[過去ログ] ホントに心底ネトウヨみたいなクズが大嫌いです34 (748レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2018/11/11(日)19:39 AAS
三枝成彰「徴用工に謝らない日本はクズ! 会津は明治維新から150年経ったけど、長州を許していないからね。」 [173888498]        

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13b6-eQTk) 2018/11/10(土) 20:31:36.65 ID:PzSC8pwI0● BE:173888498-2BP(2000)

会津は維新150年も長州を許さない…徴用工の恨みは当然だ

ドイツは見事に謝っているよ。大統領は欧州各地のナチスによる虐殺の現場を訪れ、弔意を示すことを続けてきた。
アウシュビッツを残し、ざんげし、過ちを認めてきたんだ。
その結果、今ではポーランドもドイツを悪く言わなくなっている。
日本も同じように首相が現地に赴き、謝罪し続けなければダメなんだよ。

今年は維新150年というが、会津の人たちは今も長州を恨んでいる。
会津戦争のあとで新政府が埋葬禁止令を出し、多くの遺体が野ざらしにされたことが原因だ。
現地でタクシーに乗ると、いまだに運転手の人は「3年も放置された。長州人は許せない」と言うからね。
省8
69: 2018/11/12(月)20:35 AAS
【BTS出演中止】 韓国 「世界市場でJ−POPが下降曲線を描く一方、K−POPは常勝疾走しているからターゲットになったのだ」

1 影のたけし軍団ρ ★ 2018/11/12(月) 07:58:13.82 ID:CAP_USER
【取材日記】なぜBTSがスケープゴートにならなければならないのか

防弾少年団(BTS)の日本活動に赤信号が灯った。9日、テレビ朝日の音楽番組『ミュージックステーション』をはじめ、
フジテレビ『FNS歌謡祭』、NHK『紅白歌合戦』など年末まで予定および検討中だった放送出演が次々と中止になった。

13日から東京・大阪・名古屋・福岡など38万席規模で日本初のドームツアーを開始するのとは全く違う雰囲気だ。

中止の理由は「BTSが反日活動をしている」という現地の極右メディアの報道内容だ。
メンバーのジミンが過去に着用したTシャツのデザインとRMが光復節(解放記念日)に残したツイート内容を問題にした。
省11
70: 2018/11/13(火)19:29 AAS
 韓国・慶尚南道と福岡県の議会が懇談会 交流活性化を議論

【昌原聯合ニュース】韓国の慶尚南道議会は13日、同議会を訪問した福岡県議会と懇談会を開き、交流活性化などについて意見交換するとともに協力していくことを確認した

 懇談会には福岡県議会から井上順吾議長ら約20人が参加した。

 両議会は2012年に友好交流協約を締結し、交流を続けている。

 慶尚南道議会の金志修(キム・ジス)議長は「福岡県は地理的にも近く、同じ海を抱えているなど、地域間交流のための良い条件を整えている」として、
「災害安全分野や観光産業分野など双方の優れた政策に関する交流を活性化し、互いに発展していきたい」と述べた。
省2
71: 2018/11/14(水)06:58 AAS
【原爆Tシャツ】BTS、シングルが1位=オリコン週間ランキング シングル初週売り上げが40万枚突破 海外アーティストでは初

1 ばーど ★ 2018/11/13(火) 08:38:42.19 ID:CAP_USER9
 音楽調査会社オリコンは12日、韓国の男性7人組の音楽グループ「BTS(防弾少年団)」の新シングルCD「FAKE LOVE/Airplane pt.2」(7日発売)が日本国内で45万5000枚を売り上げ、週間ランキング(5〜11日)1位を獲得したと発表した。

