[過去ログ] 稲田防衛相「無職男(バカウヨ)じゃあるまいし、日本人女性はみんな韓流好き♪」 5 (275レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2018/11/17(土)18:41 AAS
今年の鍋トレンドは“韓国の辛い鍋”、キムチチゲ鍋が2.3倍の売上に [709039863]
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed16-Oyfp) 2018/11/16(金) 14:14:14.12 ID:CiaF2GBF0 BE:709039863-2BP(1000)
楽天株式会社は本日、運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」における
2018年の冬のグルメトレンド“辛い鍋”の購買動向を発表しました。楽天は、毎年鍋の特集ページを開設し、
その年のトレンドに合わせた鍋の楽しみ方を提案しています。
今年は、「第3次韓流ブーム」の継続と、「しびれるような辛さ」が特徴の香辛料・花椒(中国山椒、ホアジャオ)の旨味のある辛さを楽しむ
「マー活」の流行により、“辛い鍋”の売上が前年同期比の約1.7倍と好調です。
■各“辛い鍋”の売上伸び率
鍋の種類 伸び率(昨年同期比)
火鍋 +19.5%
省7
79: 2018/11/17(土)22:26 AAS
BLACKPINK、日本で資生堂のCMに出演決定!「COSMETIC PRESS ビニールメイクアップ」イメージモデルに
12月5日(水)に初のフルアルバムをリリースするBLACKPINKが、同日新発売の「資生堂 COSMETIC PRESS (コスメティック プレス)ビニールメイクアップ」のイメージモデルに決定。
同商品のテレビCMにも出演することが発表された。
メンバー出演のTV-CMは、楽曲「DDU-DU DDU-DU」にのせ、ビニール質のカラフルな世界で、ダンスとビニールメイクをほどこした彼女たちのクールビューティーなショット満載のスペシャルなCMとなっているのでファンならずとも必見だ。
YouTube総再生回数は30億回を突破し、今最も世界中から注目されるガールズグループとなったBLACKPINKの初フルアルバム「BLACKPINK IN YOUR AREA」は、デビューから最新楽曲までを余すところなくパッケージングした日本語バージョン全9曲を収録。
「BOOMBAYAH」や「DDU-DU DDU-DU」などヒット曲に加え、
“KITKAT45周年キャンペーンテーマソング”の「FOREVER YOUNG」「REALLY」「SEE U LATER」の日本語バージョン3曲が初収録される。
初回生産限定の【2CD+DVD】形態には、上記コンテンツに加え、DISC 2に韓国オリジナルバージョン全9曲を収録。
さらにDVDには全ミュージックビデオ、そして初の日本ツアー「BLACKPINK ARENA TOUR 2018」の8月26日幕張メッセ公演から9曲のLIVE映像もいち早く収録される。
他、A4サイズPHOTOBOOK形態など、気になるアルバムラインナップとなっている。
省7
80: 2018/11/19(月)15:54 AAS
タレコミ
年末年始に奴らの出番がガチで減ってるw。
番組表で答え合わせしてねw。
このまま一定のクレームが永遠に続いて人気失っていくんだろうなw。
81: 2018/11/19(月)20:21 AAS
バカウヨ無職、煽りスレに激怒し平日昼間に怒りのsageカキコwwwwww 3
2chスレ:ms
82: 2018/11/20(火)19:09 AAS
【日韓】「2018韓日市民100人未来対話」〜21日から千葉県で開催[11/20]
1 ハニィみるく(17歳) ★ 2018/11/20(火) 16:55:23.00 ID:CAP_USER
(写真)
画像リンク[jpg]:worldimg.kbs.co.kr
