[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(4): 2022/06/29(水)10:16 ID:5FVL1lQi0(1) AAS
3月から12キロ痩せて、今もしかしてこの夏乗り切れないんじゃ?でもまた食べて元に戻りたくない、のループでメンタルがやられてます。
あんまり痩せちゃうとやはり身体は持ちませんか?こんなに痩せたのは産後初めてです(標準体重-5キロ、まだ頑張ろうとしていた)
朝ごはん抜いてます。夏だけでも朝ごはん復活すべきですか?
57: 2022/06/29(水)10:23 ID:F8MWySfq0(1) AAS
>>56
それは心身の悩みや相談になるから答えられないし責任も持てないわ
普段からのあなたの姿を見てる身近な人に相談してみて
力になれずにごめんね
58: 2022/06/29(水)10:42 ID:UR20OhFg0(1/2) AAS
>>56
1ヶ月2キロペースで痩せたの?
しかも食事だけで?
それならやりすぎ
免疫力抵抗力が落ちてると思うからやめなはれ
59: 2022/06/29(水)10:44 ID:UR20OhFg0(2/2) AAS
>>56
ごめん
1ヶ月2キロ以上だね3キロ位?

1ヶ月で1キロか体重の5%以上痩せるのはやりすぎだよ
60: 2022/07/02(土)17:24 ID:AyYn7b8+0(1) AAS
>>56
抜いてるのは朝ごはんだけ?
食事抜きは肌や髪質が悪くなる、免疫落ちて体調に影響するしリバウンドするから食べる物の内容と量を変えた方がキープ出来るよ
61
(4): 2022/07/02(土)18:03 ID:uZvbyafp0(1) AAS
誘導されたのでこちらに失礼します

人間相手にできるだけ執着や期待しない方法ってありますか?
よく「期待しない」って言うけど一ミリも期待しない人はいないと思うんです
それって自分が傷付きたくないための逃げなのかなと
好きな相手には距離感が近くなり期待しすぎて落ち込んでしまう事が多々あります
現状打破したく助言頂けると嬉しいです
62: 2022/07/02(土)18:23 ID:bnnJvwAK0(1) AAS
>>61
好きな相手を気に掛けることは当然のことですが
行き過ぎるとその人の為にならなかったり嫌われたりするよね
過干渉にならないよう自分の好きなことや家事に無理矢理にでも没頭してみたら良いと思う
63: 2022/07/02(土)18:31 ID:HCIFNdrB0(1) AAS
>>61
「自分が傷ついた!」って視点しかないみたいだけど、端から見ると傲慢な人って印象

期待通りにしてほしいなら、まずあなたが周りの人の期待に応えてあげれば?
64: 2022/07/02(土)19:29 ID:CGFymmQR0(1) AAS
相手を大事に思うなら自然と適度な距離感になるんじゃないかと思うんだよね
自分の気持ちばかり押し付けることをやめてみてはどうよ?
65: 2022/07/03(日)00:16 ID:/02D7z4p0(1) AAS
>>61
もう少し具体的に書いて欲しい
誰に対する執着でどういう期待と失望なのかな

子供や家族に対する距離と
職場や友人関係での距離感は当然違うってのはわかってるよね
66: 2022/07/03(日)00:45 ID:yeeLn99t0(1) AAS
外務省が日本のコロナ政策への批判チェックに24億円! 厚労省でも同様の予算…国民の生活補償より情報操作に金かける安倍政権|LITERA/リテラ
外部リンク[html]:lite-ra.com
インターネットにより大規模に拡散し知らされることが大きな脅威なのかもしれない
平成2年度補正予算としてコロナとワクチンの真実を潰すために24億計上されてるが
これもSNSなどインターネットから発信されている情報を潰すためのものだった


ファイザー「基礎疾患ある人はワクチン接種やめて」日本政府「基礎疾患あるなら打て!」どっち信じる? [865917794]
2chスレ:news

情報操作していた

安倍晋三(朝鮮系統一教会いわゆるチョソ)
省1
67: 2022/07/03(日)11:22 ID:sa5NjioO0(1) AAS
>>61
その好きな人ってのが他人の場合なら
自分と他人の境界線をはっきりさせた方がいいんじゃないかな
日本人女性はそこら辺曖昧な人が多いらしい
旦那や家族が誕生日や母の日スルーしてるみたいな話なら期待しても落ち込んでも別にいいと思う(そしてありがち…)改善するなら要望を明るくうまくプレゼンすることかねー
68
(5): 2022/07/04(月)11:04 ID:bdWmYM3+0(1/4) AAS
ショッピングモールに定期的に来るパフォーマーを
子どもが見たがるので一緒に数回行き続けていたら
向こうにも覚えられていることが分かり
だんだん異性として意識するようになってきました
向こうが年上ですがいつかゆっくり話せたらなぁ等と思ってしまいます
自分でもこんな自分が気持ち悪いのですが
この気持ちとどう折り合いつけるものかと
悩んでいます
69: 2022/07/04(月)11:05 ID:bdWmYM3+0(2/4) AAS
変な改行すみません、ご助言いただけると嬉しいです
70: 2022/07/04(月)11:32 ID:VZqUR3TD0(1) AAS
>>68
夫が昔そういう子供向けのパフォーマンスをする人だったけど、あなたのように母親の方が熱を上げて追っかけて来る人沢山いたよ
子供をダシにして一緒に写真撮ってって言って、胸を擦り付けて来る人とか、その写真を送りたいから連絡先教えてとか
そういう事は日常茶飯事だったし、ストーカー化する人もいる
だけど客商売だし子供向けなのもあっていつもニコニコ対応しなきゃいけない
それで余計相手が勘違いしちゃう
何回も通ってたら認知されて当たり前
あなただけが特別なんじゃない沢山いる大事なお客さんの1人なの
お客さんとしてこれからもパフォーマンスを見て応援してあげて
71: 2022/07/04(月)11:41 ID:8mWfzdBg0(1) AAS
>>68
相手はあなたみたいな気持ち悪い既婚者何人もに同じように思われてる
あなたは既婚者
72: 2022/07/04(月)12:00 ID:F5q/cVcf0(1) AAS
>>68
夫に相談する
73: 2022/07/04(月)12:51 ID:tkHv63LE0(1) AAS
男性の精神科医は女性患者から恋愛感情を抱かれやすくて苦労が絶えない話を聞く
「私を愛しているからこんなに私のことを思いやってくれるのね(ハァト)」
74: 2022/07/04(月)13:03 ID:NjoCccAn0(1/2) AAS
郵便局の窓口優しい可愛いお姉さんにも
お話したくて毎日来るストーカーお爺さん
名札から電話帳調べ自宅家電話にかけてきちゃった
75
(1): 68 2022/07/04(月)14:10 ID:bdWmYM3+0(3/4) AAS
レスくださった方々ありがとうございます

前回のショー終わりに突然話しかけられ(子どもが、ですがw)
少し舞い上がってしまった所存です
これまで都合調整しつつ子どもを連れて行く日もあったので
その面倒も急に報われたような感覚になっていました
暴走した行動を起こしてしまう前に、ここに相談して良かったです
1-
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s