 同社によると、シングル初週売り上げが40万枚を突破するのは海外アーティストでは初という。

 BTSはメンバーが以前、着用していたTシャツに原爆投下の写真がプリントされていたと指摘され、9日放送の日本のテレビ番組への出演を見送るなどしている。 

11/13(火) 8:27
時事通信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省2
72: 2018/11/14(水)21:44 AAS
1 Egg ★ 2018/11/14(水) 20:34:56.72 ID:CAP_USER9
NHKは14日、大みそかの第69回紅白歌合戦の出場者を発表し、韓国のガールズグループ、TWICE(トゥワイス)が2年連続で出場すると明らかにした。韓国勢として唯一の出演となる。

 同番組には東方神起(2008〜09年)、BoA(02〜07年)、キム・ヨンジャ(01年)など9年連続で韓国歌手が出場。K―POPの人気がピークだった2011年には東方神起、少女時代、KARAの3組が出場した。

 韓日関係の悪化に伴って韓流ブームが下火になり、12年からの5年間は紅白の出場者リストから韓国歌手の名前が消えたが、昨年6年ぶりにTWICEが初出場を果たした。

 所属事務所のJYPエンターテインメントは、日本デビューした韓国のガールズグループのうち、紅白に2年連続出場するのはTWICEが初めてだと伝えた。

 今回の出場は、日本で嫌韓ムードが広がる中での決定という点で注目される。
省7
73: 2018/11/15(木)19:37 AAS
'
74: 2018/11/15(木)23:04 AAS
[韓流]BTSが2日間の東京ドーム公演終了 10万人熱狂

【ソウル聯合ニュース】韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)が日本ドームツアーのスタートとなった2日間の東京ドーム公演を成功裏に終えた。

 所属事務所のビッグヒットエンターテインメントは15日、BTSが13、14両日にワールドツアーの東京ドーム公演「LOVE YOURSELF〜JAPAN EDITION」を開催し、
計10万人の観客を集めたと明らかにした。

 トップスターだけが立つことのできる東京ドームのステージで、BTSは「I NEED U」「RUN」「DNA」の日本語バージョンなど約30曲をライブで聴かせ、満員の観客を魅了。
また、オリコンランキングで首位を獲得した日本ニューシングル「FAKE LOVE/Airplane pt.2」の収録曲「FAKE LOVE」のステージを初披露し、会場を沸かせた。

 メンバーらは「以前からドームツアーのできる歌手になりたかったが、それがかなった。
皆さんが誇らしく思える私たちになったこの瞬間が本当に幸せ」としてファンの応援に感謝を伝えた。
省6
75: 2018/11/16(金)22:05 AAS
「TWICE」、日本レコード大賞「優秀作品賞」を受賞!

韓国ガールズグループ「TWICE」が日本レコード大賞で「優秀作品賞」を受賞する。
日本レコード大賞は日本作曲家協会が毎年卓越した成果を収めたアーティストに授与する賞で、今年60回を迎える。

 16日、日本レコード大賞は今年の主要部門の受賞者のリストを発表した中、「TWICE」は今年5月に公開した3rdシングル「Wake Me Up」で「優秀作品賞」受賞者に選定された。
「TWICE」が日本レコード大賞で受賞するのは今回が初めてだ。これにより「TWICE」は来月30日に開かれる授賞式にも出席する。

 優秀作品賞を受賞した「TWICE」の「Wake Me Up」は日本レコード協会が50万枚以上の販売量を記録した作品に付与するダブルプラチナ認証を受けた。
これは海外女性アーティストシングルの中で、初めてのことだと話題を集めた。

外部リンク:s.wowkorea.jp
省1
76: 2018/11/17(土)08:27 AAS
[マツコ絶賛!]鶏肉とじゃがいもの韓国甘辛鍋「タットリタン」〜マツコの知らない世界から〜

チーズタッカルビやチーズハットグなど、韓国発のグルメが爆発的人気の昨今。
11月13日(火)放映の人気番組「マツコの知らない世界」(TBS系)では、2000軒の韓国料理店を食べ歩いた・八田靖史さんが登場し、本当に美味しい新大久保グルメを熱くプレゼンしていました。
中でも、マツコさんが思わず「美味しい!」と絶賛した「タットリタン」に注目! 一体どんなメニューなのでしょう?