韓国と日本のNGO=非政府組織の関係者や専門家、一般市民がそれぞれ50人ずつ参加し、両国の交流や発展方向について話し合う「2018韓日市民100人未来対話」が21日から23日まで、千葉県のかずさアカデミアホールで開かれます。
今回の行事は、国際交流財団とソウル大学、早稲田大学が共同で開くもので、「東アジアの平和と繁栄に向けた韓日市民社会の役割」というテーマのもと、「韓半島と北東アジアの平和」、
「少子高齢化時代」、「朝鮮通信使」、「未来世代のための教育」などについて意見交換し、解決策を模索します。
国際交流財団のイ・シヒョン理事長は、「両国の共通した懸案に関する市民社会の自発的な解決努力と協力を引出すために企画した行事だ。
相互理解の幅を広げ、未来志向の韓日関係の構築に少しでも役立つことを期待する」と話しています。
省2
83: 2018/11/21(水)20:25 AAS
日本人メンバーも?FNCから6年ぶりの新ガールズグループ「Cherry Bullet」誕生!来年デビューへ
FNCエンターテインメントが約6年ぶりに新人ガールズグループを立ち上げる。
FNCは「2019年初めのデビューを目指し、10人組ガールズグループCherry Bulletのデビュープロジェクトを開始する」と21日に明らかにした。
Cherry Bulletは、チェリー(Cherry)と弾丸(Bullet)という対照的なイメージを合わせた言葉で、チェリーのように愛らしいながらもエネルギッシュな魅力で人々の心を狙撃するグループという意味が込められている。
FNCはCherry Bulletのデビューを控え、多彩なプロモーションを進める。20日には、Cherry Bullet公式Twitter(Twitterリンク:Cherry__Bullet)を開設し、メンバーたちのシルエットが描かれたイメージを公開した。
また、同時に日本公式Twitter(Twitterリンク:CherryBullet_jp)もオープンした。
省10
84: 2018/11/23(金)07:39 AAS
[韓流]東方神起 日本シングルがオリコン1位に
【ソウル聯合ニュース】韓国の人気男性デュオ、東方神起が21日に日本でリリースしたシングル「Jealous」が、オリコンデイリーシングルランキングで1位を記録した。
所属事務所のSMエンタテインメントが22日、伝えた。
今回のシングルには「Jealous」をはじめ、アニメ「妖怪ウォッチ」の劇場版「映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」の主題歌「大好きだった」など4曲が収録されている。
2005年に日本デビューした東方神起は、13年間トップクラスの人気を誇っている。
画像リンク[jpg]:img5.yna.co.kr
省1
85: 2018/11/24(土)21:18 AAS
防弾少年団、初の映画「Burn the Stage」全世界でアンコール上映が決定…熱い反響
防弾少年団の映画「Burn the Stage:the Movie」が全世界でアンコール上映を確定したと23日(現地時間)VARIETYが報じた。
配給会社トラファルガーはVARIETYを通じて「『Burn the Stage:the Movie』が全世界1,400の劇場、2,696のスクリーンでアンコール上映が決定した」と報じた。
イギリスでは今週公開され、他の地域でも来週から公開予定である。アメリカ、オーストラリア、ドイツ、ラテンアメリカ、インドネシア、インドなどでも公開される。
北米で公開されたこの映画は、363万ドルの興行収入を上げた。韓国では27万人の観客を動員した。
省4
86: 2018/11/25(日)21:55 AAS
「Dreamcatcher」が日本デビュー記念ライブ 冷え込む野外でミニスカサンタ衣装着て熱唱
韓国の7人組ガールズグループ「Dreamcatcher」が24日、日本デビュー記念フリーライブを都内で行った。
