並ぶ。
TWICEのメンバーがTシャツを着用していたことが話題となった、元慰安婦の女性たちへの支援活動を行っている韓国ブランドが12月8日、ついに日本に上陸する。ブランド名は「MARYMOND(マリーモンド)」。
政権交代や#MeToo運動の盛り上がりを受け、韓国で急成長を続けるソーシャルベンチャーだ。
■ 元慰安婦の女性たちを「花」のモチーフに
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp
ソウル市内にあるMARYMOND。花にたとえられた元慰安婦の女性たちの「物語」が店内の至るところに。
省8
222: 2018/12/04(火)23:37 AAS
'
223: 2018/12/07(金)09:29 AAS
いいね
224: 2018/12/08(土)22:47 AAS
「防弾少年団」、米TIME誌の「2018今年の人」投票で最終1位を獲得=文大統領は4位に
韓国アイドルグループ「防弾少年団(BTS)」が米TIME誌の「2018今年の人(パーソン・オブ・ザ・イヤー)」投票で最終1位に輝いた。
TIME誌は今年1年、世界に大きな影響を及ぼした人物を選定する投票を実施し、6日(現地時間)締め切った。
その結果、「防弾少年団」は全体投票中9%の選択を受けて、1位を獲得した。
今回の投票で4位には韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が入った。文大統領は4%の投票率を見せた。
文大統領は投票序盤7%で、「防弾少年団」に続き2位に入っていた。
この他、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子が4%、米国の元大統領夫人ミシェル・オバマが4%、
アリアナ・グランデ、テイラー・スウィフト、ビヨンセらがそれぞれ2%の選択を受けた。
省3
225: 2018/12/10(月)00:33 AAS
'
226: 2018/12/10(月)19:48 AAS
工作員とやらの大勝利?
そりゃないだろうね
基本、過疎っていたし、アンチが10人もいれば叩きレスで埋められたよ
要はアンチが少なかっただけの話
227: 2018/12/12(水)21:22 AAS
TWICE、日本国内のMVランキングでも圧倒的な存在感! YouTube「2018年トップ・トレンディング MV」トップ10に最多3曲ランクインの快挙
TWICEのミュージックビデオは、日本でも圧倒的な人気があることがあらためて証明された。
YouTubeは、2018年12月11日と12日の 2 日間、 幕張メッセイベントホールにて、人気クリエイターやアーティストとファンが集うオンライン動画コミュニティの祭典「YouTube FanFest 2018」を開催。
会場では、2018 年 に YouTube で最も注目を集めた国内のトップトレンド音楽動画 ベスト10が発表された。
国内の年間トップトレンド音楽動画は、動画で1年間を振り返る 企画「 YouTube Rewind」として発表。
2018年中にアップロードされた YouTube上の音楽関連の動画の中から、再生、共有、コメント、評価、派生動画の数等、様々な要素を元に選出される。
省4
228: 2018/12/13(木)21:55 AAS
文化では韓日の交流継続を ソウルで「共感」テーマにイベント
【ソウル聯合ニュース】若者の街として知られるソウル・新村にある延世大・百周年記念館で12日夕、韓国と日本の外交官や芸術家、大学生らが集まるイベント「韓国・日本共感コンサート―文化を着る」(韓国外交部主催)が開かれた。
会場では若者の姿が多く見られ、主催者側によると、約600人が来場した。
イベントでは韓国の若い女性らからも高い人気を誇る作家の角田光代さんと小川糸さんが「日常で感じられる、小さいけれど確かな幸せ」をテーマにトークショーを行った。
また、ピアニストや作曲家として両国で活動する在日コリアンの梁邦彦(ヤン・バンオン)さんや日本のギターデュオのDEPAPEPEらによる公演が行われた。
韓国外交部の朴尚勲(パク・サンフン)公共外交大使は「両国は民主主義や人権、法治といった重要な価値を共有する友人であり、重要な隣人」として、「時には大なり小なりいろいろな困難に直面することがあるが、
そういう時こそ、人的・文化交流を行うことで相手に対する理解を深め、友情や信頼をしっかり固めていくことがとても重要」とあいさつ。