「タットリタン」とは?

タットリタンは、韓国の家庭料理の一つで、鶏ダシに醤油やコチュジャンを加えたピリ辛スープをベースに、骨付きの鶏肉やじゃがいもを煮込んだ韓国版の肉じゃがのような鍋料理です。
シメにはお好みでうどんかラーメンを入れて食べられていることが多いそう。
マツコさんは「1人でスープ飲みきれる」くらい美味しい!と大絶賛していましたよ。

家でも作ってみよう!
新大久保まで足を運ぶのは難しいという方でも、話題の「タットリタン」を味わえたらいいですよね。クックパッドで探してみたら早速レシピを発見!
省8
77: 2018/11/17(土)20:22 AAS
BLACKPINK、日本で資生堂のCMに出演決定!「COSMETIC PRESS ビニールメイクアップ」イメージモデルに

12月5日(水)に初のフルアルバムをリリースするBLACKPINKが、同日新発売の「資生堂 COSMETIC PRESS (コスメティック プレス)ビニールメイクアップ」のイメージモデルに決定。
同商品のテレビCMにも出演することが発表された。
メンバー出演のTV-CMは、楽曲「DDU-DU DDU-DU」にのせ、ビニール質のカラフルな世界で、ダンスとビニールメイクをほどこした彼女たちのクールビューティーなショット満載のスペシャルなCMとなっているのでファンならずとも必見だ。

YouTube総再生回数は30億回を突破し、今最も世界中から注目されるガールズグループとなったBLACKPINKの初フルアルバム「BLACKPINK IN YOUR AREA」は、デビューから最新楽曲までを余すところなくパッケージングした日本語バージョン全9曲を収録。
「BOOMBAYAH」や「DDU-DU DDU-DU」などヒット曲に加え、
“KITKAT45周年キャンペーンテーマソング”の「FOREVER YOUNG」「REALLY」「SEE U LATER」の日本語バージョン3曲が初収録される。

初回生産限定の【2CD+DVD】形態には、上記コンテンツに加え、DISC 2に韓国オリジナルバージョン全9曲を収録。
さらにDVDには全ミュージックビデオ、そして初の日本ツアー「BLACKPINK ARENA TOUR 2018」の8月26日幕張メッセ公演から9曲のLIVE映像もいち早く収録される。
他、A4サイズPHOTOBOOK形態など、気になるアルバムラインナップとなっている。
省8
78: 2018/11/18(日)17:57 AAS
BTS(防弾少年団)、ビルボード「Social 50」で100週で1位を記録! ジャスティン・ビーバー以来2組目の快挙

BTS(防弾少年団)は、米ビルボードの「Social 50」ランキングで100の週で1位を記録。ジャスティン・ビーバーに次いで、2組目の快挙を達成した。

11月12日、米ビルボードは、韓国の大人気ボーイズグループBTS(防弾少年団)が、11月17日の週で、アメリカのビルボード「Social 50」ランキングで、
100の週にて1位を獲得したことを発表した。
3ケタの週で1位を記録するのは、2010年12月の同ランキング開設後、ジャスティン・ビーバー以来の快挙となる。

「Social 50」は、音楽データ解析会社Next Big Soundや、フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、YouTube、Wikipedia、TumblrなどのSNSをもとに、人気アーティストをランキング化したものだ。
毎週、ファンやフォロワーの増加、アーティストページの閲覧数やエンゲージメントが反映され、ランキングが更新される。(最新のランキング調査は11月8日に終了している)

BTSは、週間1位を100回記録、これは史上2番目に高い記録だ。1位の記録を保持しているのは、カナダ出身の人気歌手ジャスティン・ビーバーで、連続ではない163週で1位を記録した。
3位は、テイラー・スウィフトでこれまでに、28回、1位を獲得している。
省5
79: 2018/11/18(日)21:58 AAS
AA省
80: 2018/11/19(月)07:04 AAS
ホントに心底ネトウヨみたいなクズが大嫌いです
81: 2018/11/19(月)21:29 AAS
公園少女、K-POPガールズグループ期待のニューフェイスが初来日「私たちを見守ってください!」