冷え込みが強まる野外でのステージ。クリスマスを先取りするミニスカサンタ衣装で、色はコンセプトの「悪夢」にちなんで黒。スア(24)は「ちょっと早いけどプレゼント」とニッコリ。
21日発売の日本デビュー曲「What」の日本語バージョンなどを披露し、シヨン(23)は「日本の街に私たちの歌が流れるよう頑張ります」と日本語で抱負を語った。
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
画像リンク[jpg]:www.sponichi.co.jp
87: 2018/11/25(日)23:38 AAS
-
88: 2018/11/26(月)11:35 AAS
まずは地上波から追放してほしいわ
89: 2018/11/27(火)22:02 AAS
[韓流]東方神起の日本シングル 海外歌手新記録を続々更新
【ソウル聯合ニュース】韓国の男性デュオ、東方神起が21日に日本でリリースしたシングル「Jealous」がオリコンの週間シングルランキング(11月19〜25日)で通算13回目となる1位を獲得し、海外アーティスト最多記録を打ち立てた。
また、ランキング10位以内に今回の新曲を含む38曲をランクインさせて最多記録を更新し、シングルの累計販売枚数(459万2000枚)も海外アーティストとして最多を記録した。
これに先立ち、東方神起が9月19日に日本で発売したニューアルバム「TOMORROW」もオリコン週間アルバムランキング1位に輝いた。
通算7回目の首位で、歌手BoA(ボア)の記録に並んだ。
東方神起は2005年の日本デビュー以来、13年間トップクラスの人気を誇っている。
月刊情報誌「日経エンタテインメント!」が発表した2018年の「コンサート動員力ランキング」で、東方神起は日本と海外の歌手を合わせ1位に輝いた。
9月からは日本の10都市で計33公演のアリーナ&ドームツアーを開催中だ。
省2
90: 2018/11/28(水)20:19 AAS
12/3付週間シングルランキング1位は東方神起のシングル「Jealous」
東方神起のシングル「Jealous」が、初週9.1万枚を売り上げ、12/3付オリコン週間シングルランキング(集計期間:11月19日〜25日)で初登場1位を獲得した。
自身が保持する歴代1位記録の「海外アーティストのシングル首位獲得作品数」を、2013年1/28付「Catch Me -If you wanna-」(2013年1月発売)以来5年10ヶ月ぶり、通算13作に更新した。
またこちらも歴代1位の「海外アーティストのTOP10獲得作品数」を38作に、「海外アーティストシングル総売上数」を459.2万枚に更新した。
外部リンク:www.oricon.co.jp
91: 2018/11/29(木)19:52 AAS
1 Boo ★ sage 2018/11/28(水) 20:58:27.00 ID:CAP_USER
韓国観光公社が「新韓流」を通じて日本訪韓市場活性化イベントを開催する。
韓国観光公社は12月4日に福岡国際センターで大型イベント「新韓流フェスティバル」を開催すると28日、明らかにした。
今回の行事には「韓流・テーマ観光コンテンツが大集合〜」をテーマに韓国から8つの市・道、観光・韓流関連15社が参加する。
日本の知韓派芸能人も登場する。韓国観光名誉広報大使でタレントのスザンヌ、女優でモデルの高橋愛、料理研究家のコウケンテツ、韓国大衆文化専門家の古家正亨が韓国の有名観光地をはじめ、
美容や料理など韓国旅行の楽しみ方を紹介する。
日本では最近「新韓流(第3次韓流)」ブームが起きている。2000年代初期のドラマ『冬のソナタ』から始まった第1次韓流、東方神起、KARAなどK−POPスターが中心の第2次韓流に続き、
第3次の新韓流は韓国の文化や生活を広範囲に包括しているのが特徴だ。
省3
92: 2018/12/01(土)19:27 AAS
「MAMAMOO」、2019年2月来日ツアーと日本2ndシングル発売が決定!