長嶺安政・駐韓日本大使は「最近の日韓関係は政治外交面では大変難しい状況に直面しており、対応が必要だ」としながらも、「一方で、国民同士の豊かな交流が培われていることを実に心強く思う」と述べた。
省1
229: 2018/12/15(土)21:37 AAS
キムチ作り通じ日韓食文化交流 仙台でフェスティバル
日本と韓国の食文化の交流を図る「キムチフェスティバル」が4日、仙台市青葉区の在日韓国民団宮城県地方本部であり、参加者が仙台白菜を使ったキムチ作りなどを楽しんだ。
明成高調理科の生徒らが栽培したハクサイを使用。講師として招かれた韓国・光州キムチアカデミーの金貞淑(キムジョンスク)院長が「野菜を巻いて空気に触れる面積を小さくすることが大切」とこつを伝授した。
仙台市と姉妹都市を結ぶ光州広域市の光州自然科学高調理科の生徒も参加。2年の金正仁(キムチョンイン)さん(17)は「言葉が通じなくても楽しかった」と笑顔を見せた。
外部リンク[html]:sp.kahoku.co.jp
230: 2018/12/16(日)17:31 AAS
慶応大卒の元外務省職員、ソウルに就職情報会社設立
「日本企業で働きたいなら学歴より『1つの家族になろうという気持ち』が必要」
「日本では大企業でも大学の成績やTOEICの成績はほとんど見ません。それに対して韓国企業は人物よりもスペック(学歴・資格など)を見ると思います」
西山洸氏(28)=写真=はソウル市内で就職情報会社「シャングリラ」を経営している。同社は韓国の若者を日本企業に紹介する会社で、西山氏は今年初めに起業した。9カ月間で韓国人約100人を東芝や日産といった日本企業に就職させたという。
韓国と日本のリクルート市場は対照的だ。日本では今年9月の有効求人倍率が1.64倍と44年ぶりの高水準となった。一方の韓国ではアジア通貨危機以降で若者の失業率が最悪だ。
西山氏は「韓国の若者たちと話してみると、就職前から転職を夢見ているようだと思った」と話す。会社も志願者の可能性よりもスペックをまず見ると言った。
省6
231: 2018/12/17(月)20:45 AAS
TWICE、最新曲「Yes Or Yes」MVの再生回数1億回を突破! デビューから10作連続の快挙
TWICEの最新ミュージックビデオ「Yes Or Yes」の再生回数が1億回を突破した。
12月14日、韓国を代表する大人気K-POPガールズグループTWICEの最新曲「Yes Or Yes」のミュージックビデオの、YouTubeでの再生回数が1億回を超えた。
同曲は、11月5日にリリースされたアルバム「Yes Or Yes」に収録されている、今大ヒット中の人気曲だ。
TWICEのミュージックビデオの再生回数が1億回を超えるのは、これで通算10作目となる。
さらにTWICEは、韓国でリリースしたタイトルトラック「Like OOH-AHH」、「CHEER UP」、「TT」、「KNOCK KNOCK」、「SIGNAL」、「LIKEY」、「Heart Shaker」、「What is Love?」、「Dance the Night Away」、
そして「Yes Or Yes」の10曲すべてのミュージックビデオが1億ビューを突破するという快挙も達成している。
省6
232: 2018/12/18(火)20:57 AAS
BTS(防弾少年団)、ローリング・ストーン誌が選出する2018年「50 ベストソング」&「20 ベストポップアルバム」に選ばれる! K-POPアーティストとして唯一ランクイン
BTS(防弾少年団)が、米ローリング・ストーン誌の年末ランキングに選定された。
2018年の終盤を迎え、アメリカの音楽や政治、大衆文化を扱う雑誌「ローリング・ストーン」は、今年のベストソング、ベストアルバムを選定するランキングを発表した。
韓国の大人気ヒップホップグループBTS(防弾少年団)は、「2018年のベストポップアルバム20」と「2018年のベストソング50」の2つに選出された。
BTSが全米アルバムチャートで1位を獲得したアルバム「LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’」は、今年リリースされたアルバムで最高だと思われるアルバム20作を選定したランキング「2018年のベストポップアルバム20」で13位にランクインした。
省7
233: 2018/12/19(水)23:43 AAS
「OH MY GIRL」寛平とお尻かきコラボ熱望、来年1月日本デビュー
来年1月に日本デビューする韓国のガールズグループ「OH MY GIRL(オーマイガール)」の人気に、早くも火が付いている。福岡、大阪、東京の3都市で行われるデビュー記念ライブのチケットは完売。
