[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: 2022/10/24(月)09:07 ID:cNEDw1ZH0(1) AAS
>>775
紹介状を持って大きな病院に受診したなら、その返事は大きな病院から近所の病院へいっているはず
電話する必要はないけど自分がしたいならしたらいいと思う
778: 2022/10/24(月)09:07 ID:foy3UKYl0(1) AAS
>>775
紹介状の返事書くからそこで医者同士伝わるよ
小さな病院で先生も長い付き合いとかなら言ってもいいけど
779: 2022/10/24(月)09:25 ID:9Zy5bPmr0(2/2) AAS
緊急の手術をせず済んだ事だけ事実で、安心感からかそれだけでも伝えた方がいいかと迷ってたのですが
詳しい症状は検査結果待ちで、結果が出る時には病院間で連絡もいってるかと思うので止めておきます

素早いレスありがとうございました
>>775はしめます
780
(3): 2022/10/24(月)11:11 ID:zz7/F6XA0(1/2) AAS
夫のスマホゲーム課金についてです
グーグルプレイで課金してドコモの電話料金合算で支払っていますが、使う金額が常識を越えているのでやめさせたいです
性格は変えられないので、取り急ぎせめて月に3万までと制限をつけるとかしたいです
アカウント本人以外だとドコモで限度額変更の手続きはできないと思いますが、何か夫に話をせず強行する手段はありませんか?
補足ですが、ドコモ光含め代表回線は私になっていて、請求自体は私に来ていますが、スマホの名義は個々人です
781: 2022/10/24(月)11:22 ID:mRnlXBIA0(1) AAS
>>780
名義人以外なら委任状必要よね?
てか旦那さん家にお金入れてる?
性格変わらないって諦めて話し合いもせず無理矢理決行してもコンビニで課金カード買ってくるだけだと思うけどその旦那さん必要?
本当に必要ならカウンセリング受けさせるべき
782: 2022/10/24(月)11:28 ID:YAC0f8CO0(1) AAS
>>780
請求分けて旦那さんの分は旦那さん名義の口座から落ちるようにしたら
お小遣いの範囲内で何に使うかは自分で工夫させるとか(書いてて中学生かwと思ったけど)
783: 2022/10/24(月)11:28 ID:LDWrlggb0(1) AAS
>>780
強制で取り急ぎ止めるとか無理だと思うよ
家計簿や貯金の計画ふまえてちゃんと話をしないと…
そこで暴力振るってくるとか怒鳴り散らして話にならないとかならもう離婚するか、親や共通の知り合い、第三者を巻き込まざるを得ない
貯蓄のビジョンがかいまいならFPに相談してもいいと思う
784: 2022/10/24(月)11:32 ID:DlnajDJG0(1) AAS
なんで話をしないの?
785: 2022/10/24(月)11:33 ID:0/BPDHMX0(1) AAS
うちも多い月で3万近く使ってて本当に腹立つわ
あんなのサービス終了したら何にも残らないのにね
786: 2022/10/24(月)11:36 ID:zz7/F6XA0(2/2) AAS
課金です
ここに書ききれませんが課金の件以外でも何事も話し合いにもならずパワハラ?モラハラ?なのでこんなの要らないと思っちゃいます
耳が痛いレスをいただき、自分のあり方も全部間違えてきたなーと思うばかりです
まとめてですが皆様ありがとうございました
締めます
787
(1): 2022/10/24(月)22:21 ID:jadCf+LT0(1) AAS
>>751 です
気持ち悪い相談ですみませんでした
でも回答いただけてうれしかったです
ティッシュを挟んでると新たなアイデアも知ることができたのでやろうかと思います
ありがとうございました
788: 2022/10/24(月)23:37 ID:KQxuu73u0(1) AAS
>>787
結局トイペ挟むんかい!w
789
(1): 2022/10/25(火)00:55 ID:YmDJUE3g0(1) AAS
どうしてもティッシュなら、せめて普通のティッシュがいいよ
トイレットペーパーは肌につきやすい
ティッシュ折る手間や下着の洗濯考えたら
普通にシート使ったほうがいいと思うけど
790: 2022/10/25(火)05:56 ID:ey87Aa3L0(1) AAS
>>789
トイレに流せて下着も汚れないからトイペ使うんじゃ?
締めてるやつに言いたいほどな割にはアンカも付けてないし何がしたいのか
791: 2022/10/25(火)08:48 ID:c1O1uuuc0(1) AAS
個人的に、ティッシュだとあそこが乾く印象
乾く→さらっとじゃない渇き
蒸れるのもダメだけど乾くのもダメな私には向かなくて、択一でサラサーティ
792: 2022/10/25(火)09:36 ID:QmvT/Rhn0(1) AAS
トイレに流せるティッシュやポケットティッシュまであるから、それでいいのでは
長時間飛行機に乗るような遠出のときは、コットンのライナー使ってる
793: 2022/10/25(火)23:18 ID:fuZKxKRY0(1) AAS
トイレットペーパー使ってる婆とか
アソコ汚い&臭いだろうなぁ
794: 2022/10/26(水)01:12 ID:xncX5gFT0(1) AAS
買わない人はシート高くて買わないんじゃないかと思ってる
人に薦められることではないと思ってるし、もし周りの人やってたら引くかも
でもやってる人からしたら失礼な!ってなるとは思う
795: 2022/10/26(水)01:57 ID:PyQOCx2G0(1) AAS
締めてるのにいつまでやるの?
796
(5): 2022/10/26(水)20:57 ID:KuV4p50y0(1) AAS
付き合って5年で結婚して12年
最近夫に違和感を覚えてます
理由は今までやってた癖がなくなったこと
例を挙げると
・コーヒーのドリップバッグや袋麺の粉の袋とかを開けるときに、すみっこをつまんで指で弾いてからあける
・考え込んだり本を読んでいる時に、左手の中指をこめかみに当ててる
・寝る時に、ベッドに入ってから仰向けに寝た状態で腕をまっすぐ2~3分上げてる(むくみ解消に効果がある気がすると言ってた)
・椅子に座ってるときに右足で左足を踏んづける
といった、今までやってた癖が見られなくなった。
付き合いだした頃からそういう癖があるのは気づいていて、それを直して、と言ったことも指摘したこともありません。
省3
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.304s*