 K-POPガールズグループ・公園少女が11月18日、渋谷モディ1FのHMV&BOOKS SHIBUYA特設ステージでイベント(ミニライブ&特典会)を開催した。

 韓国ではここ数年、TWICEやBLACKPINKなどシーンを揺るがす新人が次々と登場しているが、彼女たちもその中の一つとして注目を集めており、2018年9月5日デビューと活動歴は浅いものの、早くも人気は急上昇中。
メンバーの出身が韓国(ソギョン、ソリョン、アン/エン、ミンジュ、レナ)、日本、台湾(ソソ)と多彩であることに加え、ボーイッシュなスタイルの日本人・ミヤの存在がこのグループならではの魅力のひとつとなっている。

 待望の初来日を心待ちにしていた300人を超えるファンがステージを見つめる中、公園少女のメンバー7人が颯爽と登場。
周囲に笑顔をふりまきながら簡単な自己紹介をした後、1stミニアルバム『夜の公園(THE PARK IN THE NIGHT)part one』の収録曲「YOLOWA」を披露した。 
「人生は一度きり。退屈な現実から離れて、この瞬間を楽しもう」というメッセージが込められた歌詞と祝祭ムード満載のトロピカルな曲調は、今まさに日本へ進出しようとしている彼女たちの心境を表しているようだ。

 特典会(サインとハイタッチ)を控えているため、ライブは早くも終盤へ。「昨日の大阪に続いて今日は東京と、私たちのステージをお見せすることができてとても嬉しいです!」というミヤのコメントに続いて、
「みなさん、楽しんでくれましたか? みなさんのいい思い出になれば嬉しいです」(ソギョン)、「これからももっといい歌を歌ってお会いすることができるようにがんばりまーす! これからも私たちを見守ってください!」
(ソリョン)と、韓国人メンバーも流暢な日本語で挨拶。
省3
82: 2018/11/20(火)19:00 AAS
【日韓】「2018韓日市民100人未来対話」〜21日から千葉県で開催[11/20]

1 ハニィみるく(17歳) ★ 2018/11/20(火) 16:55:23.00 ID:CAP_USER
(写真)
画像リンク[jpg]:worldimg.kbs.co.kr

韓国と日本のNGO=非政府組織の関係者や専門家、一般市民がそれぞれ50人ずつ参加し、両国の交流や発展方向について話し合う「2018韓日市民100人未来対話」が21日から23日まで、千葉県のかずさアカデミアホールで開かれます。

今回の行事は、国際交流財団とソウル大学、早稲田大学が共同で開くもので、「東アジアの平和と繁栄に向けた韓日市民社会の役割」というテーマのもと、「韓半島と北東アジアの平和」、 
「少子高齢化時代」、「朝鮮通信使」、「未来世代のための教育」などについて意見交換し、解決策を模索します。

国際交流財団のイ・シヒョン理事長は、「両国の共通した懸案に関する市民社会の自発的な解決努力と協力を引出すために企画した行事だ。
相互理解の幅を広げ、未来志向の韓日関係の構築に少しでも役立つことを期待する」と話しています。
省2
83: 2018/11/21(水)21:58 AAS
公園少女、デビュー初の日本プロモーション活動を成功裏に終える…朝早くから待つ多くのファンも

公園少女(GWSN)が、日本プロモーション活動を成功裏に終えた。

公園少女は今月16日から19日まで4日間、大阪と東京で日本プロモーション活動を行った。

正式にデビューする前から韓国だけではなく日本でも高い関心を受けてきた公園少女は、新人として異例のデビューして2ヶ月で正式プロモーションに招待され、日本のファンに会った。