要注目の大型新人がスポニチ本紙に抱負を語り、意外な人に共演を呼びかけた。
2015年に韓国でデビューした平均年齢21・8歳の7人組。確かな歌唱力とダンス力、曲ごとにコンセプトやキャラを自在に変える企画力も武器だ。
NHK紅白歌合戦に2年連続出場の韓流グループ「TWICE」もファンを公言するなど、業界内の評価も高い。
日本には、派生ユニット「OH MY GIRL BANHANA」として8月にお目見え。楽曲「バナナが食べれないサル」での、尻に当てた手を上下する“お尻かきダンス”が「かわいい」と話題を呼び、来日ライブも大盛況となった。
日本で尻をかくサルと言えば、間寛平(69)のギャグ「かい〜の」。7人は寛平の存在を認知しているようで、「コラボしてみたい」と笑顔。まさかのラブコールを送った。
派生ユニットが好評を得て、満を持して“本隊”でのデビューも決定。日本語の勉強を重ね、通訳不要なメンバーも多い。
来年1月9日発売の第1弾アルバムは、韓国でヒットチャート1位を獲得した「花火(Remember Me)」など代表的な7曲を日本語版で収録。
ミミ(23)は「日本語での表現は難しい。意味を理解し、発音もいっぱい練習しました」と語った。
省3
234: 2018/12/20(木)00:08 AAS
:;'
;
235: 2018/12/21(金)22:52 AAS
BLACKPINK、ローリングストーン誌が選ぶ「10 ベストミュージックビデオ2018」に選出! 韓国のアーティストとして唯一
BLACKPINKが、韓国のアーティストとして唯一、ローリング・ストーン誌が選出する2018年ベスト・ミュージックビデオに選ばれた。
アメリカの音楽や政治、大衆文化を扱う雑誌「ローリング・ストーン」は、今年のベストミュージックビデオを選定するランキング「10 ベスト・ミュージックビデオ・オブ・2018」を発表。
韓国の大人気K-POPグループBLACKPINKの大ヒット曲「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオが8位にランクインした。
ローリング・ストーン誌は、「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオは、最大限のクリエイティヴィティを使用していると大絶賛。
また、BLACKPINKの所属している事務所YGエンターテインメントで、多くの人気ミュージックビデオを手がけている監督ソン・ヒョンは、華々しさを加えることを躊躇していないと称賛している。
「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオは、K-POPのミュージックビデオ史上最速で、再生回数5億5000万回を突破。
またリリースから24時間でもっとも視聴されたK-POPのミュージックビデオに。さらにYouTubeに公開されたミュージックビデオ史上歴代2位の記録となった。
省3
236: 2018/12/23(日)08:03 AAS
2001年刊『仕事のなかの曖昧な不安』で、若年層の就職難にいち早く注目し、2004年刊『ニート』(曲沼美恵氏との共著)で、「ニート」という存在を社会に認知させた東京大学教授の玄田有史氏は、次のように述べる。
「若者に対する雇用環境整備の恩恵は、残念ながら卒業当時が就職氷河期だった現在の中高年、特にアラフォー世代には及んでいない。
その結果、現在のアラフォー世代は、氷河期当時のみならず、以後も賃金や雇用の面で恵まれない状況がずっと続いている」
とくに驚くべきは、「大学・大学院卒の40〜44歳の実質賃金(月収)」の年ごと(2004年から2017年まで)の比較だ。「就職氷河期世代」は、以前のどの世代よりも低下しているのである。
「40〜44歳の実質賃金は2007年が52.9万円と突出して高い。大部分がバブル経済真っ盛りの超売り手市場の時期に就職できた『バブル世代』こそ、2007年頃の40代前半の人々である」
「ところが2011年以降になると実質賃金は大きく減少し始める。2014年には44.7万円と、40万円台前半まで下がる。
2014年の40代前半大学卒は、1992年から1996年に就活した人々が大半であり、ほとんどが氷河期世代である」
省6
237: 2018/12/23(日)15:09 AAS
嫌韓スレで毎日ひとり言書き込んでるバカな高齢無職www
238: 2018/12/24(月)12:25 AAS
'
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s