今年10月3日にシングル「Decalcomanie −Japanese ver.−」(読み:デカルコマニー)で日本デビューしたガールクラッシュな人気を誇るK-POPガールズグループ「MAMAMOO」。
同時に行われた初の日本ツアーも大盛況の内に終え、他のグループとは一線を画す4人の力強いパフォーマンスと、パワフル且つ繊細な歌声で多くの聴衆を魅了した。
そして、その興奮冷めやらぬ内に早くも日本での2ndシングルの発売と2回目の来日ツアーが発表となった。
シングルはまさに本日韓国で発売となったミニアルバム「BLUE; S」のリードナンバーでもある「Wind Flower」の日本語バージョンを早くもリリースする。
この「Wind Flower −Japanese ver.−」は、失恋から立ち直り行く女心を、切なくも希望を感じさせるメロディに乗せて歌った、この冬必聴のナンバーだ。
そして、シングル発売と同時に行われる2回目の来日公演も発表となった。タイトルが「MAMAMOO SHOWCASE LIVE TOUR IN JAPAN “BACK STAGE! 」。
公演タイトルに入っている”BACK STAGE“というワードからも、これまでには観せた事のない初の試みのショーケース・ライブになるとの事なので、楽しみにしていて欲しい。
パフォーマンスも評価の高い彼女達のステージは要チェックだ。
この年末は韓国でのCDリリースやテレビ出演で忙しく活動しているので、迫る2月の日本シングルリリースと来日公演まで、そちらもチェックしつつ楽しみに待って欲しい。
省1
93: 2018/12/02(日)08:47 AAS
「防弾少年団(BTS)」、米TIME誌の「2018今年の人」投票で変わらず1位キープ…文大統領が3位
韓国ボーイズグループ「防弾少年団(BTS)」が米TIME誌の「2018今年の人(パーソン・オブ・ザ・イヤー)」投票で変わらず1位を独走している。
TIME誌は現在、ことし一年に一番大きな影響を与えた人物を選ぶ「パーソン・オブ・ザ・イヤー」の投票を実施中。
30日午後(日本時間)現在で、「防弾少年団」は全体得票数の9%から選ばれており、22日よりも1ポイント下落したが世界の様々な人物の中でしっかりと1位をキープしている。
2位はタイの洞くつで子どもたちを助けたダイバーが、全体得票数の7%の人たちに選ばれた。
3位は韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領で、全体得票数の5%が支持。初めは「防弾少年団」に続いて2位だったが、現在は1ランク下の3位となっている。
省8
94: 2018/12/02(日)19:29 AAS
年末の特番の司会がなくなってるわ
95: 2018/12/03(月)07:23 AAS
【国内】 「BTS騒動」吹き飛ばす10代の韓国熱〜JC・JK「流行語大賞」と「トレンド予測」[12/01]
1 蚯蚓φ ★ sage 2018/12/01(土) 23:50:16.65 ID:CAP_USER
画像リンク[jpg]:www.j-cast.com
▲JC・JK流行語大賞2018
画像リンク[jpg]:www.j-cast.com
▲2019年JC・JKトレンド予測
女子中高生向けのマーケティング支援などを手がける「AMF」(東京都港区)は2018年11月30日、「JC・JK流行語大賞2018」「2019年JC・JKトレンド予測」を発表した。
「JC・JK流行語大賞2018」は、「ヒト」「モノ」「アプリ」「コトバ」の4部門が発表された。
戦時中の徴用工をめぐる訴訟問題や従軍慰安婦財団の解散、音楽グループ「BTS(防弾少年団)」の"原爆Tシャツ"騒動など、日韓関係が大きく揺らいだ2018年だったが、10代には関係ないようだ。
省5
96: 2018/12/03(月)23:53 AAS
好き
97: 2018/12/04(火)21:14 AAS
TWICE、日本のタワレコ「2018 ベストセラーズ」K−POP部門首位席巻
韓国ガールズグループTWICE(トゥワイス)が日本タワーレコードの年間チャート「2018 ベストセラーズ」K−POP分野のアルバムおよびシングル首位を席巻した。
3日、タワーレコードが発表した「2018 ベストセラーズ」によると、TWICEの日本オリジナル1stアルバム『BDZ』は、「K−POP国内アルバム」TOP10で1位に入った。
3rdシングル『Wake Me Up』は「K−POPシングル」TOP10で首位に、2ndシングル『Candy Pop』は同2位にランクインした。5thミニアルバム『What is Love?』、
2ndスペシャルアルバム『Summer Nights』、6thミニアルバム『YES or YES』は「K−POP輸入アルバム」のTOP10にもそれぞれ2位・4位・6位にランクインするなどのすさまじい底力を見せて目を引いた。
TWICEの現地の圧倒的な人気を実感させる成績だ。
これに先立ち、『BDZ』でオリコンデイリーアルバムランキング7連続1位、週間ランキングおよび日本進出後初のオリコン月間アルバムランキング首位まで占めて、日本レコード協会からプラチナ認定を受けた。
『Wake Me Up』では海外女性アーティストのシングルで初めてダブルプラチナ認定、2月にリリースされた『Candy Pop』でもプラチナ認定をそれぞれ受けた。
特に『Wake Me Up』は今月30日に生放送されるTBSの第60回「輝く!日本レコード大賞」で「優秀作品賞」を受賞している。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s