公園少女は1stアルバム「夜の公園 part one(THE PARK IN THE NIGHT part one)」のタイトル曲「Puzzle Moon」の舞台を皮切りにミニ公演を披露し、ファンに深い印象を与えるのに成功した。
省6
84: 2018/11/23(金)07:35 AAS
[韓流]東方神起 日本シングルがオリコン1位に

【ソウル聯合ニュース】韓国の人気男性デュオ、東方神起が21日に日本でリリースしたシングル「Jealous」が、オリコンデイリーシングルランキングで1位を記録した。
所属事務所のSMエンタテインメントが22日、伝えた。

 今回のシングルには「Jealous」をはじめ、アニメ「妖怪ウォッチ」の劇場版「映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」の主題歌「大好きだった」など4曲が収録されている。

2005年に日本デビューした東方神起は、13年間トップクラスの人気を誇っている。

画像リンク[jpg]:img5.yna.co.kr
省1
85: 2018/11/23(金)22:03 AAS
謝罪会見も謹慎もしない
最強の存在感
視聴者が何か気持ち悪いと思ったところで
なんのその
芸能界はズ太い神経の持ち主だけが生き残れる
86: 2018/11/25(日)20:01 AAS
LABOUM、日本デビュー後初となる
ワンマンライブツアー完遂!

韓国出身5人組のガールズグループ・LABOUMが11月24日(土)、初のワンマンライブツアーを横浜BAYHALL公演で締め括った。

抜群のスタイルと洗練されたキュートなヴィジュアルで10代女子を中心に人気上昇中、日本テレビ系「ウチのガヤがすみません!」の10月エンディングテーマや、
日本テレビ系「バズリズム02」内『熱いファンの熱い1問』コーナーでも注目されている、そんなLABOUMのツアー千秋楽ということでファンの熱気も最高潮。

リード曲であり記念すべき日本デビュー曲「Hwi hwi−Japanese Ver.−」からライヴはスタートし、会場はコールが沸き起こるなど1曲目からハイテンションになったかと思うと、続いてキュートなサウンドの「Only U」を披露し、会場をほっこりと包み込んだ。

MCではメンバーが今回のリリースイベントを振り返り、ご当地グルメの話題で「たこ焼き!」を連呼し盛り上がる場面も。
各メンバーのソロパートでは、ヘインとジエンが続けて妖艶なエスニックダンスを披露すれば、ソルビンはしっとり歌い上げ、ソヨンは美しい高音を響かせる歌声を披露し、ユジョンは日本語でファンに歌を届けた。
省4
87: 2018/11/27(火)06:58 AAS
1 nita ★ 2018/11/26(月) 14:30:35.57 ID:CAP_USER9
11/25(日) 22:10配信
京都新聞

 引きこもりの当事者や家族支援を続けてきた京都の三つのNPO法人が、それぞれの得意分野を生かしつつ多様なサポートを展開しようと、ネットワーク組織「ALKネット京都」を発足した。
各団体が企画するイベントや事業に参加したり、運営に協力するなどしながら、当事者にとってより最適な支援につなぐ。

 京都市南区でフリースペースを運営する「京都ARU(アル)」、芸術や音楽活動を中心に活動する「若者と家族のライフプランを考える会」(LPW)=左京区=、学習支援を手掛ける「京都教育サポートセンター」(KSCE)=中京区=の3団体。

 引きこもり状態にある人の高年齢化が進み、また背景やきっかけが多様化するなか、1団体だけでの対応に困難を感じることも増えているという。
3団体の代表は共通した問題意識を抱くとともに、さまざまな会合で顔を合わせる機会も多かったことから、「協力して何かできることがあるのでは」と今年9月に意気投合。
各団体の頭文字「ALK」をとって名付けたネットワークを結成し、緩やかな連携を目指すことにした。

 互いに協力することで、当事者や支援者、家族が顔の見える関係を築きながら、引きこもりに悩む人の孤立化を防ぎたいと目指す。
省3
1-
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s